つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

ぐんまちゃんダンス講習会後日談

2013年02月26日 | 旧ブログ

先日のぐんまちゃん誕生会、
一緒に行かないかと何人かに声を掛けたのですが
みんな都合が悪いと断られてしまいまして。

結局、どうしても行きたくて一人で出かけたのですけどね~。

感想をきかせてねと言っていた友人に
ブログのレポートのページを貼り付けてメールしたところ
「結婚式の余興の練習に行ったのは私の同僚だよ」と返ってきました。

キャラバン隊のお姉さんに「どちらから?」と聞かれ
「結婚式なんです」と答えたのは友人の同僚さんだそうです。

なんだそりゃ(爆)

世間って狭いんですね。

ぐんまちゃんダンス講習会に来ていて目立ったのは
3組のおじさんたちでした。

結婚式余興隊のみなさん、
ぐんまちゃんと一緒に踊っている女の子(ご当地アイドル)の追っかけの人、
グッズを販売しているショップのおじさんたち。

↑だって講習終了後に売店ブースに戻って行くのを見たもの。

キャラバン隊のお姉さんの知りあいとか
職員の家族なのかなと思われる人などもいました。

結果的に年齢層が幅広かったね!

後日談というか…

群馬県のホームページに
ダンス講習会前半と後半で
左右対称に変わったことへのお詫びが載っていました。

わざわざコメントが載ると思わなかったので
うちのブログを読まれたんじゃないかと思ってしまいました。


ぐんまちゃんダンス講習会

2013年02月24日 | 旧ブログ
ぐんまちゃんダンス講習会

ここ週末の日記については
タイトルが統一できなかったのをお詫びしますm(_^_)m

せっかくなのでダンス講習会もレポートします。

午前と午後、2回、講習会があって
私は午後の部のみ申し込んでありました。

が、昨日の誕生会で当日参加OKとのことだったので
朝からダンスに参加することにしました。

全コース参加~♪

さて、午前と午後は左右が逆でしたよ!!

午前中に講習をしていて、
左右が違うと難しいと気付いて
お昼の間にチェンジしてしまったみたいです。

ステージと鏡みたいに踊るのでOKだそうです。

ダンスの方は「ミンナノグンマ」で検索するとネットで動画が見られます。
群馬県の配信した画像はときどき足元が映らないので
誕生会に参加した人が載せたダンス画像とあわせて見ると良いかも。

構成は見本にキャラバン隊のお姉さんとぐんまちゃんがダンス。
お姉さんの講習を受けて
最後にぐんまちゃんと合わせて一回踊るという感じ。

お姉さんの説明は「タオル・湯船・たぷ~ん」など
ダンスの身振りを身につけやすく工夫してあって覚えやすかったです。

午前の部、おじさんがたくさん。

キャラバン隊のお姉さんが「どちらから?」と声を掛けると
「結婚式なんです!」とのこと。

お姉さん「みんなも負けないように踊りましょう!」

じゃあ、おじさんはすごく上手に踊っていたんだ!?

おじさんたちは講習会が終わっても
スクリーンを見ながら一生懸命練習していました。

講習会が終わって、会場内を歩いていたぐんまちゃん(着ぐるみ)
スクリーンの前で熱心に踊るおじさんたちを発見!

一緒にぐんまちゃんが踊り始めました。
うしろでぐんまちゃんが踊っているとは気付かず踊るおじさんたち。

面白い!!
撮影しとこうと思って携帯のカメラを向けた時に、ダンスはターン。

携帯を構えたのに気が付いたぐんまちゃんは
ダンスを中断してすかさずポーズ。
違うのぐんまちゃん、撮りたいのはそこじゃないの!(困)

踊るおじさん+ぐんまちゃん、撮り損ねてしまいました。

午後の部。

いつの間にか集まった人がたくさん。
受付名簿だと20組いなかったと思うんですけど…。
誕生日会の効果が出たのでしょうか。

左右が逆になって慌てたよ!

