goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

家多摩サミット・2日目

2016-05-31 | 日記・エッセイ・コラム

いえ・たま(家多摩)サミット、2日目

 今日は、おにいちゃんと チットがいないので、「G7」です

 

本日

2日目のぎだい(議題)は、

「6月上旬のブログ」

について

 

 「今月は、チットちゃんが忙しいから、あんまり・お出かけ

できないよ!

クリンちゃんの

もちネタで

なんとか

のりきらないと」 (首脳陣)


 「・・・・そだね。。 シリーズもので、つなぐか。」

 

日々・こくこく(刻々)とかわる、

きびしい・じょうせい(情勢)

ついて、

クリンたちは

かっぱつ(活発)に

とうろん(討論)しました


すると、そこへ、

1日・早く

サミットを りだつ(離脱)して

伊豆に行った

「おにいちゃん大統領」から、

メッセージが 

とどいたのですが・・・

 「グリン~ 今日の獲物は、すごいぞーー

「とうとう・釣り上げた  見て この、鯛


 「今日は、釣り部の仲間と、晩餐会だ




・・・・・・・・。


 (←クリン首相の、ワーキング・ディナー


けっきょく、

世界の不びょうどう(平等)は

かいけつ(解決)できぬまま、

サミットは 

へいまく(閉幕)したのでした。



 






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家多摩サミット

2016-05-30 | フィギュアスケート

 先週行われた、いせしま(伊勢志摩)サミット

クリン家でも

まねして、

いえたま(家多摩)サミットを

かいさい(開催)しました

 わが家は、G9です

 

 1日目のぎだい(議題)は、「ゆづ(羽生結弦選手)がフリーで使う曲を

最終決定する」

ということ

 以前、いちおう・リストアップだけは しているのですが、

今回のサミットで、

かってに

決めます

 

 グリーグの、「ピアノ協奏曲・イ短調・作品16」

ドドドドドドドドドドドド・・・・

 

「ラ ・・ラソミミドララソミミドラ・ラソミ・ミドラ・・・・

 「どうだ?この、フィギュアにぴったりの曲 

まさに、

フィギュアと羽生君のために

作られたかのような作品だ。。

どこで跳べばいいか、

おにいちゃんでもわかる

おにいちゃん大とうりょう(統領)が

主ちょう(張)ました。

 

が、

 「でもこれ、ミキティ(安藤美姫さん)が、昔使った曲だよね。」

気がつき、

話し合いは 

 あんしょう(暗礁)に のりあげました

 

・・・・・

 サミット(首脳会議)って、むずかしい (晩餐会にて

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆづと、気晴らし散歩

2016-05-29 | フィギュアスケート

 ケガが長引いている、ということ以外、

 あいする・ゆづ(羽生結弦選手)のニュースが入らない

2016年・初夏。。

 ほかのせんしゅ(選手)は もうみんな・「新プログラム」の曲を

発表しているのに・・

 

 

かんがえるだに

くさくさするので・・

 

  (そうだ さんぽ行こう) 

 

 クリンたちは、近所の中央こうえん(公園)に 出かけました

ちょうど、バラが咲いてたりして、 キレイです

 

 「あっ、ステキなグリーンベンチが あるよ

  「ここに、すわろう ゆづ」 

 「今日、けっこう・あついね!」

 

「でも、やっぱ、

外出すると、気分てんかん(転換)になるね~」 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦、じん帯損傷治療長引く。

2016-05-27 | フィギュアスケート

「クリンちゃんが着ると

 ウェディングドレスにみえる!」 

ドレスすがた(姿)をほめられた

クリン

 

 (・・・ウェディングって、ゆづと~??

 

すると

チットが 言いました。

 

羽生くん、まだカナダで加療中って

 ニュースが出ていたね。。

 今シーズン、

 大丈夫かな・・?」

 

  「えっ・・

 

 (・・・・・ゆづ。。) 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港のお土産まとめ

2016-05-26 | 通販・買い物

クリン~。こっちおいで~。

 ジェマちゃんが、香港旅行のお土産くれたから。」(チット)


(ドドドド・・

 「えっ!こんなにくれたの

 クリンの友だち・ジェマちゃんは、このほど初めて ホンコン(香港)に

行きました

そして、その

げん(厳)正なる・「女子眼

で、

 おみやげを、えらんできてくれました


定番と

流行を 見きわめ、

何より、「外さない」ことを

じゅうし(重視)する

ジェマちゃんのセレクトは、

さんこう(参考)になると

思います


<1、中国茶と、茶器

 ホンコンのお茶屋さん、「三思堂」っていうお店のです。

ウーロン茶も「新茶」のシーズンで

 いつも以上に、かおり高い・・ (そしておいしかったです!)

