
喜びを表現、氷川きよし風。
さて…久し振りにとてもオイシイ円山のイタリアン、SABOTの

これまたとてもオイシイ

いただくことができました~

とても楽しみにしていたわりには
空腹に耐え切れず、がっついてしまい、しっかり味わうことを
しなかったのを少し後悔しています。
何につけても、食べ物は感謝して味わうことが大切なのに…
生ハムのしょっぱさ具合が最高だったのはしっかり脳に残っています


で、こちらはアスパラのサラダ。サフランマヨネーズソース和えです。
ホワイトアスパラ最高です!
歯ごたえ抜群!シャキシャキといい音がします。
かんでいていい音がするとやっぱり、いいもんですね。
なんだか嬉しくなってくる。
今回のヒットです。旬のアスパラは。

そしてもうひとつこちらが
余市のウニとホワイトアスパラの(旬づくし!)カルボナーラ!
しかし、残念ながら味を覚えていない。
なぜなら
この料理が出た辺りはワタクシ、弾丸トークが大変なことになってまして、
食べるの忘れてしゃべっていたんです。
気がついたらクリームソースもやがて乾き始めていまして…

この日は「しゃべってこそなんぼ!」でした…