終活の日々

後期高齢者、気ままな人生・日常を日々楽しみながら記録していきます。

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(昭和時代の雰囲気たっぷりの貯金箱)

2012-09-22 09:10:56 | インポート

 昭和時代の情緒・雰囲気に溢れた貯金箱をいろいろ収蔵しました。

1209152

1209153

 上の写真、たこ焼きのおっちゃんの貯金箱、陶器製、高さ13センチです。

 ユーモラスな顔、結構細かく表現されています。この様な人物像は昭和時代の特徴です。惚けた感じ、素朴さが良いですね。昭和時代のこの様な雰囲気は、貯金箱で残され、存続していくのでしょうか。

1209154

1209155

 上の写真、トマトの上にネコの貯金箱、陶器製、高さ12センチです。トマトだけの貯金箱、大小数多く有りますが、小さな可愛いネコが乗っかっている、なんかしみじみ癒されます。全体の形・色も昭和の感じ有り有りです。

12082911

12082912

上の写真、黒人の女の子、陶器製、14センチです。昭和時代は、黒人の貯金箱の数が多く、流行だった様です。これは赤と黒がメインの配色でシンプルですが、可愛く出来あがっています。別に凝っているわけでは有りませんが、個性的な感じがします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にしざわ貯金箱かん つれづ... | トップ | にしざわ貯金箱かん つれづ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事