一杯目はかおりをたのしみ、二杯目から、のむ 

 アイスもさわやか


<2、同じく三思堂の、お茶クッキー>

 (「SAN SI TANG」・「LONGJING COOKIES」ってかいてあります

 「ロンジン」というのは、中国を代表する「龍井茶(緑茶です)」のことで、

その茶葉が、ふんだんに入った・クッキーです。 (薬膳ぽい)

 「三思」とは、「若い時には老後を、年老いたら死後を、豊かな時には

貧乏になった自分を想像しなさい」

という

格言であり、

 このお茶とクッキーには、クリンも いろいろ・かんがえさせられました


<3、パイナップルケーキ(鳳梨酥)

 たいわん(台湾)のめいか(銘菓)かと思ってましたが、

ホンコンでも 

ポピュラーらしい、

パイナポーのジャム入り・しっとりケーキ


上のシャシンは、ふつうのやつで、

こっちが、高きゅう(級)なやつ  (食感がソフトです


<4、郷土菓子・シャーチーマー(沙瑪)~全蛋低糖タイプ>

 卵粉に、あめを入れてふくらませて、あ(揚)げたもの

おこしに似てるけど、

ぜんぜん・ふわふわです

(※中国ではすっごく有名だそうです)


<5、キスチョコ>

 今、ホンコンで はやっているとか。(


<6、「トゥーガールズ」のフロリダ・ウォーター

 1898年そうぎょう(創業の、「老舗化粧品メーカー」が出している、

 「花露水」っていう、アロマウォーターがしみこんだ、ウエットティッシュです。)

レトロなパッケージが、ステキ(女子ウケ・バッチリ)  

 ラベンダー・シナモン・ベルガモット・グローブ・ペパーミント・・・

 双子のかんばん(看板)娘たちがつんできた・香草のかおりなのです 

(※どこでも見かけるブランドだとか)


<7、チャイナセンスのベビー服


そして、

いちばん ゴージャスだった

おみやげは・・・

 ドレスです  「クリンに

 今回、ホンコンをおとずれて、ジェマちゃんがびっくりしたのは、

 まち(街)で見かけた赤ちゃんたちが、みんな・ドレスアップしてたこと


「一人っ子政策の影響なのかね~?

 安かったから、つい・買っちゃった

 ジェマちゃんは、そう言いますが、「一国二行政なので、香港は適用外」

だって

チット

言ってました。


ってことは、

ただ・単に、

お金もちが 多いから・・?

 まるで、スタジオ・アリスの「七五三衣装」さながらの、

おひめ(姫)さま・スタイルです (梅の刺繍がチャイナ

 オーガンジーのスカートに、後ろのリボンも とってもステキ

しかも、

あつらえたかのごとく、

クリンに ピッタリ  シェイシェイ・ジェマちゃん


(※小さいお子さんがいらっしゃる方へのお土産にいいと思います。)



以上!















 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらない炊飯器の使い道~黒ニンニクを作る

2016-05-25 | 食・レシピ

 実家・伝来の、ニンニク料理を、もう一品

それは、

流行の 

黒ニンニクをつかった、

「大根・カイワレサラダ」です

 有効成分が、ふつうのニンニクよりも高く、

ニオイも少ない

黒ニンニク。

 「買うと高いけど、家で手作りできるのよ」と、チットのお母さんに

すすめられました。

 ようい(用意)するのは、ふつうのニンニクと、「いらない炊飯器」の2点


すいはんきに、

布にくるんだ・皮付きニンニクを

ぎっしりつめこむ

そして、

「保温」スイッチを入れて

10日以上、ほったらかす。。


すると、

 こういうかんじに、まっくろくなります

味は、いがい(意外)にも

甘ずっぱくて、フルーティーなので、

 おやつに、このまま食べられます (ニオイはとんでて、果肉はネットリ)

 食べたら、すごく元気が出たので、はやってる理由も わかりました


しかし、

てきりょう(適量)に

しておかないと、

 すいはんき・同よう(様)、くさくなりますので・・

ようちゅうい(要注意)です  「シューーッ」「ギャ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜えびキャベツ~おすすめ料理

2016-05-24 | 食・レシピ

 きせの里や、ゆづ、大谷君の不ちょう(調)で、

いまいち、

元気が出ない・クリン一家


 そこで!ニンニクでも食べて、元気を出すことにしました (※くさくないニンニク、出てます)

