goo blog サービス終了のお知らせ 

フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

自家製アルプス乙女で自家製酵母を起こす

2013-09-07 | 菜園&果樹園

庭でとれたアルプス乙女で自家製酵母を起こす。

 

りんご自体が自家製なので洗わず起こす。

モロヘイヤ・。

 

2苗買っただけで、元を十分とる。

なんかい収穫したことか・・・。

夏ばて防止に。

 

 

カフェオレ作る。

中の氷がほんとになかなか解けない。

水滴は若干つくも下に落ちるほどはつかない。

 

後は華奢っぽいので食洗機で割れないか心配なだけ。

 

 

昨日は、とても過ごしやすかったので

気になっていた菜園の方をいじる。

トマトを抜いて連作防止の液をまいて

耕す。

冬野菜の準備なのだ。

今年も、大根、春菊、ほうれん草、白菜などを育てよう。

毎年大根は、すくすく育ってくれる。

 

 

草取りをした。

45Lの袋4杯分。

でもまだまだ、草取りをしたこと私しか分らないんじゃない?

って言う程度ね。

姫りんごは上の方はもう手が届かないところにりんごがなっている。

檸檬も、そろそろ上の方になると手が届かないよ。

地植えにして4年も経つと木がぐんと大きくなる。

ローリエの木もここ一年くらいでぐんと大きくなってきた。

 

ゆずの木は、ものすごく大きくなったのに、実をつけない。。。

 

 

やっぱ肥料かな。

 

 

ここ1~2年は肥料も作らずサボってばかりだし。

肥料をやらないと育たないよね。

今年はみかん類はあかんわ。

 

檸檬一号のみ、実をつけたのは。

あ!金柑も密かに実を実らせていたわ。

これしきなり金柑だろうね。

 

なんか年中 実をつけてる気がするわ。

 

 

昨日の別荘の話しはね。

流れるわ。

予想と全然違って、別のものすごい豪邸別荘らしい。

そんな余裕はないよ。

木工道具だけありがたく頂いとくわ。

近所に知らない人が来てほしくないから知り合いに声をかけてるみたい。

 

一応、さんは見に行くみたいだけど、

安くしてもらったところで元が高いんやから無理やし。

 

大きくなくてええんやけど。


おそば

2013-09-06 | 食べ歩き

 

おそばはそんなに好きではなかったけど、

年齢のせいなのか?

食べてもいい気がしてきた。さんはカツどんとセット。

 

 

私は天丼とセット。

これミニサイズなのでそんなにお腹は膨れません。

ちょうどいい感じなのだ。

 

昨日、我が家にビッグニュ~~~~~~スが!!

 

さんの知人から、

なんと~~~~~~

 

 

牛窓の別荘を買ってくれんかの??

だって~~~~~~~

 

ひゃほ~~~~い

 

地下に木材の工具一式あげるって~。

ひゃっほ~~~~い

 

ってことで別荘をまずは見に行かなくちゃ。

さんは何度か御呼ばれしたらしい~。

(でもだいぶ前なので記憶が定かじゃない)

 

一番上の別荘らしいので、見晴らし最高じゃ~~~~ん。

 

海に面してるし~。

 

実は去年その別荘地見に行ってたんだよね~。

 

でも、外観の色が気に入らなかったんだよね~。

 

結構、別荘といっても建坪40坪っていったら普通の家並みに大きいじゃん。。

 

ってことは、高いってことか。。。

 

そんな余裕はないぜ。

 

ま~見に行くだけでも行ってみよう。

工具は持って帰ってくれっていわれてるんで~。

 

運べるかしら~。


Happy Halloween!!

2013-09-05 | その他

今年はアイシングやめてこれにするか・・・。

 

シュ~しようかな~。

 

作っているときはね。

地道な作業なのよ。

でもね・・・

あっという間に時間が経つのよ。

組み立ててていくときが楽しい。

そして出来上がった時に、

自分が満足できるものが出来てたらなお嬉しいのよ。

 

あなたも はまってみませんか?

 

Lucky DECO教室


味はまあまあだったけれど・・・

2013-09-05 | 食べ歩き

アマトリチャーナ、キッシュ、サラダ、ペンネ、

これにバゲットがついて

スープ、コーヒーつき1050円。

結構なボリュームです。

私のところで売り切れました。

ぎりぎりセーフでしたわ。

パン屋のお弁当だけあって、好きなメニューでしたが

 

サーモンのタルティーヌ。780円だったかな?

一人では食べあきます。

 

上記を

でわけっこして食べたのですが、このサーモンのタルティーヌ

二個残し、バゲットも全く食べれなかった。

位ボリュ~ミ~ですので

ダイエット中の方は、誰か他に一緒に食べてくれる人

を確保するか残すかですね。

パン屋の方の店員のサービス悪く私的には不評ですわ。

なので名前は挙げません。

カフェの方はよかったですけど。

パン屋の方はわざと並ぶようにしているのか??

