風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

面白い名前の木

2008-03-11 | 花日記
実物は見たことがなかったミサオノキ。 「ミサオノキ(操の木)アカネ科ミサオノキ属  分布 本州(紀伊半島)四国 九州 沖縄」暖地の照葉樹林に稀に生える常緑中木、花は5.6月咲く、淡黄色。 和名の「操の木」は何時でも葉が青々していることから、操の堅固なことになぞらえたという。と書かれているが。葉が年中青々している木他にもいっぱいあるのにねえ。 ミサオノキと聞いて♪何だっけあの歌と思い出せないので検 . . . 本文を読む
コメント (4)

引越は大変(PC)

2008-03-11 | 花日記
パソコンだって整理整頓しておかなければいけないと分かっていながら、ついつい色んなものを詰め込んでいた。それに良く分からないけど98からVisutaに直接送れない資料があるとか、一旦XP(息子のパソコン)に送ってからとか、何だか面倒臭そうにちょっと不機嫌そうにやっている。『これほどもデーター送りよったらどれだけ時間がかかる!ちゃんと整理しちょきと言うたろう(怒)』 「そんなに言わんでもえいやいか!」 . . . 本文を読む
コメント (8)