こないだ、チットのお母さんに教わったレシピですが、

 きざんだ・ニンニク少々をオリーブオイルで炒め

サクラエビを 

投入

色がかわるていど(程度)に

サッといためて、

 ちぎって、かるく・しお(塩)もみした、生の春キャベツの上に、

ドバっとのせる 



<桜えびキャベツ>

 やわらかキャベツと、香ばしいサクラエビ

あいまって、

いくらでも

食べられる

春~初夏の

げん(限)定・グルメです


しかし、

こんなに

おいしいのに・・・


なんか、

 釣り餌にそっくりだなあ・・」

 釣り人には、ビミョ~な料理であるらしい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点新メンバー予想(女性希望)

2016-05-23 | テレビ番組

うたさん(桂歌丸師匠)の 

ゆうたい(勇退)にともない、

席がひとつ

あくことになった 

笑点」。

 司会者席には、しょうた(春風亭昇太)さんが、バッテキされて、

ベテラン回答者が

年下司会者を

いじりながら

座布団をとられるという

おもしろい・てんかい(展開)が

よそう(予想)されます


 「笑点メンバー」は、カラーが決まっており、

・小遊三さんは、エロおやじ

・好楽さんは、正統ネガティブ

・木久扇さんは、アホ(痴呆)

・円楽さんは、腹黒インテリ

・たい平さんは、騒ぐ子供

という

キャラクターが あります。


 しょうた(昇太)さんは、「結婚したい独身男性」を

代表して

出えん(演)していたものの、

芸にみるキャラは

定まっていなくて、

白いきもの(着物)同よう(様)

むしょく(無色)な

存在でした

(※司会者向けなのです)

 その、「昇太さん枠」、または、「歌丸さん枠」が

空くとなると、

 これは、若手を入れるか おじいちゃんを追加するか

という

二択となり、

 番組的には、若い司会者・しょうたさんの、すくい(救い)となる

若手を入れると

スムーズに 

じゅんかん(循環)するのではないか?

クリン一家は

かんがえています。


 「枠取りでいうと、今、三遊亭が3人で、林家が2人、春風亭が1人で

桂が0人になるわけだから、

桂が入れば良い気がするけど、

めぼしい人いるかな?」


 「昇太が司会になると、春風亭の回答者枠が空くから、

一之輔はどうだろう?」

 「柳家は 喬太郎さん BSで、芸賓館のMCしてるし。」

 「2人とも、玄人過ぎて、日曜日のお茶の間向けとは

言いがたいんじゃ・・」

「立川流から出したら?」 

 「志の輔~?談春?談笑?」 「・・・大物すぎじゃない?」


「いっそのこと、山田君」  「・・・は、ないか。。」

 「・・・・クリンは、女の人がいいと思う。

がめん(画面)がキレイになるし、

みんなが 

どんなあつかいをするか、

見たい

 「小遊三さんや、昇太さんが、からんでいくのが見たいよね!」(チットも賛同)



・・・・・・

まったくの

むめい(無名)に近い人でも

おもしろいかもしれないけど。。


 次の日よう日が、たのしみです













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点・歌丸師匠勇退と、新司会

2016-05-22 | 芸能ネタ

 「大相撲・夏場所」で、きせの里がゆうしょう(優勝)できなくて、

ひとつだけ

よかったことが ありました


 それは、5時半からの、「笑点・歌丸ラスト大喜利スペシャル」を

心おきなく

見られたことです


 50年間、笑点に、出えん(演)してきた・うたさん(桂歌丸師匠)

ゆうたい(勇退)するので、

TOKIOが来たり、

ナイツが来たり、

「ウラ事件簿」が

発表されたりして

たのしい・スペシャルと なりました

 笑点の長いれきし(歴史)の中には、

「歌丸死亡説・かけめぐり事件

「木久扇・タイでゾウ詐欺事件

「好楽さん・しごかれすぎて、やめそうになる事件」

など、

いろんなきき(危機)が

あったらしい


 そして、さいごのおおぎり(大喜利)コーナーでは

みんな

さびしさを にじませつつも、

明るく うたさんを

送り出そうと

もりあげて

それぞれが、

いつも以上に 自分らしい

 こんしん(渾身)の答えを、ひねり出していました

 

