つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

まりこふんと行くはじめての古墳~栃木編~8

2019年06月27日 | レポートもの

古墳にコーフン!まりこふんと行くはじめての古墳~栃木編~8

6/19ははとバスツアーに参加してきました。
まりこふんさんと行く古墳ツアーで、今回は栃木県に行きます。

次の目的地は「琵琶塚古墳」と「摩利支天塚古墳」です。

資料館を出て
道路の向こうに見えるのが琵琶塚古墳で
見事なくびれがひょっこりひょうたん島みたいです。

古墳を背景に
ツアー参加者で集合写真を撮りました。

まりこふん「墳チーズって言ってくださいね」

資料館スタッフ「墳チーズ!」

資料館スタッフ「最後はみんなで墳チーズって言いましょう!」

急に言われましたがみんな、心得ていたようです。

参加者「墳チーズ!」

記念撮影が終わると
案内の方は琵琶塚古墳へと進みました。

博物館と反対側で止まりました。

案内人「登りたくなると思いますが、自由時間にお願いします」

案内人「ここからがおすすめ」
案内人「くびれがよく見えます」

案内人山オススメビュースポットからは
西日に照らされて
琵琶塚古墳が浮き上がるように見えたのでした。



木を600本も切ったという琵琶塚古墳です。



その足で、隣にある摩利支天塚古墳へ。

琵琶塚古墳は整備したばかりでほとんど木が生えていないのですが
摩利支天塚古墳は山と森のようでした。

案内人「えー」
案内人「残念なお知らせがあります」

摩利支天塚古墳は
前方後円墳で、
方部分がとがっている剣菱型という形をしていると言われていました。

調査を始めるに当たって
事前調査が入ったのですが
「これは剣菱では無いのではないか」と言われたそうです。

案内人さん、とてもガッカリ。



摩利支天塚古墳です。





摩利支天塚古墳の墳丘より

ここで自由時間になりました。

ほぼ全員が古墳に登っていました。
バスガイドさんも古墳にチャレンジです。

摩利支天塚古墳の上にはお社が建っていました。
参加者は手を合わせていました。

案内人さんが
琵琶塚古墳へのショートカットだと教えてくれた道は
はっきり言って薮コギでした。

藪をガサゴソして琵琶塚古墳へ。

琵琶塚古墳は急坂で登りにくかったのですが
せっかく来たので登りました。



琵琶塚古墳の墳丘より。

バスガイドさん「あと15分です」

琵琶塚古墳は大急ぎで登って降りました。
資料館のトイレを借りて自動販売機で水分を調達して
それから戻るのでも十分余裕がありました。

資料館で古墳クッキーを買っている人もたくさんいました。

時間になると
バスは資料館を後にしました。

資料館のスタッフが見送りに出ていて
バスが見えなくなるまで手を振ってくれました。