超高齢者になったお母さんが👵、
「そろそろ本格的に家を片付けてお
ここ数年のけんあん(懸案事項)は、お父さんの本の処分です。
お父さん亡きあと、本はあらかた売り払ったのですが、
お父さんが編集校正に関わった本や、関係の深い著者の本だけは のこ
📚
この本棚は お父さんそのもののような気がして
ずっと触らないで
最近、お母さんに気になる病状が見つかり、この家を処分、およびうちの近くへの引っ越しが検討され始めたた、
断捨離やむなし、ということになりました。
・・・・
しかし、本棚の片付けは、4分の1ほどで 挫折しました
古本と古書は価値が異なるものだし、
この日は春分の日。
お彼岸に、お父さんの大切な本を処分するなんて、クリンたち、一体何をやっているんだろう!?
って、かなしくなっちゃったからです🐻。。
家に帰って、お父さんへのおわびに、お酒を注文しました
。
クール便で届いたそれは、うらはっせん(裏八仙)っていう日本酒です
(クリンたち、毎年父の日や誕生日にお父さんにお酒をプレゼント
🎁
青森のお酒は田酒が最高峰だときいて買いましたが、
先日、東北在住のブロ友さまが
「裏八仙を飲んだら衝撃的な旨さだった」とおっ
そうだったのか
とおどろき、早速注文しまし
裏八仙は、「陸奥八仙」っていうお酒の限定版だそうです🔔)
「
うわ
冷え冷え濃~厚〜〜
これ?
6×6さまのおすすめのお酒
」
「お供えする前に飲まないでよ🐻!!」
なんというか、
本物の酒好きを満足させる強い味で、
だけど、慣れるとまろやかで、
「お父さんにも飲ませてあげたかったね」
と 親友チットは 言っていました。 実家の本棚は、まだまだ片付かないけど、
自分ち(家)のほうも だいぶ散らかっているから、3月のうちに片付けて
意外と本気を出すと、家事スキルの高い、クリンです。🐻👍
タオルのパルミエ折り💛