お姉さんが「右、左」って言ってくれるのに合わせて何とか。

ふ、ふ、ふ。
ステージバージョンと客席バージョンをマスターするか!?
とりあえず客席バージョンを覚えたいと思います。

帰りにぐんまちゃんケーキを買ってきました。
人気商品ですぐに売切れてしまうんですよ。

運動した後のぐんまちゃんケーキは美味♪
そしてカロリーはぐんまちゃんダンスで消化する♪

さ~て~。
頭の中をずっとダンス曲が流れているんですが。

じゃじゃじゃん♪で膝がカクッとなる部分が気に入ったみたいで
無意識で(?)浮かれて(かも)そこだけ踊っていたりするんです。

今は良いとして。
明日勤務時間中に体が動いていたらやばい気がするが、どうしたものか。
膝がカクッとなるくらい、いいか~?


ぐんまちゃん誕生会2

2013年02月23日 | 旧ブログ
ぐんまちゃん誕生会2
ぐんまちゃん誕生会2
無事に終わりました。

30分なのに楽しかった!

簡単にレポートです。

まずはお姉さん登場。
企画課のIさんだったかな?

みんなでぐんまちゃんを呼んでみましょう!
「ぐんまちゃ~ん!」

右側からぐんまちゃんがひょっこり。
手を降りながらステージによいしょよいしょと上がってきました。

企画部長のS氏がステージにあがり
すごくお役所っぽい挨拶が始まるのかなと思ったら
「ぐんまちゃん、おめでとう!」

挨拶の間、客席に手を降るぐんまちゃん。
隣で部長さんは…嬉しそうだった!

続いてぐんまちゃんの活躍紹介がありました。
すでに19年の強者だそうな。

イチゴの乗ったケーキが運ばれてきて
みんなでハッピーバースデーの歌を合唱しました。

お姉さん、歌うの、早いよ…。

「ぐんまちゃん、ろうそくを消してください」
無茶な!?と思ったらさっと火が消えて客席がどよめきました。

手で消したのかな?
見逃しました。

ぐんまちゃんがろうそくを消して誕生会は終了。

最後にダンスの発表がありました。
私の見たかったのもこれです。

(お召し替えのためいったん退場)

7歳くらいかなって感じの女の子二人と手をつないでぐんまちゃんが再登場。

新曲タイトルは「ミンナノグンマ」

曲のノリもいいし、ダンサーの子も可愛いし
すごく良かったです(*^^*)

踊るぐんまちゃんに胸キュン~!
あ~~行って良かったよ~

明日のダンス講習会を申し込んであるんですが
動きが早いので踊れる自信があまりないです(爆)

写真は誕生会で配布したバンダナとお米、
物販で買ったプリントクッキー2種類です。

お米は2012年ゆるキャラグランプリ3位に入賞したときにもらったものだそうです。
ぐんまちゃんからのお裾分けだそうです。

お姉さん「お守りに!!」

…かなり嬉しいかも。

よし、明日も頑張るぞ~!


風邪が大流行しています

2013年02月22日 | 旧ブログ

こちらでは風邪が大流行しています。
特に総務が重症です。

うちの事務所で一番気温が低いのは総務、
通路やコピー機などを置くスペースのせいで風通しが良いんです。

今日、バイトのおばさんが総務に書類を持ってきてひとこと。

おばさん「風邪がうつる前に早く帰ろ~」

だったら来るな。
アンタすごく失礼だよ。

渾身の言霊をこめて呪いを返した私。

私「大丈夫、ちゃんとバチが当たるから」

というか同じ土俵に上がるんじゃなかった。
私の品性が落ちてしまった。ぷりぷり。

カチンと来て呪わずにいられなかった。
もっと精進しなくては。

普通に考えたら、
そんな失礼な発言を平気でするなんて
自分で自分の墓穴掘っているのと同じだし
わざわざ相手にしなくても自分で首絞めているじゃん。

まぁ、今日の件は
『私がどうしてバイトのおばさんを嫌っているか』が
総務のみんなに伝わったと思うので結果オーライということにしよう。

悪い風邪がはやっておりますので皆様もお気をつけ下さいまし。