今週、ずっと観てきた「名探偵ポワロ」が 終わりました。(BS11)
っていうか、もう通しで何度観てるか、わからないんですけどね💦
ポワロなんて昭和からやってるような。。でも、放送されるたびに観ちゃう
ホームズもそうだけど、古典的
何度でも観れる👀。そこですよね
今回は、ポワロのブローチに着目しながら毎回観てました👀。
ポワロはベルギーで警察官をやっていたころ、ある事件で知り合い心惹かれた女性ヴィルジニーからもらったブローチを、
晩年まで、ず~~~~っと身につけて
そのブローチは花瓶型になっていて、生花をさせるようになっています🌼。
(そして毎回違う花がジャケットの襟に飾られているのです オシャレ~~
)
このブローチに近いものをベルギーの蚤の市で探すのが、クリンの
さて せっかくなので、シーズン1から最終回までの全ポワロドラ
もし、今度観てみようかな~っていう方、いらっしゃいましたら、ご参考になさってくださいませ
10位:メソポタミアの殺人(クリン、中近東シリーズが好きでして🐻アッシリア遺跡が出てきます)
9位:オリエント急行の殺人(一番有名な、豪華列車殺人事件👑)
8位:黄色いアイリス(1930年代のナイトクラブのようすがわかってウットリします)
7位:100万ドル債券盗難事件(船旅編の一つでマイナーな作品ですが、ヘイスティングズがかわいいです)
6位:ホロー荘の殺人(イギリスの田舎の秋の風景が、心にしみます)
5位:鳩の中の猫(イギリスが誇る名門女子校ってこういう感じか・・って庶民的のぞき見根性が満たされます)
4位:死との約束(中近東シリーズで、舞台はエルサレムです豪華なホテルにぺトラ遺跡も
)
3位:ヘラクレスの難業(スイスの超豪華ホテルと、雪の深淵さを堪能できるシリアスミステリーです)
2位:ナイルに死す(よくできているんですよね~なんだかんだ、この作品か「オリエント急行」ですよね、ポワロの代表作といえば
)
1位:もの言えぬ証人(何度みてもおもしろいです。ムッシュ・ボブという犬も含めて登場人物が魅力的🐶ポワロも年齢的に一番脂がのっている時期じゃないかな~
)
・・・・
世間のポワロランキングとは、ちがうかもしれません。いや、ちがうでしょう💦
「アクロイド殺し」とか「ABC殺人事件」とか入っていないし。あと名作の名高い「カーテン」も。
※「カーテン」は好きなんです🐻でも、これでポワロが死んじゃうから悲しくて・・☔
やっぱ、ポワロの比較的若くて元気なころの作品が、好きですね
「ポワロのクリスマス」とかも、脇役(ジャップ警部)の魅力があふれています
ヘイスティングズの魅力編では「ゴルフ場殺人事件」も良いですよ
シーズンのおしまい(最後)のほうのポワロドラマは・・
ものすごく気合の入ったゴージャスなつくりで 見ごたえがありますが、
第二次世界大戦の足音が聞こえすぎちゃって、全体的に暗いです。。
そこが大人向けで、味わい深いのですが、、
1位に選んだ「もの言えぬ証人」は、ハートフルな人々が出てくるお話なので、ホッとするんですよね
それに、ポワロはイギリス上流階級を描いているので、
お洋服も、とってもエレ
戦間期のヨーロッパファッションが楽しめますね
(建築も。アールヌーヴォーもアール・デコも両方見れます)
ちなみに、クリンが選ぶ「ポワロ登場人物のベストドレッサー」は
「青列車の秘密」にでてくる大富豪の愛人役の黒人女性ミレルを演じた、ジョゼッテ・シモンですね🔔「👩『人生にはあまり期待してはダメ』なんて・・あんなかっこいいセレブマダムになって言い捨ててみたい~~
」
と、
ひとりオクトーバーフェストをしていた・親友チットも、見惚れていまし
今住んでいるマンションはBSが観れないんですけど、以前は繰り返し観てましたよ✌️ミステリー小説もいいけどドラマもまたいいですね❗😆
杏子
年代がまるで違うのですが!!2017年版「オリエント急行殺人事件」だけ2017年に映画館で観てます。
オリエント急行へ乗りたかったんだけど1977年になくなっちゃって・・・
その1作だけでポワロが好きになりました。
クリンちゃんが上げられてる昭和初期?の10作品TVで観てみたいです。
素敵なブローチですね~~ 蚤の市なんて言ってないで見つけてくださいね(^^♪
素敵なブローチだから、きっとどこかで扱ってるのでは?
頓珍漢なことを言ってたらごめんなさいね。私は田舎のマダムだから(;^_^A
分かります。クリンちゃまほど真剣に見てはいないけど、高校時代にアガサクリスティを読み漁ったから、やってるとつい見ちゃう。
ヘイスティングス君も扱いが少し可哀想だけど好き😊
マープルもトミーとタペンスも好きだったです。
オリエント急行殺人事件、何回も見た気がします!
