CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

阪神淡路大震災から26年 on 2021-1-17

2021年01月17日 07時29分13秒 | 神戸情報

本日(2021-1-17)は阪神淡路大震災から26年になります。

私自身は地震当時、神奈川県に在住していましたので被災の経験はありませんが、

神戸市兵庫区に在住していた義母が被災し、神奈川県の方に避難したことから

大いに関わりがあります。

さて、本日は東遊園地で阪神淡路大震災の追悼行事があり、サンテレビでLive中継を

観ました。また7時台のNHKのニュース報道でも視聴しました。

テレビ画面より1部を写真紹介します。

今年、初めて耐熱性の紙灯篭、約8,000本で「がんばろう」の文字が点灯されました。

「1.17のつどい」はコロナウイルス感染防止対策として初めて前日から点灯されました。

上の写真は代表して献花をする方々

上の写真は神戸市遺族代表の加賀翠さんのビデオメッセージの場面

Gooニュースにもリンクしておきます。

 gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210108001

遺族代表の女性が思い語る 震災追悼行事でメッセージ (サンテレビ)

追悼のことば全文は神戸市のHP(下記のサイト)で参照できます。

 神戸市:阪神淡路大震災1.17のつどい (kobe.lg.jp)

上の2枚の写真は北淡震災記念公園での阪神淡路大震災の追悼行事

(NHK総合テレビ7時台のニュースより)

NHKのサイトへリンク

 阪神・淡路大震災から26年 遺族などが黙とう 犠牲者を悼む | 阪神・淡路大震災 | NHKニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的イタリアン Cucina Localeが新規オープン ランチ訪問記 on 2021-1-14

2021年01月17日 05時36分33秒 | 神戸情報

神戸市垂水区陸の町に本格的なイタリア料理を提供するCucina Localeというお店

が昨年(2020年)12月4日にオープンしました。

2021年1月14日にCucina Localeでランチを頂きましたので写真紹介します。

Cucina Localeの基本情報

住所:神戸市垂水区陸の町1-10 サンハイツ垂水2F TEL:078-747-0105

営業時間:ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~23:00

定休日:水曜日   料理ジャンル:イタリアン

オープン日:2020年12月4日

公式HP:CUCINA LOCALE【公式】 (owst.jp)

所在地のGoo地図を添付しておきます。

 

当日、注文したのは前菜3種、天然酵母のバケットにドリンクブッフェがついた

お得なパスタランチを2人とも選択しました。

選択したメインのパスタは奥様が熊本県産アサリのボンゴレビアンコ1,100円(税込)

私は鴨肉とボルチーニ茸のラグーソース1,200円(税込)を注文しました。

上の写真は私が選択した鴨肉とボルチーニ茸のラグーソース1,200円(税込)

上の写真は奥様が注文した熊本県産アサリのボンゴレビアンコ1,100円(税込)

 

上の写真は最初に出てくる前菜(三種)とドリンクビュッフェの飲み物

上の写真はお店のお手製の「天然酵母バケット」

感想としてはリーズナブルな価格で本格的なイタリアンが楽しめるお店で

一度、訪問することをお奨めします。

 

上の写真は店内の風景

上の写真はお店の入り口(お店は2階にあります)

上の写真はランチメニュー表

 パンの追加は+100円 デザートは+300円

 

上の2枚の写真はお店の入り口の看板より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする