今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

埼玉訓練便り 3日目

2022年09月14日 | 日記と飯とうちの猫

最終日、今日も暑くなるなあと皆うんざりしているなか、救急車到着。

若手が体調不良で運ばれた。実はこの若手、先月も昼の作業で熱中症で運ばれ、糞会議で「こんなことあった事案」として挙げられている。 

ひと月で2回かあ…人の体のことをどうこう言わないけど、空調の効いた建物の中で仕事する職種の方が合ってるんじゃないかぁ?

でも顔真っ赤にして汗かいていても平気な同僚もいるし、一概にはなあということか。

3日目という事でやってきたことを2回やって終わり。16時過ぎに解散。

                シッターHさんからの報告動画。

17:30頃仮眠所を出てヨーサンへ。普段は寄らない時間なので期待したが、弁当が多少安くなっている程度だった。ハナマサも同様。近所のスーパーだけ安定して値引きしていた。

明日は休み。予定はない。


埼玉訓練便り 2日目

2022年09月13日 | 日記と飯とうちの猫

ホテルで同室のはずの若手がいない。ヲイヲイ夜の街に出たか?

その後グループLINEに体調不良で帰るだと。
訓練は勿論休憩や水分補給しながらやったけど、なる時はなる。
2日目は線の付替えや資材作りなど交代でやった。交代だからぶっ続けじゃないのはいいけどね。


シッターHさんからの動画から。



埼玉訓練便り 1日目

2022年09月12日 | 日記と飯とうちの猫

5時に家を出て、6時に会社出て埼玉の訓練場所に着いた。

やることは新しい線張り。設計を発注元がして、うちらがやってみるという話。
 
よくわからん。その他大勢の立場だし。
 
ワシらの車両は然程手を動かすことはなく、この段階では楽だなと。
 
17時解散予定が1時間も早くなった。
こりゃホテル泊まらなくて家に帰れるわ。
朝早いけど。
でも泊まらざるを得ない。
シッターHさんからの動画報告。

 

留守にするので

2022年09月11日 | 日記と飯とうちの猫

昨夜は中秋の名月🌕だったようで。
店は大盛況でみやさんとなかなか話せなかったのは残念だった。

今日も休みで部屋の掃除。
明日から3日間研修に行かされるので2ヵ月半振りにHさんにシッティングを依頼するので掃除機をかけた。
仮眠所に5:30には着きたい。電車🚞はない。バイクになるけど3日間置いておくのがちょっと・・・
敷地内だけど門扉の外なので誰でも近付ける不安がある。


18きっぷ消化旅

2022年09月10日 | 旅日記

今日明日連休、夏の18きっぷは今日が最終日。

実は自分が買ったのは使い切り、2回分ヤフオク!で落札した。

遠くに行こう、深夜になっても翌日休みだし。
案① 大阪だな。片道新幹線🚅使えば滞在時間も稼げる。
案② ここ何年信州に出向いてない。
甲府、松本経由で長野から新幹線で帰る。もしくは逆。
 
昨夜は鎌倉で作業で帰りは遅い、まして12日から埼玉合宿があるので工具の積み込みなどもして終わったのは6時🙀もとより大阪はも少し準備してからだなーと考えていたので、案②にしようと。来た列車に乗るノープラン旅。

来た列車が湘南新宿ラインだったので新宿へ、さすが日本一の駅。人多いわ。

中央特快で高尾へ、ここから信州に向かうが、

甲府で折り返し。長野に抜けるつもりはなかった。いくつかの土産を買って新たな目的地へ来た路を戻るが、高尾からの中央線に遅れが出ていて乗換民族大移動。ハイキングとかプチ登山とかがいるから階段に人が溢れてた。
八王子から横浜線で関内へ。座れたし直通なので楽だ。途中で呟きどころか日常会話レベルの一人語りのBBAがいて車内を凍り付かせた。

17年来の知りあい、みやさんが勤めるビールの店。飲めないワシでもソフトドリンクや揚げ物がある。そしてGo To Eatも使える。
 
ここはノラねこ通りと名付けられていてポチポチ見かける。ただこの店の手前の駐車場だった所にマンションっぽいのが建ちそうで、名前だけ残りそうな気がしてならない。
飲食店が多いから食うには困らない、後は出す場所を考えれば。

研修もだが、これが一番いらない

2022年09月09日 | 日記と飯とうちの猫

ワシらの大型車はすぐ出せる位置だったので用が済み次第出して仮眠所に帰還。

明けて午前は定例糞会議。もうね、オンラインなんだから半分は準備に回してもいいよ。カメラだって全員捉えられないんだし。
 
12時過ぎに糞会議終了、そこから準備を始めて14時前に終了。
昨日寄れなかったヨーサンに寄って帰宅。
いつもより遅いので昼メシも少な目。
明日明後日は休み。連休ではあるがいわく付き。
 

今夜はどうかな

2022年09月08日 | 日記と飯とうちの猫

昨日は鉄柱の撤去で1本なので3時頃には帰ってきた。

今夜は一番太い線張りだが、線同士の接続が無いので30分程度は早く終わるだろう。

ただ大型車両が鎌倉の車庫からくるので待ち時間が長かったのが難点だった。

ヨーサンに行こうとしたけどスマフォを忘れ、かながわpayが使えないので我慢した。


それは突然に

2022年09月07日 | 日記と飯とうちの猫

今日もまたトラックの新機能の講習で親会社の研修施設へ。若手とワシがまた親会社の駐車場からトラックを持って行った。

何で親会社の人間が乗って行かないのかね。こちらが是非やってくれって頼んでいるのではなく、そっちが「やるから来い、来ないと作業させないぞ」って言ってんだからね。

前回と違うのは終わり次第直帰できたこと。

突然キーボードがバグる。キー通りに文字などが表示できなくなった。それもとある一角。shiftキーを押しても反応しない所もあり即断で買い替えることに。Amazonの翌日配達、便利だねぇ。


そんなんでいいのかな

2022年09月05日 | 日記と飯とうちの猫

講習は都内で9時からなので朝食を食べる込みで7時半には会社を出た。

駅前のすき家に行こうとしたら、時短で10時開店。

なんかねー。昼前に開けるのはいいけど、朝に需要ないかなー。

仕方なくコンビニでお握り。

講習は延期になったがやはり講師がコロナってた。いやいや代わりの講師居なかったんか?たかだかテキストなぞるだけなのに。

講師の一言、「寝てていい」「いびきだけはかかないで」もはや講習をやったという既成事実を作るだけのもの。これで講習代幾らなんか?

11時半頃には終わり。準備は終わってるしぶらぶらして帰路へ。

すき家に行こうとしたのは

今月で切れるGo To Eatを使わないとだから。これは今日現在だけど、8月末で6900円くらいあった。飲食店に使えるのはもちろんだけど、ほっともっとでも使えたら即なくなるんだけどなー。


返上したけど・・・

2022年09月04日 | 日記と飯とうちの猫

今日は線の撤去。

実は明日講習があるので夜勤明けでは寝坊、講義中居眠りしてクレームが来ないように前日休める権利が与えられる。

大体が権利を行使せず出勤する。撤去に人数は必要だし、講習は午前中なので何とか居眠りもごまかせそうだろう。

準備自体はすぐ終わったが、前日の線張りの跡片付けや後日の撤去線の持ち込みの準備とか他の作業で時間を食った。

日曜なので道は空いていたが、田舎ナンバー車が右折禁止を右折しようとしたり右折専用レーンに入るために左車線からちんたら入ろうとしたり迷惑走行。上半身裸の富士山ナンバーの田舎車、お前が走る道はここにはない。

二度と来るな。


やっとだよ

2022年09月03日 | 旅日記

線張りも普通に終わり8日ぶりの休み。

どこか行くたびに会社に土産を買ってきている。

最近買ったもので好評なものがあったので新たに買いに行った。

行先は高崎。11時頃着いたが、花火大会があるようで大変な賑わいだった。

買ったものは

あと一口サイズの焼きせんべい。これはどこでも売っている物で海があるところではエビを混ぜている。高崎は下仁田のネギを混ぜている。

来たルートを戻る面白くない旅にしてしまったが、ほぼ寝ていた。

8時前に駐輪した時いた猫は6時間後もいた。スーパーの真ん前なのでいろんなものを貰っているのだろう、恰幅がいい。


無用に終わった

2022年09月02日 | 日記と飯とうちの猫

昨夜は上に上がったよ。持ち上げたり測量とかしないとだから。

今夜は鎌倉で一番太い線張り。メンバーが大型車を取りに行く予定だったからいつ帰ってきて、準備がいつ終わるか不安だったが、先日の埼玉の時の車を荒川班が持ってきていたのですぐ準備に取り掛かれた。

ワシは大型車の助手。定位置。

早く終わったのが幸いして勤怠管理表も早く仕上げられた。

がしかし雨の中帰る羽目になった。


「まだ」か「もう」か。

2022年09月01日 | 日記と飯とうちの猫

今年もあと122日

淡々と目標とかも無いというか、のんべんだらりと生きているので焦りとか切迫感とかは感じていない。ただ猫の為には無茶、無謀なことはできないことは心に留めている。

埼玉現場は全員が戻ってくるまで待機。広範囲だったので時間がかかり過ぎた。

今夜は線張りの後処理の第一弾。3番目だけどさすがに上に上がるだろうよ。