そしてザグレブに行った時、昔オリエント急行の客が泊まっていたと言われてるホテルに泊まってウキウキしました。
乗りたかったなあ。オリエント急行。
そして、ポアロのブローチ、そういう事だったんですね。
ひとつ物知りになりました!!
(映像だと斜めに見ちゃうからダメですね💦)
私もポアロとホームズ大好きで、何度も視聴してしまいます。とちらも本で読んだ後の映像でしたが、イメージ通りでした。ランキングは迷って決められないでいます。ブローチお洒落です!似た物は売っているようですが、ベルギーの蚤の市で見付けたら、感慨無量ですね。なおとも
原作も勿論ですがドラマのポアロ良いですよね
クリスティーはポアロ初期の頃すでに「カーテン」を執筆していた?
だから納得できるのか…素晴らしい作品ですが、悲しくて録画していたカーテンをしばらく観られませんでした( ;∀;)
ちなみにケネス・ブラナーのファンなのですが、彼のポアロは「違うだろう!」とちょっと突っ込みいれたくなる私です(;^ω^)
ベルギーの蚤の市でポアロのブローチを♡
クリンさんの夢素敵ですね!
こんばんは〜😄
私も名探偵ポワロの大ファンです💕
ブローチの花は気になりますよね
イメージとしては紫系が多かったような
何度も観てるし気にしてるのに記憶が曖昧😆💦
ダビングしてあるDVD📀久しぶりに観たくなってきた😊
カタカナが覚えられないので毎回新鮮に観ることができます😆👍 ami
ポワロシリーズは10位までのうち半数以上観てます。
ホームズもビデオそろえてありました。
ポワロと違って怖い作品が多かったですけどね。
ポワロの胸のブローチのいわれはよく知りませんでした。
ABC殺人事件なんかは怖い作品でしたけど・・。
繰り返し観れる理由の一つにイギリスやベルギーの古い時代の魅力がありましたね。
>こんにちは🐱ポワロシリーズとかホームズシリーズとか、探偵ではないけど刑事コロン... への返信
杏子さまあ~~🐻🍀✨✨
BSが観れちゃうと、人生エンドレス・ホームズ&ポワロになりますよね!
今週の月曜日にポワロが終わったと思ったら、同じ局でまたシーズン1から再放送。NHK BSではホームズとミスマープルが始まって、現在土曜日夕方はコロンボです(笑)
全部複数回通しで観ているのですが、ビミョ~にみんな犯人が誰だか忘れているからしんせん(新鮮)な気持ちで観れますね💎⤴✨✨
>1作だけ... への返信
2017年の作品といえば、ケネス・ブラナー主演の映画ですね!!🐻🍀✨✨←最近映画化されるポワロはこの人の主演・監督作品なんです!クリンたちが観ているのはデヴィット・スーシェという俳優さんのポワロドラマでして💡
(ポワロといえばこの人💛って言われている人です⤴✨✨クリン、デヴィット・スーシェが好きすぎて、ゆりさまがご覧になったほうのポワロに敵対心さえ抱いていまして・・🌀←ケネス・ブラナーポワロもなかなか良いって評価されているんですけどね。)
今調べましたら、ポワロのドラマシリーズは1989-2013年だって書いてありました!!
ってことは昭和じゃなくて平成ですね!!
ちなみにオリエント急行も調べたら、当時の列車とはちがう新しい車両を使って、今もサービスはあるらしいですよ⤴✨✨✨
「ベニス・シンプロン・オリエント・エクスプレス(VSOE)」っていうそうで、ロンドン~イスタンブール間を運行しているそうです🍀✨✨
クリンも乗ってみたく存じます!!!🐻🌈
>クリンちゃまー... への返信
Jさまあ~~🐻🍀✨✨
クリンなんて、Jさまみたいに原作読んだことないんですよ!!いや、1作くらいは読んでいるかも・・あと朗読はyoutubeなどでたまにきいていますが、寝るために聴いているので結局最初のところを延々何度もきいているかんじでzzz・・🌌
ポワロもマープルももっぱらドラマ(鑑賞のみ)です!!トミーとタペンスについてはドラマをチラ見したくらいで中身知らないです!
Jさますごいですっっ🔔⤴✨✨💛⤴✨✨
ザグレブ・・✨✨←この重厚にしてかげ(陰)のあるひびき💎✨
クリンもオリエント急行に乗っかってバルカン半島を突っ切りたいです🐻🚅(そしてクロアチアごはんも・・🍴🌈)
ヘイスティングス役のヒュー・フレイザーさんですが、いかにもイギリスの軍人で絵にかいたような英国紳士で、なんてすごい演技力だろう!って感心します👀あの人もヘイスティングスにぴったりですよね!
純粋でだまされやすいところも・・かわいいんですよね🎶
最終回の「カーテン」で、ポワロとヘイスティングスがお互いを評しあうシーンが出てきましたが、2人の友情話で幕を閉じてくれて・・ドラマ版ポワロには超グッときました💘