生放送の 

りん(臨)場かん(感)といい

山田君のナミダといい

「話芸っていいな

思わせてくれる

そつぎょう(卒業)スペシャルでした


 さて!気になる 「新司会者」ですが・・・、


うちのチット

よそう(予想)どおり、

しゅんぷうてい・しょうた(春風亭昇太)さんに

決まりました

 大方のよそう(予想)は、6代目えんらく(円楽)さん

だったと 

思いますが、

 「円楽の名前に加えて、笑点の司会の座まで もっていかれたら、

さすがに 

好楽さんのメンツが立たないでしょ。

他のメンバーは、

キャラが立ちすぎてたり

おじいちゃんすぎてるしね。。」

チットは 

せつめいしました。


 かくいう・チットも、「円楽」を さいごまで

こうほ(候補)から外せないで

いましたが、

番組中、うたさんが

「(新司会)あんただけは、ないよ

言い放っていたのを

きいて、

 (これは、真実の言葉にちがいない

思ったそうです。


「意外だなあ。

 外部からつれてくるのかと思った。」

おどろく・おにいちゃんに、

 チットは こう・言いました。


笑点のいいところは、

 いまだに終身雇用制の

 年功序列制だからね。

 よそから突然入るって事はないでしょ。

 昇太さんは、

 若々しくて、声も良いし、ちょうどいいよ。」


・・・・・・

 「さすがチット」 「後楽園ホールまで、番組観覧に行っただけのことはあるなあ・・







 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日目にして終わる

2016-05-21 | 大相撲

<大相撲夏場所、

 大関稀勢の里が横綱鶴竜に負け、

 横綱白鵬が、優勝>





・・・・・・・








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲夏場所・13日目~白鵬と稀勢の里・直接対決

2016-05-20 | 大相撲

 <大相撲夏場所・13日目~横綱白鵬VS大関稀勢の里の

全勝対決


「立った!張り手、稀勢の里動じない!

 上手を取った!

 土俵際!中央に戻る!

 稀勢の里前に出た!


  コロリン・・ (あっ


「白鵬、下手投げーー」  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆のお土産・まとめ~木いちごパイケーキ・その他

2016-05-19 | 食・レシピ

 海釣りをはじめてから、おにいちゃんは、

よく、伊豆半島に 行くようになりました  

 おみやげは、ほとんどの場合、釣った魚ですが、

 たまに、現地のおいしい・ひもの(干物)や、

有名な、サクラエビ商品

 さらに、とくさん(特産)品の「桜の葉」をねりこんだ、

かんめん(乾麺)、

 あと、ところてんなんかも、買ってきてくれます

 ・・・・しかし それだけだと 

 わが家の女子は、反応がうすい。。


 そこで!おにいちゃんは、道の駅やサービスエリアで、

おかし(菓子)を

買ってくるように 

なりました 

 「伊豆・ミルククッキー」とか、

 「伊豆・みかんゼリー」とか

 そういうのから はじまって、

 さいきんは、だんだん・クリンたちを ときめかせるスイーツを

えらぶように、なってきました 

 

 クリンが、もっとも気に入ったのは、「清水製菓」の、

「木いちごパイケーキ

です

 大きな正方形で、ふんわりしてて、中にクリームとジャムが

入ってて、

すっごく・王道 

(※凍らせてもGOOD

 

しかし、

そこで チット

反ろん(論)してきました

 

 もっとも気に入ったってのは、どうかなあ? 

私はこっちの

『逢初』っていう

黄身しぐれも

いいと思ってるから~。


 伊豆に流されていた源頼朝と、北条政子が、

若い時に

逢瀬を重ねた

逢初橋に

ちなんでいるんだよ!



・・・・・・


  (チットっぽい!)








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆・釣果(5月)

2016-05-18 | 日記・エッセイ・コラム

 おにいちゃんが、人生初のヒラメをつり上げた日

いせ(伊勢)エビも、かかりました 

 みそ汁に、なりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の釣果~ヒラメ

2016-05-17 | 日記・エッセイ・コラム

きせの里(稀勢の里)が

ゆうしょう(優勝)を

きめるまでの間、


まだ、数日あるので・・

 ユルい・ネタで、つなぎます


<5月の釣果 at西伊豆> 

 ヒラメが つれました。(お刺身にしました♪)

 

 「ひどいグリン おにいちゃんの人生初・ヒラメの話題を、

つなぎにするなんて・・

 

 

 

 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀勢の里、優勝か?

2016-05-16 | 大相撲

「大相撲・夏場所」が

はじまって、

一週間。

 きせのさと(大関・稀勢の里)が、ゆうしょう(優勝)しそうです

はくほう(白鵬)とともに

全しょう(勝)でむかえた

中日、

 「どうしても、笑点・50周年記念スペシャルが見たい~」といって、

チットが

チャンネルを かえてしまったにも

かかわらず


きせの里は かちました

 

 クリンたちが、見守っていなかったのに、か(勝)ったのです


(そして、今日もかちました


・・・・・・

 「と、とうとう・・きせの里が、ゆうしょうするよ」「待ちに待った~。。」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする