つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

編曲に挑戦

2012年12月30日 | 旧ブログ

ザ・編曲にチャレンジ。

「金色のコルダのテーマ」を
演奏会で弾けるようにならないかなと書き出してみました。

まったくのド素人で
音楽を勉強していたわけでもないのですが

試しに一曲仕上げてみようと思って
良いも悪いもまったく分からずにとにかく書き上げました。

名付けて…

「2つのヴァイオリンのための金色のコルダ」

とにかく必死で書きました。

音符の大きさにムラがあって見にくいし
弾いては直しつつを繰り返しているのですけど

年の最後にいい仕事ができた!という感じです。

完成をコーヒーでお祝いしました。

夕方、Amazonで楽譜をチェックしていたら
アニメ金色のコルダのオープニングの楽譜を見つけました。

しかもヴァイオリン用。

なぜ……私の苦労はいったい……(汗)

さっそく注文をしました。

いいんだ、
自分で編曲した楽譜はこれはこれで財産だもん!

編曲作業はとても楽しいものでした。
ピアノが弾けないとダメかなぁと思う今日この頃。


八海山事件

2012年12月29日 | 旧ブログ

父が「八海山」という一升瓶をいただいたんだそうです。

るんるんとお持ち帰りしようとして

袋がビリッ
ビンがガッチャーン
コンクリートがゴクゴク…

ビンが割れた時に
例えようもない良い香りがしたそうです。

でも。

「例えようもない良い香り」
という表現を数年に一度の周期で耳にしているような気がするのです。

父よ…
似たような事件を何度も起こしていないですか?


長期休暇だもんね

2012年12月27日 | 旧ブログ

明日で最後です。

最後だというのに
文書箱に大量の書類がギッチリ。

所長「この書類の山をどうする!」

本部に持っていかなければならない書類、
私が各部署に配達して回ることになりました(^^;

明日は昼休み電話当番で
しかも最後の最後に戸締り当番なんですよ。

有終の美を成そうと思います(T▽T)


おめでとう、自分

2012年12月26日 | 旧ブログ

個人的なことですが
身の回りの出来事をまとめているらくがきまんが
「ばくろぼん」の20巻が完成しました。

素晴らしい~!
継続は力なり~!!

ばくろぼんというタイトルどおり暴露本なので
同業の人にしか配れないんですよね。

ちょっと残念。

ブログのカテゴリー「らくがきまんが」で
ちょっぴり見る事ができますので
気になる方はチェックしてみて下さい。


クリスマスです

2012年12月22日 | 旧ブログ

今年の自分へのクリスマスプレゼントは本です。

愛読している掲示板「発言小町」とコラボした
健康系の本を5冊ばかり購入しました。

掲示板に投稿された健康に関する記事を集めて
知恵袋にしましたという感じの本です。

で、中の一冊を読んですごいビックリしました。

なぜ書籍の中に私の書いた(投稿した)文章が!?

神様からのサプライズかもしれません。
口から心臓が出ました。

気分転換・ストレス解消法の質問にこんな感じで回答したのです。

私の気分転換は読書です、しかもホラーです、
現実がつらい時ほどドロドロのホラーを読みますが
その代わり現実が一度リセットされるみたいでスッキリします、等。

最初は「わー、同じ事をやっている人がいるよ」と思ったら
なぜか自分のハンドルネームが添えられているじゃないですか。
同じじゃなくて自分自身だった!

でも、なんでこんな自嘲気味で書いた文章が採用されているの。
どうせ採用するならもっと格好良い事を書いた時に使ってよ。

しかし、本に採用していただけるとは…悪い気がしませんね!

まぁ、ホラーを愛読していることは周囲に伏せているので自慢しませんがね。


これは箸置きです

2012年12月18日 | 旧ブログ
これは箸置きです

東京駅の中で見つけました。

陶器製の箸置き「たい焼き」です。

ネオロマイベントクイズで
写真を見て、撮影した人を当てる問題があったのですけど
井上さんが出した写真の被写体がコレでした。

ひとつしか無かったんです!
残念!

友人みんなに配りたくなるような出来です。


ぱっぴークリスマス

2012年12月14日 | 旧ブログ

今週末はネオロマンスなクリスマスイベントです。

日曜日だけですけどほしいーが来るので
布都彦とぱっぴークリスマスです(>▽<)ノ

ガチャで布都彦が出ると良いなぁ。
当たりのサイン色紙今回はとっても欲しい~。

布都彦って書いてあるほっしーのサインがほっしー♪

携帯電話版の遙かなる時空の中でで
クリスマスイベントが始まったのですが

サンタクロースから怨霊がプレゼントを奪ったので
プレゼントを取り返すのだそうです。

龍神の神子だけじゃなくて
サンタクロースも時空を飛べるんだ?

今日は早めに寝ますv