What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

学校の登録式メールって便利。

2011年09月16日 08時56分01秒 | 日常
 昨日の夕方の5時すぎくらいかな?地震があって(水戸で震度4でした)修学旅行中の次男は、大丈夫だったかな?と思っていたら、引率して下さっている先生から、ちゃんとメールがきました。

【午前中からの自主研修を無事終了して全員がディズニーランドに入り楽しく活動しています 全員無事です】

いや、先生慌てたのかもしれないし気持ちもわかるけど「全員無事です」って、逆に不安をあおるよ~。ピリピリしている保護者の方もおいででしょうから、こういう学校登録式のメールは、いちいち各家庭に電話をかける手間もかからないし確実だし、便利なんだなぁと実感しました。

二年前くらいから、学校から「強制ではないんですが~」というお知らせと共に、登録式のメールの加入が始まりました。震災の後は(たぶん)全生徒が加入したんじゃないかな?今は、携帯電話の番号を連絡先にしているご家庭の方が多いでしょうし、震災で固定電話が家と共に流されてそれっきりというご家庭もあるから、なおさらでしょう。

(あはは、ごめん。相変わらず携帯を持っていない原始人な私は、PCのアドレスを登録しています。)

 「個人情報の保護」がうたわれた始めた頃、小学校の子ども会の名簿に、連絡先の電話番号を載せるか否かと、話し合いがもたれたりしましたっけ(結局、各家庭の判断という事で、今は希望者だけ掲載しているはず)小学校はわかりませんが、次男の通う中学は、入学当初からクラス連絡網というものはありませんでした。(今年卒業した長男の通った高校でも無かったです)こうなると、子どもたち同士が連絡をとりあうのもなかなか面倒で、ましてや保護者同士が連絡をとり合うなんて、ほぼ無理。うちと学区がま逆にお住まいの方なんて、仲良くしたくともしようがありません。それならとっとと携帯持って、すぐアドレス交換しろって声が聴こえますが、まぁ、ぼちぼち(苦笑)

話し反れますが、次男は、くるくる番号を回す「黒電話」が家にあったことをまるで知りませんし、使ったこともありません。クラスの連絡網を回す時の緊張感とか(なぜか女子→男子とかだったりしたんだな~)待ち合わせに遅れた時にどうしようとかいう体験が出来ないのも、なんだか趣が無いですよね

そういえば、『ケンミンショー』で青森県だっかな?コマーシャルだかローカル番組だかで、「○×中学校の修学旅行は、□△で全員元気に研修中です」って放送されるという、ちょっとびっくりな風習(?)が紹介されていましたね。以前なら、それが一番確実な安否確認だったんだろうなぁと、しみじみ思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修学旅行なう! | トップ | 『魔百合の恐怖報告』に、伊... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (アル)
2011-09-16 19:55:57
青森は覚えてませんが、秋田でも流れてました。大体夕方6時から7時ごろ、晩御飯時に流れていたように思えます。どこでも流れてるCMだと思っていたので、そうではない事を知った時は驚きました。

無事、と聞くと、何かに巻き込まれたけど大丈夫という印象も受けますね。安心させてくれる一方で、ちょっと不安になってしまいます。
返信する
次男は「無事に」帰って来ました。 (すず)
2011-09-17 11:48:30
>アル様

 こんにちは~。
メールのように文章だけで状況を伝えるって、顔をあわせて話すのと、越えられない壁みたいなものがありますね。アル様の仰るように「無事」って「大丈夫」と同じくらい難しい日本語です。
(相手がそう言っても、鵜呑みにしちゃいけないし、かと言って受け入れないのもどうか?という超難しいニュアンスがある言葉です)

>どこでも流れてるCMだと思っていたので、そうではない事を知った時は驚きました。

 おぉう!まさにケンミンショー(笑)
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事