ブックエンド

永年、埃を被った重石の山を整頓と日々意気込。
図書目録作成奮闘日記の目論見。

スペーシア車中泊改造10,000円で①

2022年05月20日 | アウトドア
5/20 ようやく、スペーシアを車中泊用にフラット床に改装しました。
10,000円以内で改装を目標に施行錯誤して完成。
主材、3×6べニア2枚と2×9角の板材6本で作成しました。
構造の詳細を随時掲載予定
5/21 車中泊の仕様
 2名での車中泊、最大3名が乗車可、フルフラットな床、天井高をできるだけ高く、複雑な工作をしない、体力を要しない、古い機材を使う。
 以上の7点をを考慮し、すべて木製で設計。
 左右の座席の高さの違い、運転時の床材の保管などあり、制作しながら構造を考えました。
工具 40年ほど前の丸鋸が故障したため買い替え、丸鋸用の定規を自作。一か所のみジグソーを使用。
   体力がないため鋸が使えず、丸鋸、ドリル、電動ドライバーを使いましたが、体力があれば鋸とドリルで可能です。
   ベニヤ板は、DIYセンターで裁断してもらえば良いので女性でも制作可。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする