つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

はっきり言って世の中は不公平

2011年07月31日 | 旧ブログ
今日の読売新聞の人生相談の回答に目からウロコ。

「はっきり言って世の中は不公平なものです」

ええぇ。
そう来ましたか!?

まぁ、そうかもな。

私の友人のそのまた知人で(他人ともいう)
「ひどいと思わない!?」が口癖の人を思い出しました。

その後に延々とグチが続くの。

なんで遊びに行った時まで
他人のグチを聞かされなきゃならないんだか。

今度そうに言われたら
私も同じ台詞を返そうと思います。


造花のインテリアです

2011年07月31日 | 旧ブログ
造花のインテリアです
「光触媒加工」の造花です。

蛍光灯の光に反応して化学反応が起き
消臭・抗菌作用があるそうです。

ホルムアルデヒドを分解してしまうらしい。
なんかスゴイ。

イベントで販売したお菓子にマグカップが付いていた事があって
使えないし重いし、要らないー!なんて言っていたのですが

マグカップを鉢カバー代わりにしたら
いい感じのインテリアになりました。

このカップ、裏返すと普通の雪の結晶模様だし。

というか、使っていない大量にあるマグカップ、全部鉢カバーにしちゃおうかな!?


横から…

2011年07月29日 | 旧ブログ
最近、やりたい事が山のようにあるんです!!

ヴァイオリンの練習とー。
ばくろぼん4巻の作成とー。
ゆうまちゃんのぬいぐるみにゆかたを作ってー。
紙粘土作品もたまには作りたい。

とりあえずレポをボチボチ進めています。

イベントレポは掲示板の方に少しずつ載せていきますのでお楽しみに。

今日、歯医者に行ってきたんですけど
医師から「親知らずが横から生えています」って言われました。

糸ようじとか食べ物があまりに詰まるので
虫歯を治療した時の詰め物に隙間があるんだと思ったんですよ。

詰め物の隙間じゃなくて、
奥歯と親知らずがぶつかり合っている谷間だそうです。

何年も前から生えていたのに
何年も前からかかりつけにしているのに
親知らずが横から生えてるなんて初耳だよっ。

医師「治すには抜くしかないよ」
医師「かえって痛くなることが多いんだよねー」
私「…抜きたくないです(涙)」

そういうわけで歯を掃除してもらって帰ってきました。
虫歯になりやすいそうなので歯磨きをもう少し工夫しなくては。
(今更?)


たまには休暇

2011年07月28日 | 旧ブログ
昨日のことですが、映画ハリーポッターを見てきました。

あああ。
終わってしまったのね…。

ネタバレなので言えませんが面白かったです(>▽<)

無印良品で「ひんやりごろ寝マット」というものに一目惚れし
お値段が良かったのですが衝動買いをしてしまいました。

手触りがなぜかビックリするくらいひんやりなんです。
特殊加工をした布を使ってあるそうなんですけど、不思議!

昨夜はひんやりマットで寝てみましたが快適でした。

この不思議なひんやり感は
ぜひ無印良品店頭で触ってみて下さい。

この映画館の入っているショッピングモールに
出雲に本店がある勾玉ショップが入っているので
私はものすごくものすごく楽しみにしていたんですけどね。

小さいガラスケースにちまっと並んでいるだけでした。

本当は勾玉を欲しかったのだけど
今回は止めておけと神様に言われたような気がしたので
購入を見送りました(^^;

止めておけと言った神様は、この場合、大国主命になるんですかね~?

でも、やっぱり出雲型の勾玉の曲線ラインが好きだ…。

やっぱ出雲にまた行くしか!?(自爆)
出雲大社の工事が完成したら…いつか。


ぼちぼち

2011年07月26日 | 旧ブログ
イベントの次の日は休暇を取ったのですが
夜に会議があったのでけっきょく出勤しました(自爆)

今日はその会議の報告書作成で終わりました。

まぁ、この会議は面白いのでいいんですけどね。

次のライヴのキャストが発表されましたね。
私的にはかなり美味しいキャスティングです。

私はすべてのネオロマンスのキャストに愛がありますので
誰がいらっしゃっても美味しいんですけどね~。

レポを書き始めました。
まぁ、ぼちぼち書いていこうと思っていますので気長にお待ちください。


DVD大丈夫?

