goo blog サービス終了のお知らせ 

トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

ん?ジャガー?

2009-10-03 14:51:00 | 300Cカスタムネタ
頼まれ物のEBCのレッドスタッフ(EBC Brakes DP31140C 05-09 300, Charger, Challenger, Magnum, Jeep 6.1L)ですが、

先週お渡しする際、リアブレーキパッドのラベルにジャガー(JAGUAR XJR)とか・・ジャガー系の車種名のみ記載されているのに気がつきました。
BMCパフォーマンスのHPを確認したら、品番どおりにDP31140Cとなっていましたが不安に思い(今までの取引経緯もあり)間違ってないか問い合わせをしてみました。
そうしましたら、サミットレーシングのリンクを送ってきて、「ホレ、ここ見りゃ、わかるよ。問題ない」と(笑)
・・イッツ・アメリカン・アバウト!(爆)
返信もらえただけOKとします。慣れてきました(笑)

他にも、クライスラー300C、SRT8のリアブレンボは、アストンマーチンのDB7(ASTON MARTIN DB7 6L V12)キャディラックSTS(CADILLAC STS)フェラーリ360モデナ(FERRARI 360MODENA)等と共通のようです。
因みにフロントのブレンボは専用品のようです。
さすがSRT8には、良い物が装着されていますな。いいなぁ~。

汎用ブレンボは付けれはせぬが、せめて付けたや純正ブレンボ(笑
downサボってたら落ちました(笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BowZ)
2009-10-03 19:19:37
セイドル商会様
いつもお世話になっております。
実はわがBowZ商会もレイフ隊長からRedStuffの依頼がありまして輸入しました。

でいつものように色々と調べてましたところ
実はSRT8のリアのパッドは2種類あることが判明しました。

一つはBMCで販売されている品番DP31140Cです。
そしてもう一つはDP31788Cです。
実はお値段がかなり違います。
私は今回は安いほうDP31788Cを購入しました。(ebayなどではこちらが主にsrt8用として出品されています)

ちなみにEBC BRAKE JAPANやEBC Englandで適合検索するとDP31788Cだけが表示されます。
でもDP31140Cを調べるときちんと適合車種にSRT8が載ってますね。

http://www.ebcbrakes.jp/list4/crsl.pdf

価格や他の適合車種から考えると、
DP31140Cの方が性能はよいのかも知れませんね。

しかし海外製品は不思議なことばかりです。

レイフさんのパッドは近々交換予定ですので、問題無いかまた報告させていただきます。

ちなみに画像のシールの適合には06~300C CHARGER MAGNUM GRAND CHEROKEE SRT8 と 04~のCTS/CTS-Vが書かれていました。
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2009-10-03 20:24:12
>BowZさん
情報ありがとうございます。
実は日本のHPではおっしゃるようにDP31788Cでした。そこで不安になって問い合わせしたのです(笑)
年式もとくには区別ないようです。

依頼者にお聞きしたら、近々交換予定のようですので、結果報告します。
因みに、私のイエロースタッフはまだ交換していませんが、チャージャー乗りな方の情報によると鳴くそうです(泣)
返信する
Unknown (BowZ)
2009-10-03 23:44:19
イエローのリアはてっちゃんがつけてますね。
そしてmasaya君は前後イエローだったような。
鳴くという情報は聞いてないのでまだ泣くのは早いですよ。
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2009-10-04 01:16:40
>BowZさん
お聞きしたら、まだ慣らし中だからかな?
との事です。諦めないで装着してみます。
ブレンボは無理なので、せめてパッド位は強化します(笑)
返信する
Unknown (じょ~)
2009-10-06 21:13:10
私もイエローひそかに輸入中です(笑
ショップによって値段が違いすぎるのが笑えました。
ですが、1番安いところは日本に発送してくれませんでした・・・
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2009-10-06 21:27:49
>じょ~さん
じょ~さんもイエローにしましたか。私も早く装着したいのですが、なかなか時間なくて・・。

向こうのショップさんは、日本に送ってくれない所多いですよね。送ってくれても、ハンドリングと称する部分かやたら高かったり・・。
送料など良心的な所もあるのですが、欲しいパーツ扱ってなかったり(笑)
装着されたら、うpしてください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。