つぶやき・ツッコミ・つれづれ語り

言わないけど内心でツッコミ入れている、日常語り。

合う、合わない。

2016年08月31日 | 日常のこと
前日、選択した授業、
外部から来た講師の先生だったのですが

私とは沿わないタイプだったので残念でした。

始まる前に資料を見ていて
資料がごちゃごちゃしていて見づらいなと思ったのですが

講義内容もごちゃごちゃしていて
どこを説明しているのか分かりにくかったです。

この講義にはグループ演習がありました。

この中に二人、
好きな物を深く語れる人がいました。

鉄道ファンと、車ファン。

鉄道ファンの方は
SLから始まって
群馬は山や坂を切り開いて鉄道を敷いたなど話しました。

車ファンの方はスバルひいき。

スバルとポルシェを比較して
エンジン性能、どれだけ音が静かかを語りました。

車の魅力を知るなら
スバル工場見学がおすすめだそうです。

グループ演習の発表を聞いただけなのですが
話がとても面白かったです。

自分の興味のあることを
いろんな角度から見ている人の話って
こんなに面白いのかと感心しました。

すごい、格好良いって褒めるだけだったら
たぶん普通にふーんと聞くだけだったと思います。

電車の良さを
線路を引くための土木技術から語り

車の良さを
工場見学につなげてしまうのが

へー、そうなんだ、と
会話に引き込まれてしまいました。

同じグループになりたかったなぁ(笑)

そういうわけで授業は楽しかったのですが
ごちゃごちゃ講義をレポートにまとめるのに苦労しました。

舞台は赤城山なり。

2016年08月25日 | 日常のこと
今、群馬県内で
撮影が行われている映画があるのですが

なんと!
原作が私の好きなファンタジー小説です。

エキストラを随時募集していて
ホームページを見るのが楽しいです。

日本によく似た架空の国なので
「髪の色はできれば黒」という指定です。

敵国の歩兵役は20代男性とか
指揮官役だと40代男性とか

こういう募集記事から
戦闘場面の奥行きが出てくるようで
楽しく読んでいます。

先日は面白いエキストラ募集が載っていました。

主要キャラの死体役!

死体とはいえ
主人公の師匠役ですよ!?

身長・体重、スリーサイズから
足のサイズまで指定されていました。

おそらく鎧のサイズなのだと思います。

今までずっと本の中のキャラクターだったのに
身長はやや高め
細身だが胸板の厚い
足のサイズは27.5センチ。

本にはそこまで書いてなかったじゃん!

注意書きに「雨に濡れます」ってあったので
地面に伏したまま
水をバチャバチャ掛けられるんですかね。

本の世界がすごくリアルに感じます。

あーなんかすごいなー、と。

今、撮影しているのは第2部なので
機会があったら第1部を見てみたいです。

かくありたい。

2016年08月22日 | 日常のこと
あるガソリンスタンドの店員さんの話。

夕方や週末はすごく混むガソリンスタンドで
平日の昼間にたまに使う所です。

年配の店員さん、と言っても
私はお年寄りの年齢が良く分からないので・・・

重労働をしてきて
だいぶ年配に見えるけど
実は若いかもしれないです。

推定、80歳を少し前。

初めて見た時、
その方は給油機の掃除をしていました。

その時、とてもていねいに掃除していたので
てっきり店長さんと思いました。

店長さんがきれいにしているから
いつもここはお客さんがたくさん来るんだね、と。

二度目に見た時、
その方は店員としてレジにいました。

名札には「研修中」って。
店長さんでは無かったとここで気付きました。

そうじもていねいだと思いましたが
レジでの対応もていねいでした。

すごく慎重なのです。

きちんと確認するように、ていねいに、手は抜かない。
それでいてお客を待たせない。

絶妙な加減がちょうどいい。

そして、その方の表情が素晴らしい。

あれは働くことへの喜びの表情ではないだろうか。

湧いた水が
泉からあふれて流れるような
まぶしい笑顔で対応してくれるの。

その方は全身から“感謝”を放出していたのでした。

帰りはもう感動しちゃって
運転しながらボロ泣きだったのですけど
涙でストレスホルモンが流れて、いろんなことがスッキリ~!

私の癒やしスポットが増えました。

豊作の悩み。

2016年08月15日 | 日常のこと
家庭菜園の話。

我が家の家庭菜園は
一定の時期に
一種類の野菜が大量に取れます。

キュウリの時期にはキュウリだけ、
トマトの時期にはトマトだけ
ナスの時期にはナスだけ、という感じです。

今、山のようになっているのはシシトウ。

緑の唐辛子です。

キュウリもトマトもナスも
それだけで4種類くらいの料理に仕上げられるけど

シシトウだけはどう工夫しても1~2品。
しかも大量消費が難しい。

ひとつかみ刻んだだけで
指先はカプサイシンでぴりぴりするし
その指であごでも触っていればあごまでぴりぴりするし。

シシトウだけは勘弁して欲しい。

週末、
砂糖と醤油で炒めて
水分を飛ばして保存食を作りました。

でも、たぶん、今日の収穫もシシトウの山だろう。

悩ましい。

ミュージアムコンサートに行って来ました。

2016年08月08日 | 日常のこと
先日、群馬の森に行ったら
たくさんの人がスマホを構えて
流行のゲームをプレイしていました。

芝生広場だから
ゲームに夢中でも安全でしょうが

みんな、ここに居るけど
ここではないどこかに居るようでした。

私の周囲にプレイしている人が居なかったので
噂の社会現象に遭遇した!というのが何だか新鮮でした。

群馬の森の奥にある歴史博物館へ。

この日はミュージアムコンサートが行われました。

群馬交響楽団による弦楽四重奏は初めてです。

友人とは現地で待ち合わせ。

私は歴史博物館を見終わってからコンサート会場へ。
友人はスタンプラリーを楽しんでから会場へ。

間もなくコンサートが始まりました。

バイオリン2本、ビオラ1本、
そしてファゴットの四重奏でした。

曲目は小作品が多かったですが
私には身近な曲ばかり。

この日のバイオリニストは
華やかな演奏をする方で
演奏が安定していてとてもうらやましかったです。

第1部と第2部の両方を楽しんできました。

芝生でゲームをしていた人が
涼むために建物の中に入ってきて
演奏者を囲むように腰掛けてくれました。

唱歌や映画音楽、
今どきの歌手が歌うような曲もあり
(AKBと嵐って言っていました)
いろんな人がそれぞれ楽しんでいるように感じました。

客席が楽しんでいると
演奏者も熱が入るようでした。

大盛況のうちに演奏会が終わりました。

こういうあたたかい空間はとても好きv

とても良かったので
もっと小まめに演奏会をチェックしようと思いました。