ジャーン!なんと「肉じゃがまん」でございます

きょうは友人にニセコに連れて行ってもらいました
目的は久しぶりの

です。
ニセコには

がたくさんありますが行ったのは「雪秩父」というところ。
とてもいい温泉でした。
今、手も足もツルツル~鼻を近づけると硫黄のにおいがしますぜ。
500円なんですが、露天風呂も5種類。
お風呂の底には硫黄いっぱいの泥が沈殿していて
それをつけるとお肌つるつる~

それに露天風呂の温度がちょっとぬるめで長く入ることが可能。
1時間半も入っていました

私はついつい長風呂してこれまでに3回ほど脱衣所で倒れた経験があるのですが
(バカですね~)
今日はこんなに長風呂しても大丈夫でした。
硫黄たっぷりのいい加減のお風呂にゆっくり浸かってフンニャリしていたら
なんだか最近カチカチなアタマと気持ちがラクになってきましたよ
んで、お風呂の入りすぎで昼は4時近くになりました。
悩んだ挙句、ニセコの道の駅へ。
で、食べたのが肉じゃがまん。これ。おいしい!
じゃがいも甘くてオイシイ!さすがニセコです!饅頭の皮もふんわりでした。

同じく道の駅にあった「室蘭やきとり」
室蘭やきとりは「やきとり」といいながら豚肉を使っているのが特徴。
最近北海道では話題なのですが一度も食べたことなかったので
本拠地からちょっとずれていますが、食べてみました。
たれとしお。しおはちょっと焼きすぎ?
たれは焼き鳥よりあっさりしたたれ。私はたれが好きかな。
でも室蘭やきとりもお店によって味がいろいろなんだろうな、他の店も
食べてみたいなあ。
本日の夜はお腹いっぱいだったけど食べたい気持ちだけで買った
中山峠の「元祖あげいも」で終了。きょうはかなり「イモイモデー」でした。
北海道は今が新しい緑の芽吹く季節。山の緑は本当に美しかった。
人間、たまには自然に触れた方がいいんですかね。いつものアタマデカチンから
フィーリング重視にリセットするようなこと。
ありがとう