風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

バラの季節になりました

2017-05-07 | 花日記
車庫に、車のないうちにあれもこれもしようと思いながら、エンジンがかからず結局少し剪定しただけで、花を眺めて撮って何度も撮り直したり、どうでもよいことに時間を潰して終わった。
トップ写真は
頂いた、イワチドリも少しずつ咲き始めた。ベテランの方達の作品と比べられると辛いものがあるが・・・
これは、撮影しようと思って鉢をひっくり返して鉢を割ってしまって慌てて植えこむ。大丈夫かなあ。


↑シラン、ほんわかとした色が素敵だと思う。

↑ヤマオダマキ、先輩にいただいていたが、同じ鉢にはとどまらず、別の鉢から育った。
スミレや、オダマキは同じ鉢にとどまる方が珍しい気がする。

↑キエビネが終わるころ、ガンゼキランが花咲かせる。地植えにしてあるので殆ど世話はしなくても花咲かせてくれるのがうれしい。

↑↓セッコクも、フィルター付で管理を楽にしてくださっているが、水切れさせたりで散々だけど、ちゃんと花咲かせてくれた。



↑バイカウツギ、これから風の山にもいろんなウツギが咲くようになるが、バイカウツギはない。ウツギやコガクウツギ、ガクウツギ、マルバウツギ、タニウツギ、一番遅くノリウツギが咲く。
この花の咲くころ、石垣いや斜面にユキノシタが、花盛りになる。

バラも美しい季節だが、なかなかうまく育てられなく、ミニバラで我慢しているが、ミニバラも暑くなるにしたがって、元気がなくなってハラハラする。
今の時期が、一番きれいで元気。

2品種とも、買ったものだがエブ(名札)がなく名前がわからない。↓須磨離宮公園を訪れたとき買ってきたので、須磨のバラにしている(汗)
須磨離宮公園に行ったのは秋(11月)だったのか、この花の色は薄い紫だったけど、なんかこん濃い色になっている。満員の高速バスでつぶれそうになるのを抱えて5時間頑張って持ってきたのが、この間のように思うが、我が家に来てもう2年が来る?

ほんのりと良い香りがするのもいいと思う。

↑のミニバラは二期咲だが、↓は一期咲。これもまた名前がわからない、子どもの頃から真っ赤な花を咲かせていた。その木から挿し木して持ってきた。
今年はシュートを寝かせたので、今までの中で一番花房が多い。柔らかいツボにの枝をチュウレンジバチにやられないように、時々見張ってないといけない。
まあ、こんなことを考えていられ事は幸せかもしれないが、それなりに悩みはあるんですけど・・


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の下に咲く花 | トップ | 最東端の町へ(高知県) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (kikiさんへ)
2017-05-11 19:28:22
いつもコメントありがとうございます。
今の時期が、花の咲くのが多いように思います。

紫蘭というのですから、紫化と子どもの頃には思っていましたが、やはりどんな植物にも、色違いってあるんですね。

オダマキも、西洋オダマキは華やかなように思います。

ウツギも色々あるんですが、♪うの花の匂う垣根に
とうたわれているのが、『ウツギ』かなと勝手に思っています。

昨日は、最東端の町まで行って時々雨に降られましたが、すぐ上がり、徳島県との県境の町を散策してきました。

返信する
Unknown (kiki)
2017-05-10 17:42:28
風さんのお庭にもいろんなお花が咲いていますね。
イワチドリの色が良いですね。
白っぽいシランもあるんですね。我が家はありふれた紫です。
ヤマオダマキも赤っぽいんですね。
ムラサキと黄色いのが咲いて終わりかげんです。ウツギにもこんなに種類があるなんて、・・畑に植えてあるのはウツギなんだけど?
バラの季節ですね。バラの手入れはできず、庭に1本だけあります。
これから夏に向かって、いろんなお花が咲き
手入れも大変ですが見る楽しみもありますね。
返信する
 (3100吉さんへ)
2017-05-10 06:31:46
誰かさんが、交配を重ね作り上げた作品良いですよね。

ひっくり返したときは、おおのうと思いましたが、元気に咲いています。つぼみは濃い赤どれも素敵だと眺めています。

これから、東洋町です。帰ってからお邪魔します。
返信する
 (ひとときさんへ)
2017-05-10 06:28:03
おはようございます。西洋オダマキは、華やかですよね。
我が家にも、きれいなのがあったけど、こぼれ種で勝手になんて横着なことを考えていたら、今年は花の見られないような子苗でした。

