太平山

名古屋や埼玉新生活での主婦の日々と子育てや仕事に関する事件と感動を綴る。予定・・・

高校ジャージ棄てた?

2011-10-17 10:58:17 | 結婚生活
先日、ついに高校時代のジャージを棄てました!!


普通の体育のではなく

部活や、応援団や、クラスで作ったTシャツなどです。


同じ部活の子にアンケート調査をした結果、

半数はまだもっているという結果が!!


みんな愛校心あるなあ~



あまり高校時代が楽しかったという話をすると、


男子校で不毛な青春を時代を過ごした誰かさんがふて寝するので
この辺にしますが


埼玉県は男子女子共学は少ないみたい。


共学は楽しいし、
実は女子の貞操は女子高よりは守られると思うので
親は安心だと思いますが…


学校の男子にも、他校の男子にも
女子扱いされなかった私(達)のひがみでしょうか??



最近は30年前の60倍も性的描写されたものが
子ども達の目に触れるんですって


先進国では規制がないのは日本ぐらいなんですって。

だから日本の児童ポ○ノの作品を海外の方が所持しているんですって。


子ども達が守られているとは思えませんよね?


この話についてはもっと専門的に信頼できるデータをもって
話さないといけないですね。

また今度。




ジャージやウィンブレ、

思い出があるから~☆はもちろんだけど

「着心地よくて」
まだ持ってる物もあります!

干物女?




防寒、ちょっとした庭いじりや洗車、BBQの時に…

って、やっぱりこの数年着てないかも?

棄てようかな…


《追記》
この記事についてfacebookで高校同級生男子がコメントくれたと思ったら。

ジャージまだ持ってて活用してた!

やっぱり「着心地派」でした~

自信を持ってまだ棄てない、私でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