平成27年7月25日(土)-27日(月)
兼ねてからの夢の縦走路であった、蓮華温泉~白馬岳~雪倉岳~朝日岳~蓮華温泉の周回コースを歩いて来た。
この周回コースは、百名山である白馬岳・二百名山の雪倉岳・三百名山の朝日岳を登るコースであり、
なんと言っても、この時期は高山植物の宝庫でもある人気コース、
新潟県・富山県・長野県と3県を跨ぐのである。
もう、歩きたくて仕方のないコースであったが・・・、何年も天気の都合上断念していたのだ。
そして今年は、台風12号が熱帯低気圧に変わり、山行日は晴れ・晴れ・晴れマーク!
今年こそは行ける!と思いきや・・・、裏切られた。
一度は消滅した台風12号の復活により、「今年もダメかぁ~」とボッソと呟く。
進路が定まらず前日の夜まで、中々判断に悩んでいたが速度が遅い為に山行日程は大丈夫でしょうという事で、
前日20時に決定・・・。ヤッター!
バタバタと荷造りを始め、メンバーさん達と夕方集合、道の駅で仮眠をして、
早朝 蓮華温泉へと向かう事になった。 7:00 蓮華温泉~白馬岳へ。
8:50 天狗の庭
標高2093m 風がとっても強い、この風が白馬山頂まで続くと結構大変なのだが・・・
この先の風が気になる。
だが、天狗の庭からの眺めは、翌日歩く予定の雪倉岳が目の前に聳え、朝日岳も眺められる。
10:30 白馬大池 休憩し小蓮華山への途中、白馬大池を眺める。
白馬大池は、まだ本格的に山を始める前にテント泊デビューした場所、思い出深い場所なのだ。
白馬大池~小蓮華山に向かう登山道は、チングルマ・コマクサの群生から始まり、
次から次へと違う花が移りかわり、山歩きも楽しくなってくる。
船越ノ頭で休憩し、小蓮華山を眺め溜息。
船越ノ頭から二週間前に登った五竜岳。
期待通り、ホント花の多い場所で先に中々進まない。
ここはハクサンイチゲの群生地、見事に咲き乱れていました。
ヨツバシオガマにタカネツメクサかな?
この黄色い花は分らない(*´Д`)=з
またちょっと登ってゆくと、今度はムーミンに出てくるニョロニョロにみたい!
コバイケソウの群生地だ。
13:16 新潟県の最高峰 標高2766m 小蓮華山
へぇ~新潟県の最高峰って、谷川岳だとばかり思っていたけど違ったのですね。
白馬山頂を目指して出発、山頂はこの山の奥でまだ見えません。
14:00 三国境分岐 休憩
翌日は、白馬山荘から白馬岳に登り返し、ここまで戻ってこの分岐から雪倉岳・朝日岳へ向かう予定。
馬の背から白馬山頂へと続くこの日最後の登りだ!途中雷鳥の親子と出会う。
ガスがかかり、真っ白で何も見えなくなってきた。風も強くなってくる。
14:45 白馬山頂
真っ白な景色で人も多く、写真だけ撮って山荘へと急ぐ。
15:00 富山県と長野県の県境に建つ白馬山荘に到着。 小屋の受付がとっても混雑している。
1枚の布団に2名であったが、結局予約している2名のキャンセルで1枚の布団に1名で寝る事が出来た。
夕食の時間まで、山荘のレストランで生ビールで乾杯、お疲れさま。
北アルプスは生ビールがあって嬉しいね。
18:00 夕食 ハンバーグでした。 山小屋にしてはとっても美味しい食事で満足。
夕食後は、山友さんと炊事場に行って持って来た焼酎を飲んで おやすみなさい。
朝晩は、山は寒いくらいですが、森林限界の直射日光もなかなか辛いものがあります。ただ湿気があまりないだけすくわれますね。