CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

「中尾山古墳」が文武天皇陵と確実に宮内庁はいつまで“ねじれ構造”を放置するのか

2021年01月02日 05時54分14秒 | Gooニュース

記憶に留めるためにGooニュースにリンク

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-694323

 

他にたくさんのメディアが記事を掲載しているのでリンクしておきます。

明日香村平田の中尾山古墳(8世紀初め)が、天皇陵特有の形とされる八角形で、周囲に

3重の石敷きが巡ることが明らかになり、村教育委員会と関西大学が2020年11月26日、

発表した。3段の墳丘は斜面にぎっしりと石を詰めた特異な構造だったことも判明、

築造時期などから文武天皇(683~707年)の墓であることがほぼ裏付けられた。

終末期の古墳を考える上で重要な成果となる。 

 

「文武陵」ほぼ確実 - 八角形確認 周囲に3重石敷き/中尾山古墳|奈良新聞デジタル (nara-np.co.jp)

 

立派な八角墳に驚嘆、中尾山古墳見学会…奈良・明日香 : ニュース : 関西発 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

 

奈良・明日香村の中尾山古墳、石槨内部に精巧な加工 | 大学ジャーナルオンライン (univ-journal.jp)

 

上の写真は中尾山古墳(文武天皇陵) 撮影:2011-5-16

高松塚古墳の近くにあります。

文武天皇陵は別名粟原塚穴(あわらつかあな)、ジョウセン塚古墳とも
言われる。
享保19年(1734)の『大和志』では、「平田村の西に在り。
俗に中尾の石墓と呼ぶ」(現在の中尾山なかおやま古墳)としている。
明治14年(1881)に現在地に指定替えとなった。

以下現地の説明板より引用させていただきます。
陵名を檜隈安古岡上陵(ひのくまのあこのおかのうえのみささぎ)と称する。
文武天皇は、追尊岡宮天皇(草壁皇子)の皇子で慶雲4年(707)6月に
崩御され、11月に飛鳥岡で火葬の上、この陵に葬られたことが「続日本紀」に
見られる。

 

Wikipediaから文武天皇の基本情報
第42代天皇
天皇在位期間 697年8月22日 - 707年7月18日
元号 大宝、慶雲
先代 持統天皇   次代 元明天皇
誕生 683年   崩御 707年7月18日
御名 珂瑠(軽) =かる
異称 倭根子豊祖父天皇
    天之眞宗豊祖父天皇
父親 草壁皇子
母親 阿陪皇女(元明天皇)
夫人 藤原宮子
子女 首皇子(聖武天皇)
皇居 藤原京


さらにWikipediaの解説で下記のように書かれています。
公式記録の続日本紀には妃・皇后を持った記録は無い。皇后及び妃は
皇族出身であることが条件であり、夫人の藤原宮子が妻の中で一番上位
であった。皇后は皇族出身であることが常識であった当時の社会通念上
から考えれば、当初より後継者に内定していた段階で、
将来の皇后となるべき皇族出身の妃を持たないことは考えられず、
何らかの原因で持つことができなかったか、若しくは記録から
漏れた(消した)とされる。

このことについて梅原猛著『黄泉の王』では、万葉集を根拠に紀皇女こそ
妃であったが 弓削皇子と密通し、それが原因で妃の身分を廃されたという
仮説を述べている。紀皇女については記録が殆ど残されておらず、
将来の皇后の不倫という不埒な事件により公式記録から抹消されたと
いうことであるが、真相は不明である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月1日の新聞各紙の一面記事

2021年01月02日 03時51分20秒 | Weblog

例年、1月1日に朝日、毎日、読売、日経、産経の5紙を購入しています。
上記新聞に神戸新聞を加えて夫々の新聞の一面記事の内容を記載します。

各新聞ともに1月1日の新聞はボリュームが多く特集記事が組まれています。

赤字はトップ記事

(1)日経新聞(190円)
   脱炭素の主役 世界競う 第4の革命 カーボンゼロ

    ・日米欧 動く8,800兆円

    ・排出削減特許 日本なお先行   

   無人戦闘機 35年に配備

   東京、新たに1,337人感染 新型コロナ、国内4,500人超す

   春秋

(2)読売新聞(150円)
   中国「千人計画」に日本人
    ・政府、規制強化へ 情報流出恐れ 
    ・研究者44人を確認
   東京新規感染1,337人
    ・コロナ 全国も最多4,500人超

   「希望持ち歩む年に」陛下メッセージ

   編集手帳

(3)産経新聞(130円)
   民主主義が消えてゆく  自由強権 21世紀の分岐点(1)
    ・中国型の権威主義、南太平洋で猛威

   全国で4,500人超感染 東京1,337人、最多更新
     
   年のはじめに 編集委員長 乾正人 中国共産党をもう助けるな

   産経抄

   朝晴れエッセー 記念のスプーン

(4)毎日新聞(150円)
   中国「闇」ワクチン日本へ
    ・企業経営者ら18人接種

   東京最多1,337人 ぜんこく4,500人超え

   万博70年基金活用案 建設費1.5倍で関経連会長

   第62回 毎日芸術賞

   余禄

(5)朝日新聞(150円)
  吉川氏1,300万円も受領か 業者側供述 農水省就任前から      
    
  東京感染1,337人 全国4,520人

  コロナ下 澄み渡るベネチア 運河の汚染 観光客消え改善

    ・共生のSDGs 明日もこの星で(5)

  朝日賞 4件5氏に

  折々のことば 2040 鷲田清一

  天声人語

(6)神戸新聞
   20代夫婦 山、買いました サラバ東京 コロナ後の未来

     ・コロナ疲れ癒やす「遊園地」に

   大雪あすまで警戒 神戸の高速船、一部欠航
     
   東京1,337人 国内4,500人超
    ・新型コロナ 県内、累計1万人台
       

   正平調


各新聞ともに2021年にどのような事象が予定されているか特集されています。

昨年(2020年)の1月1日の各紙には共通してゴーン被告の海外逃亡に関する

記事が掲載されていました。

本年はコロナ感染関係で東京が1,337人 全国でも4,500人超で最多となった記事が

各紙共通の記事として掲載されています。

 

写真が無いと寂しいので1月1日のテレビでの報道からピックアップした写真を添付

上の写真は天皇陛下・皇后陛下からのビデオメッセージ

希望持って歩める年に」 各紙で全文掲載

産経新聞が21面で皇位継承議論は進展するかという特集記事

 

上の写真は新型コロナウィルス新規感染者の都道府県別データ

上の写真は衆議院の解散時期について解説したNHKテレビの報道

読売新聞が31面~34面で衆議院選挙の予想候補者をリストアップ

過去の同じテーマのブログへリンク

 2020年1月1日の新聞各紙の一面記事

 2019年1月1日の新聞各紙の一面記事

 2018年1月1日の新聞各紙の一面記事

 2017年1月1日の新聞各紙の一面記事
 2016年1月1日の新聞各紙

 2014年4月5日の新聞各紙の一面記事


 201 4年1月1日の新聞各紙


 2013年1月1日の新聞各紙の一面記事

 2012年1月1日 新聞各紙の一面記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする