goo blog サービス終了のお知らせ 

chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

パリ回想録に戻ります~スイーツ編。

2012-10-11 | パリ・フランス

さて、閑話休題ののち、また戻らせていただきます。
今回はやっぱりこれでしょ、スイーツ編でございやす。
まずはコチラ。ルボンマルシェ近くのメゾンドショコラ。
みなさん、吸い込まれて行くようにお店に入って行ってます。
というのはショウインドーに並べられたエクレールショコラがそそるから!
思わずワタクシもついて入って行く。嗚呼、エゾンドショコラのエクレールはカメルンの笛ですね。
4ユーロ近くしていてちょっとお高めですが、もちろんショコラの味が濃くて、ただ砂糖の甘さだけではないし、
生地がしっかりしていますよね。
満足のエクレールです。


これはなんでしょ~か?
なんだかお目目みたいですが。
シュークリームなんです。
こちらもパリ通の人から教えていただいて行ったのです。
いろんな味のシュークリームがあってまようまよう。ということで、2個選んじまったぜ、の図。
キャラメルとバニラ。ピスタチオとかもおいしそうだったな。
お店は近年オシャレになっているという北マレ地区にあります。
北マレ地区と言えば、あのカフェ!
そのお話はまた後日。
え、別に聞きたくないって?
いいえ、勝手にさせてもらいますんで!


極めつけはこれでしょう。
ピエールエルメのケーキ。
こちらでしか食べられないケーキをいただこうと思っていました。
普通なら多分ショコラケーキを選ぶところだったと思うのですが、
他の人が選んだいたこのミルフィーユに一目惚れ。
アーモンドクリームですよ!


本当は近くの公園で食べようとして、ベンチに座って箱をあけたのですが、
あまりにも大きくて、これはこんなところで気軽に食べられない!
と思い、部屋に帰って2回にわけていただきました。
アーモンドクリームが最高なのはもちろん、パイのサクサクなこと!
フランスはやはり本場ですから、ミルフィーユをたくさんみましたね。
日本はむかーしはやったけど、今はあまりみないですよね。
他にも食べてみたいミルフィーユありましたが、きりがありませんから
エルメミルフィーユに代表して口に入っていただきました。
ピエールエルメのケーキはどれもこれもおいしそうで、というか
どんな味なのかな??と思わせるケーキばかりで、さすがですねえ~~~。

部屋の写真をみたら懐かしくなってしまった。”ホームシック”ですわ。
すみません、完全な自己満足です。