つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

1時間差

2013年07月21日 | 旧ブログ

土曜日にぐんまちゃんの聖地の一つである県庁に行ってきました。

新商品ぐんまちゃんグッズを無事にゲット。
ホクホクと次行き先であるの商店街へ。

もう行かなきゃって時計を見たのが14:08

ツイッター見ていたら
県庁に爆弾を仕掛けられたらしい、って。

えー、さっきまで県庁にいたけど何もなかったよ?

今日になってニュースで見たら
本当に爆弾を仕掛けたって電話があったらしい。

結局いたずらだったみたいなんですけど。

いたずら電話があったのが15時過ぎだそうで
ほぼ1時間差で事件に巻き込まれずにすみました。

変な避難をしなくて済んだのとか
駐車場が混んだだろうなとか
巻き込まれずに済んで本当に良かったです。

この日にかぎって32階の
展望フロアに行こうと思わなかったんですよ。

行っていたら巻き込まれていたかもね。

Fw:

2013年07月18日 | 旧ブログ


ちょっとヘビーな仕事が一つ終わりました。

トラブルの相談を受けて
あちこちに助言をもらいながら
かなり慎重に勧めたんですけど。

すっごい嫌な思いをした~(TT)

負の連鎖を呼ぶと分かっていたんですけど。

それでもできるだけのことをしたし
結局はこれで良かったんだろうと思えるんですが
とにかく精神的疲労がきつかった…

頑張った自分へのご褒美はアイス!
アイスをいっぱい食べました。

ちょいなちょいな~♪

2013年07月08日 | 旧ブログ
ちょいなちょいな~♪ ちょいなちょいな~♪ ちょいなちょいな~♪ ちょいなちょいな~♪ ちょいなちょいな~♪
7月7日、七夕。
草津温泉に行ってきました。

「快速リゾートやまどり」に
草津温泉のゆるキャラ、ゆもみちゃんが乗るイベントがあるそうで
ゆもみちゃんに会いつつ草津温泉に行こうということになりました。

その2日前から、
土砂崩れの危険があると吾妻線が止まっていたんですけど
なんとか復旧~。

お目当ての「やまどり」ですが
正直なんだか良く分からなかったです…。

ゆもみちゃんが乗るのは高崎駅→長野原草津口駅。
私も同じ区間に乗りました。

ずっと座席でお弁当を食べていたんですけど
展望室などに足を運んだ方が
ゆもみちゃんとふれあえたんでしょうか。

高崎駅を過ぎたところで車両ごとにじゃんけん大会。
で、負け。

記念に草津温泉のお菓子や
ゆもみちゃんタオルをいただきました。

次に通過した時は一緒に写真を撮って。

乗客全員と写真を撮っていたのなら
時間がかかってもしょうがないのかな?

電車内よりも
ホームで待っている間の方が
ゆもみちゃんと触れあった気がしますねぇ…

やや物足りなかったです。

長野原草津口について、電車を降りて
駅前で撮影がちょっとできて
車で帰っていくゆもみちゃんを見送り。

ゆもみちゃんが乗りこんだ
車のナンバー「932(くさつ)」でした。

せっかくなので草津温泉へ。

さて。
草津が予想以上に良いところでした。

湯畑周辺をぶらぶらしただけなんですけどね。

ゴミが落ちていないし
喫煙所があって分煙になっているし
公衆トイレはきれいだし。

交通整理をしている人がいて
一方通行のルールをきちんと守らせていたとか。

ビューポイントで撮影ボランティアをしている人がいたりとか。

おまんじゅう売っているおじさんが
「気をつけて、ここはけっこう車が通るから」
さりげないひと言があたたかかったりとか。

さすが草津。
これは観光客が集まるわ。
いろいろ見習うべき所がたくさんありました。

御座之湯というオープンしたばかりの温泉に行って
浴槽が二つあって
片方は湯畑源泉で、もう一つは万代源泉、
どちらもかけ流し(贅沢!)

湯畑源泉は透明で熱く
万代源泉は白く濁っていてやや熱く硫黄の香り。

草津よいとこ一度はおいで、は~どっこいしょ~♪

夕飯は美味しいおそばをいただいて。
湯上がりはとにかく喉が渇いて
ご自由にお飲みくださいの冷たいお水が美味しかったv

湯畑ライトアップまで楽しんできました。

草津とっても良かったv
次は車で、白根湯釜まで足を伸ばしたいわ~v

けっこう満足して帰宅しました。
また行く機会があったらいいな~v

シルクキャンペーン

2013年07月01日 | 旧ブログ
シルクキャンペーン
6/30日曜日。

この日はイオン高崎で
世界遺産登録を目指すキャンペーンをしていました。

お目当ては富岡製糸場で働いていた
工女さんの衣装を着たぐんまちゃん。

工女ぐんまちゃん、おしとやかな感じで
ものすごく可愛かったですvv

この日は用事があったので
本当にちょこっと会えただけだったんですけど。

今度はゆっくり写真を撮りたいです。

6/30で歌舞伎座前のぐんまちゃん家
「裃ぐんまちゃん」はしばらくお休みです。
次の衣装は秘密だけどお楽しみ、だそうです。

ある人が
「緑の帽子をかぶったぐんまちゃんなんですよね?」
と聞いたら「お答えできません」という回答だったそうです。

次も…ちょんまげぐんまちゃん?
銀座に遊びに行く楽しみが増えました。

ホタル祭り

2013年07月01日 | 旧ブログ
ホタル祭り
6/29土曜日は
月夜野ホタル祭りに行ってきました。

ここでぐんまちゃんが来ると聞いて待機。

ホタル御輿という
大きな虫かごを御神輿に乗せて歩くというのがあったのですが
いや~…ホタルってすごく光るんですね。

雨が降ったり止んだり、
ホタルが光りやすい条件だったというのもあるんですけど

おもちゃのように光るんですよ。
LEDライトなんて無かった1000年以上前から
ホタルはこんなに明るく光っていたのか、と。

ちょっと感動しました。

ぐんまちゃんはステージでダンスを踊って
じゃんけん大会をしました。

残念ながら惨敗しましたが
ぐんまちゃんマスコット欲しかったなぁ。

あ、今回のぐんまちゃんは
水上にある谷川岳登山をイメージして
登山服+リュックで登場しました。