確実にと思えば、熟れた種を分かる場所に蒔くというのが一番だと思います。

ミニバラ、それぞれにほのかな香りがします。風の山から持ってきたのは、匂いなしのような気がします。

今日は、高知県最東部の町まで行ってきます。
返信する
イワチドリ (3100吉)
2017-05-10 00:26:10
左二株、桃色の花、イワチドリ。
とてもいい花です。

大事にしてください。
返信する
オダマキ (ひととき)
2017-05-09 23:24:05
こんばんは。
先日、西洋オダマキを花屋さんで見つけて赤と紫の2鉢買いました。
次から次に蕾がついて華やかな花を楽しんでいます。

1鉢200円はお得でした♪
暑さにもオダマキより強いみたいです。
別の鉢から咲くということは、種が飛ぶ?んでしょうか。

その他の花はここで楽しませていただきます。
ミニバラは香りもしてくるような気がします(笑)
返信する
 (ohisamaさんへ)
2017-05-09 08:35:39
おはよう。
ゴミ出しのついでに、庭の花あれこれ眺めていたら、雨が降り出しました。

ヤマオダマキ、またどこかに種が落ちるように、生えやすいような場所に、鉢移動してやりました。

ミヤマオダマキの青もいいですよね。それにミヤマオダマキは、あまり背が伸びず、姿良く咲いてくれますね。

うんと褒めてやってください。植物も褒められると綺麗に咲いてくれます(と、勝手に思っています)

返信する
シラン (ohisama)
2017-05-08 20:32:04
白いシランも素敵ですね、セッコクのピンクもよい色ですね。
ヤマオダマキもなかなか元気が良いですね。
ミヤマオダマキのつぼみが膨らんできました。手がかからず勝手に増え色もきれいで
姿が美しい、ほめまくっています。
返信する
 (おみやさんへ)
2017-05-08 19:41:57
ゴールデンウィーク、あまり感じることなく終わってしまいました。家の周りうろうろでは、県外ナンバーの車も見ないしね。

花は次々咲いて、木は茂り狭い庭が暗くなり、ちょっとやそっと切っても追いつきません。

ゴールデンウィーク中は、高尾山も賑やかだったでしょうね。
返信する
花がいっぱい (おみや)
2017-05-08 10:24:48
こんにちわ
ゴールデンウイークが終わりました。庭に沢山の花が咲きましたね。
バイカウツギ、良いですね。
少し落ち着いたので高尾山へ行ってみようと思ってます。いろいろ花が咲いてることでしょう
返信する
 (流れ星さんへ)
2017-05-07 21:30:22
愛媛の素晴らしいカタクリの記事見せていただきました。
あんなの見たら、少々のカタクリを見ても、感激しませんねえ。

登山は無理な私は、別子銅山に連れて行って貰った時、カタクリがないと不満げな私に、従兄がどっか山の中の、住友関連の施設に連れて行ってくれて、そこの敷地に半野生の状態で沢山植えられていたのを見たので、満足しています。

バラは難しいと思いながら、あきらめきれず、未練たらしくミニバラ育てています。

植物も、手をかけなくてよいものに変えていかなければと思っています。
返信する
 (多摩NTの住人さんへ)
2017-05-07 21:15:15
セッコクやフウランは、生きた木に着生させておくと、水をかけるなどの心配はないのですが、それ以外では、水の管理をしてやった方がいいと思いますねえ。

ノイバラも可愛い花ですよね。美しいバラの台木になると聞きました。
返信する
セッコク色がいいねえ (流れ星)
2017-05-07 15:03:49
先ほど愛媛からかえってきました。寒くてカタクリ咲かず(私は3日の満開をみてきているが連れ合いが見ていないので再度登りに行っていた)
高知はまずまずの天気ですね

セッコクのピンクがなかなか濃くて綺麗ですね。
我が家のはかなり咲いていますが白・緑。薄いピンクなのですよ。でも,香りがよいのでセッコク好きです。
ガンゼキランも咲いていますが好みはやはりもっと小さい花です。ヨウラクランの開花が待たれます。

バラは枯れてはいないけど今年は咲きそうもない・・あれもこれも世話が出来ず花に悪いとおもいつつ見たら欲しいです。

シラン・ミヤコワスレ・シュンジュギク・スズランなどは植えっぱなしでよいのが私に似合っているように思います。風さんのように植え替えする人じゃないとね、手間を惜しんだらだめやねえ。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2017-05-07 14:54:41
セッコクが咲いてくれたのは嬉しいですね。やはり水の管理が大変なんですね。当方でも野山ではノイバラが咲き始めました。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事