2011年07月24日 | 旧ブログ
今回のイベント、アドリブ祭りだったんですけど
あれって大丈夫だったんですかね。

全部DVDに入ったらいいな。

メモ取りきれなかったデスヨ。

あと、私はとけました。
生アーネスト、甘過ぎでした。
だって、白い手袋をしていたんですよ!?
(そこか!)


余談ですが…

ご一緒させていただいた友人たちと
「チナミの髪を引っ張る」場面(愛のメッセージより)を
こんな感じ!?と実演して遊んでいました。

…すっごく楽しかったです。

普段、こういう会話ができる人がいるっていいですね。

充実した週末でした。
今夜は胸がいっぱいで眠れないかもしれません。


横浜に行って来ます

2011年07月22日 | 旧ブログ
楽しんでいいのか・どうなのか。

疑問を抱えつつ…
ネオロマンスフェスタ12参加のため、横浜に行って来ます。

震災被害にあったファンの方は多いはずなのに。
福島県では昼夜を問わず原発現場で作業している人がいるのに。
うちも順番に人材派遣をしていて来週から私の友人が宮城県に向うのに。

半年ぶりのイベントなのに。
とても複雑な心境です。

でも久しぶりに友人に会えるのはすごく嬉しいです。
あとは日野さんの新曲が楽しみ。

明日は暑くなるそうですね。
一度、炎天下を並んだ事がありますが…あれはひどかった!!

あの経験をもとに、持っていったらいい物をおすすめします。

「傘」色が濃いものの方が日陰になるので過ごしやすい。
「水」水筒かペットボトルで用意。飲んでよし、ハンカチを濡らして首に当ててよし。
「扇子」うちわでもチラシでも、あおぐ事ができるものは重宝。

これだけの装備で3時間並びましたよ(T▽T)
でも意外に何とかなりました。

他の人が持っていて、うらやましかったのは「瞬間冷却材」です。
30分くらいしかもたないし、荷物になるのであまりおすすめしないけど。

同じように横浜へ向う皆様、
週末はどうぞよろしくお願いいたします。


ゴーヤ

2011年07月20日 | 旧ブログ

最近、ゴーヤの生長が心の癒しになっています。

ついに4個目の雌花が咲きました。

私が腕を伸ばした、さらに50cmほど先のツルに…。
さすがにこれは取れないな~。

事務室は2階にあるのでもう少し上に伸びて欲しいけど
ゴーヤが収穫できないのはさみしい…。

そして無茶な収穫は禁止されていたりします。

わざわざ釘を刺されたということは
無茶をしかねないと思われたのでしょうか(爆)


湿度が高いし

2011年07月20日 | 旧ブログ
台風接近中。

ここ数日まったく雨が降らなかったのに、大雨。
おかげで涼しくて快適です。

うちの事務所、昨日は冷房が入りませんでした。
気温はそれほどでもなかったのですが
湿度が高くて不快指数がとんでもなく高かったです(><)

総務係長が
「健康的だなぁ」
「誰も冷房を入れてくれって言わないもんなぁ」
などなど満足そうに言っています。

ちっとも良くないし!

係長の背中の『節電』っていうスイッチが入っちゃっている、
私どもはこのように呼んでおります。


気分は幕末

2011年07月18日 | 旧ブログ

今、とっても遙か5をプレイしたいです。

週末、ブックオフで「風光る」というコミックスを一気に揃えたので
ついでに1巻から読み直してみました。

今まで新撰組にしか目が行かなかったのですが
遙か5のおかげで
長州や天狗等の記載にも目が行くようになりました。

風光るも面白いのですが
どうしても新撰組が絡まない事件は省かれてしまうので
遙か5をプレイしたいなぁ…というわけです。

特に遙か5の序盤をもう1回プレイしたいかも~。
天海様に愛しい子って呼ばれたいかも~。

今日はイベントの準備をしていました。

買い置きのヒヤロンを確認したら全部穴が開いていて使用不可でした。
引っ越しの時には使えたはずなのに~!!!
ヒヤロンって長期保存に向かないんでしょうかね!?

会場が節電と称して冷房が弱くなっていそうなので
今回のイベントは何を準備するか悩ましいです。