goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

おたべやすショコラエナット〜暑いからこそ編その1

2019-07-27 | あれやこれや


ちょうど梅雨明けした京都。「夏の暑〜い京都を感じる」がテーマだったのですが、にしても、暑かった〜
歩いているだけで汗でベタベタするのは久しぶりでした。



夏の京都で苔寺に行きたかったんです。前から。



ゼニゴケ、スギゴケなどよーく見るとかわいいんです。




もちろん、これだけではありません。
もうひとつのテーマは「暑い京都で宇治金時を食べる」!
まずは二條若狭屋さんという老舗へ。
抹茶みつに栗、小豆に白玉…ン〜最高です!


このお店、サービスに焼き栗が出たのですが、これがまた美味しかった。



2日いたので、もう1つくらい食べなくては笑
こちらは下鴨神社の敷地内にある「さるや」さん。
外の雰囲気を味わいながらいただくのもまた格別です。
昔神社に氷室があったそうで、古事に習って氷室の氷をイメージしているそうです。



下鴨神社は年に一度の「みたらしまつり」開催中。
境内内の小川のようなところに入ることができます。


コレが結構深いんです。
ワタクシも入りましたが、膝まで浸かるので、ロングスカート持ち上げながら、
夕立対策で傘も持ち…すごいことになっていましたが、楽しいお祭りでした。
貴重な機会に遭遇できて良かったです。神社のお水もいただき、健康と縁結びと安産まで!願ってきました笑
真夏の京都で食べたいもの、まだ続きます〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする