
暑くなってきたので、ユズは一日中だらしなく伸びて寝てばかりいます。
夜、みんなが各部屋へ引き上げてしまった頃、起きだして目をランランと輝かせ、「遊んでくれよ~
」とうろつきだします。
日中暑くて全く遊ぶ気になれなくて寝ているせいで、涼しくなる夜更けに遊びたくなるようです。
「誰か、かまって~」と大声で鳴きながら家中を歩き回り、遊びに誘います。
付き合ってあげたいのはヤマヤマですが、ユズのお気に入りの“ネズミ投げ遊び”は、廊下を走り回ってかなり騒々しいので、みんな寝静まっている中では迷惑だから無理なんだよ…
でもあまりにも遊びたそうなので、ベッド横の引き出しから、ストックしてあるネズミのおもちゃを出して「新しいのをあげるから、一人で遊んで」と投げてやったら、喜んでくわえていき、お気に入りの場所・玄関でひとり遊びをしているようでした。
ところがそれもつかの間、ネズミを早々にかじってダメにしてしまったらしく、しかも引き出しから出す所を見られてしまったので、「ココに新しいネズミが入ってる」と引き出しを期待を込めて見つめながら引っかきます。
一人で遊ばせるとかじり続けてあっという間にダメにしてしまうので、「もう新しいのは出せないよ、さっきので遊びなさい」と言っても通じるわけはなく、ネコじゃらしなどの他のおもちゃで気をそらそうとしてもそれには興味なし…
結局しばらくしたら諦めて行ってしまいましたが、変に「遊びたい心」を刺激してしまうヤブヘビな結果になってしまいました。
ユズ、期待させてゴメン…
ユズさんは、鼠じゃないと駄目かな?
皆さんが寝静まらない時間帯にジャンプさせてみてはいかがでしょう。
ご心配頂き有難うございます
頭痛が治り後は咳きと鼻水が治れば
完治です
夏風邪は引くとちゅらいですな
ユズ君も遊んでニャンコなんですね
コチ君も遊んで遊んでってうるさいですよ
こはるちゃんは一人遊び出来るのにな…
それも、自分で齧って尻尾や皮を毟ってしまったものには、興味を無くします。
新しくないとダメなんです
なので、12個入りのお徳用を買って、常にストックしてあります。
ひなは、紙くずやアルミ箔を丸めたものでも気分が乗れば遊ぶんですけど…
ユズは本物志向みたいです?
ユズはネズミ以外のおもちゃでは全くと言っていいほど興味を示さないので、ジャンプさせるのが難しいです。
確かにジャンプはけっこう体力を使いそうなので、ダイエットにもよさそうですね。
問題は、どうやってジャンプさせるかです…
コチ君はクールそうだから、遊んでニャンコなのは意外ですね。
ユズは普段はちょっと触れただけでも怒るくせに、自分が遊びたい時だけ、キラキラした目で可愛く見上げて誘うんですよ~
こういうのを、小悪魔っていうんでしょうか。