風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

つぼみ

2008-04-18 | 花日記
ニッコウキスゲが我が家で種まきから育ち、咲き始めて今年で3回目?の花になる。
図鑑では分布は北海道 本州(中部地方以北)と書かれている。
尾瀬等の高原の群生が有名だものそして夏の花、夏休みの花だよね。
花期は7.8月と書かれている。
なのに我が家はもうすぐ咲きそうな気配。
プランターではかわいそうだと思いながらも群生させるほど広い庭がない。

今年こそ風の山に持って行ってどこかいい場所に植えてやろう。

このつぼみも大分膨らんで色もうっすらと滲んで?きたような。。。


 

左は4月5日のイワチドリ、2週間でこれだけ成長した。ほめてやりたい。
最初はイモというか根茎というかそれにちょっぴり芽らしきものが出ていたので上下間違わないで植えることができたけど、離し過ぎて植えていたので、1週間ぐらいしてkarinaさんがこうすればいいと植え替えてくれた。
大事なchikakoをつつきまわって枯れたら困ると最初は断った困ったおばさん(汗)そんな心配をよそにちゃんと成長してこんなになった。

鉢はあるものに植えたので少々不似合いだけどまあ今回はこれで良しとしよう。

 

昨日降り止みに歩こうかと思ったらまた強い雨が降ってきた。仕方ないので量販店の中に入りうろうろして上がったころに帰ってくる。植込みのカナメモチも沢山つぼみをつけていた。
このセントポーリアは蕾の時期は過ぎて終わりかけ。蕾の撮影も何度かしてあったけどなんだか良くないので今日もう一度撮影しなおした。この花も長く咲いて楽しませてくれる。ohisamaさん、ありがとうね。
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こぼれた花たち | トップ | 風の山の風景1 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メール (aki)
2008-04-18 20:16:18
昨日メール届きましたのですぐに返信しましたが届いていませんか?
今、再度出しました。
こちらにエラーで帰っていませんので行方不明でしょうか???
返信する
akiさん ()
2008-04-18 21:41:41
ごめんぜ、私のミスでした。詳しくメールさせてもらいました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2008-04-19 18:59:16
温暖化のせいなのか、最近はその季節より早く咲く花が多くなった気がします。ニッコウキスゲも驚きですね。
返信する
珍しいですね (cosumosu)
2008-04-19 21:38:53
今晩は1ニッコウキスゲが四国でも咲くんですね。勿論気候に関係があると思いますが。何時かながのに言ったとき高原一面にニッコウキスゲが咲いていました。風の山に持っていって一面に咲かせてくださいね。
返信する
こんばんは ()
2008-04-19 23:13:26
>多摩NTの住人さん、ニッコウキスゲは高原で咲く花、こんな暑いところではかなわないと早めに咲いているのでしょうか。昨年は秋にも咲かせて2度楽しませてくれました。

>cosumosuさん、ニッコウキスゲ種から育てたので何となく馴染んでくれたのかもしれません。涼しい高原に群生するというのがイメージですよね。こちらでは同じユリ科ワスレグサ属のヤブカンゾウやノカンゾウ、ユウスゲ等はありますが、ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)は自生はないと思います。

風の山なら此処とは違って大分涼しいのでもっと増えてくれるかもしれません。明日帰って植えてきます。
返信する
カナメモチ‥ (furatofumi66)
2008-04-20 21:40:46
この間、アヤメ(ディ)の人にこの垣根の木、なんていうのと聞かれてどうしても名前が出てこなくて・・・
今見てこれだ、とわかりました。

ニッコウキスゲ早いですね。今朝気がついたらひおうぎアヤメの蕾がスッとたってました。日に日に違う芽がでてますね。
返信する
furatofumi66)さん ()
2008-04-22 21:19:35
遅くなりました。カナメモチには、ベニカナメモチ、レッド・ロビンとかより新芽が赤いのが出回っていますね。この種類きれいで生垣などにもよくつかわれていますよね。

名前度忘れ本当にいらいらしますね。思いだすお役に立てて良かったです(笑)
ニッコウキスゲ早過ぎですよね。

植物もいつの間にか予想以上の成長があってびっくりすることが多いこの時期ですよね。2日留守にしていたので明日見まわるのが楽しみです。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事