トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

ガーデン・オブ・エデンとウェストサイドマーケット

2011-08-25 23:59:00 | 欧米かっ!(Europe and the U.S. )
マンハッタン内は個人商店とか多いので、ちょっとした物の買い物も困らないのですが、中華系のスーパーとかが多く、割高。
しかも値段もあいまいでレジまで行かないとわからない。って、どこの先進国だよ(笑)
ということで、どうせお買いものするなら、スーパーマーケットでの買い物を楽しみたいところです。

まずはチェルシー地区にあるウェストサイド・マーケット。

入口入ると、右手にテイクアウトのサラダのコーナーがあり、これはショーケースの中から好きなものをオーダーする仕組みになっています。どれもが新鮮で、照明の上手さもあいまって格段に美味しそう。
その奥にはチーズのコーナーがあるのですが、チーズへのこだわり、ッパネー、と言った位の量には圧唐ウれます。日本では・・納豆コーナーのようなものですな(笑)
こうした品ぞろえは日本にも上陸しているディーン&デルーカあたりをイメージするとわかりやすいです。
またアメリカの都心のスーパーでは珍しく冷凍物は少なく、生鮮品が豊富に並んでいます。

「忙しいんだけど、新鮮なものを手軽に食べたい」と言うNYっこ(こういう表現は古いか(笑))の要望をかなえているお店、と言えるでしょう。
そういうこともあり、マンハッタン内のスーパーでは珍しくケータリングもしています。

お次はユニオンスクエアにある、ガーデン・オブ・エデン。(名前が良いね(笑))NY市内を中心に6店舗を持つ高級食品店です。

ここの歴史は比較的新しく80年代に、エーゲ海・地中海地方の出身のオーナーが、この付近で野菜果物のテント販売したのが始まり。
オーナーのルーツからか、今でも特に野菜果物の品質と品揃えではマンハッタンではトップクラス。
また、パンのコーナーではこの地域にあるイーライ、エミー、ハドソン、オワッシャー、バルタザール等有名ベーカリーの商品が並んでいます。
日本のデパ地下をイメージするとわかりやすいかも。
オーナーのルーツと言えば、オリーブやチーズ、バルサミコ吹A香辛料等の品揃えも圧巻。
グルメストアを名乗る上で重要な基本の一つになっている「オリーブの量り売り」や、オイルの売場では、オリーブオイルをはじめ各種類のオイルが、これでもか、という位ビッシリ置かれています。
天井は沢山のバスケット(カゴ)で埋まっていますが、ギフトバスケットなどを作る時に好みのものとバスケットを組み合わせて選ぶ亊が出来ます。
アメリカでは友人・知人間でギフトバスケットが頻繁に使われますが、これもアメリカ文化の一つですね。

両店とも「この売場ではこれを徹底的に」というものを感じ、家賃の高いニューヨークのマンハッタンで他の店と差別化をしようとするとこういう亊になる、という好例。 
日本でも、紀ノ国屋などの高級スーパーだけではなく、一般のスーパーマーケットでもそろそろチーズやオリーブ、ナッツやドライフルーツ、香辛料など今まで手が出しずらかった食品も、手軽に買えるコーナーを作って・・
食べ易そうな物から、上手に提案して行けば、面白くなるんじゃないかな?と。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゼネコン役員X)
2011-08-29 01:57:33
F1ベルギーGPにてレッドブル・ルノーF1を操るヴェッテルが優勝、上位三台はルノーエンジン搭載のマシンで占められていたのは見事でしたね―SEIDL様も観戦されましたでしょうか?
次の9月11日にはイタリア・モンザにてグランプリが行われ、小生も観戦する予定です―我がお守りにしてマスコット「大成建設坊や貯金箱」と一緒に(笑)。

さて、小生は隣町である浦和のオリンピックの食品売り場でスイス製エメンタールチーズとオーストラリア製Tim Tamチョコレートウェハースを買うのが通例で、また浦和パルコ地下の大丸でアメリカ製モンテレージャック・チーズや英国製Walkersクッキーを買うのがマイブームですがSEIDL様はどんな舶来食品を買われているのでしょうか。
この他小生も最近コストコの会員カードを発行してもらい、三郷のコストコへ月数回行ってカークランド(コストコのプライベートブランド)チェダーチーズやアメリカ製シナモンソフトクッキーを良く買っていますが、どれも米国なりスイスなり、英国といった各国の文化が味を通じて伝わってくるのはしめたものではないでしょうか。
返信する
Unknown (SEIDL)
2011-08-30 02:13:26
>ゼネコン役員Xさん
日曜は出張先のビジネスホテルに午前様で、ちょうどサウナ(の中の防水テレビ)で見ていました(笑)
来月はイタリアですか!行った事ないので、私も是非行ってみたいですが、仕事以外の移動って今は考えられないです・・。それと、大成建設坊やってググっても出てこないですね。大成さんは、東京某所のプロジェクトで家族が関わりありますのでその坊や気になります(笑)

>各国の文化が味を通じて伝わってくる・・
まさにそうですね。
でも、そんな私は舶来のものはBigelowのハーブティーなどを見つけたときに買うくらいで、普段は日本のスーパーで日本のものを購入しています(笑)
でも、古い人間なので、いまだアメ車を通して、(なんだかんだで)アメリカの豊かさ、奥深さを追いかけている自分がいます。
返信する

コメントを投稿