後から来た人に順番抜かしはされるわ。

行った時間帯が悪かったのかもしれないですが。

ほんのちょっとのサービスで、

評価も激変するのに。

 

 

(半分くらい食べてるけど)

キャロットケーキは、上にたっぷりクリチのクリームが乗っていましたが、

これまた私は好みじゃないです。

 

なぜかクリチは、油にしか見えないのです、私。

 

でも一般受けするのだろうと思います。

下のキャロットケーキの方はスパイスが効いてナッツも入っていて美味しかったです。

上のクリチを薄いアイシングに変えたらいいのに。

 

う~~~~ん、でも、もういきたいくない感じです。

 

最後に、気分を変えて、

 

ずっと先に五重塔?が見えますでしょうか??


夏野菜とツナのパスタ

2013-09-04 | その他

今日も大雨ですね~。もうええ加減いいですわ。

 

紅東を焼く。わてのおやつ。

後、するめいか。く~っ

 

たまにローストナッツ。

 

 

アパートの方も順調です。2LDK

メゾネットタイプ。

駐車場は一戸につき二台分あります。

住所は浜野です。

 

水周りのときは是非見学したいのですが・・・。

 

いつなのかな~?

もうついてたりして。。。

 

なんか~、私が住みたいわ。

 

おそらく新築なので空きなんかないよな~。

東南側早い者勝ちです。

11月には入れるんじゃないかな~?

10月くらいから募集かけるみたいですけど~。

涼しくなったので、平日一人でも見に行こうっと。

 

車、返ってきたらだけど・・・。

しかもこの雨・・・。

 

二日前からwiiをまたやり始めた。

 

ダンスの奴ね。

二曲で息が切れるのでやめ。

昨日3曲調子に乗ってしたら、膝がみしっていった。

 

足に負担かからんようにしようっと。

 

これで運動不足を回避。

復習の人形でも作るか・・・。

あ~しなきゃならぬことは沢山あるようなないような、いやある・・・。

 

注文もしなきゃだし・・・。

 

出費がかさむ~。(なくなよ)


檸檬などその他もろもろ

2013-09-03 | その他

こないだ行ったカフェで、こんな二重グラスで

コーヒーが出てきたのよ。

水滴がつかずに快適~。

コップに水滴がついて、それが服の上に

ぼたぼたって落ちると イラッときませんか?

 

そんな私のような人にはぴったり~。

嬉しげに買って、早速食洗機にかけたった。

 

教室のドアベル。

この音気に入っている。

 

作ったブーケをおくところに困った私。

買ってみたはい~けど背が高過ぎた。

 

もっと長いブーケ用なのね。

 

今ほしいのはこれ。

 

http://item.rakuten.co.jp/oliva/10001131/

 

ちょっと最近買い物し過ぎてるんで我慢してる・・・。

時間の問題だけどね。

 

 

今年のレモンちゃん。

去年よりなりが悪いね。

 

9月に収穫してもいいんだよね。

でももうちょっと太らせよう。

 

2月に肥料をやらなかったせいだろうね。

そろそろ肥料もしっかりやらなきゃね~。

庭がほったらかし状態だもんね。

檸檬。

 

子供にはこの名前をつけたいくらい好きかも。

次ぎ飼う犬がいたら檸檬にしよう。

 

今朝、日が差したりしたもんだから、

慌ててで買い物にいったよ。

 

は修理に出した。

って言うかこないだ修理してもらったところが修理できてないし。

 

どないやねん。

何回目やの??同じ部分で修理出すのん。


総社のヴィラージュでランチ

2013-09-03 | 食べ歩き

のぶさんとランチに行ってきました。

まずは前菜。

美しいです。

もちろん美味しいです。

ポテトの冷製スープ。

お肉です。

野菜たっぷりでした。

ココナッツミルクのパンナコッタ。

ミルクジェラート。今日だけおまけでした。

前日までに予約していくと

この後デザート3種がつきますが

それがほんとはとっても美味しく食べたくて行きました。

が、定休日に電話したので予約できずでした。

 

エスプレッソのような苦味と濃さ。

 

ここまで本格的なら、生クリームを出してほしい・・・・。

パンも自家製だと思うのですが、

美味しいです。

 

テーブルにはテーブルマナー的なことが書いてあります。

そして・・・

 

その笑い声 迷惑かけていませんか?とメモのようなものが置いてあります。

大きな声でしゃべって笑って周囲の人に迷惑かけてんじゃね~的な。

 

 

食事に関してこだわりがあるのでしょうね。

 

常識範囲のことばかりではありますが、

常識ってその人によって違いますからね。

 

当然子供(9歳未満)は無理らしいです。

 

私たちは、のぶさんとお喋りして美味しく頂いて帰りました。

 

総社までの近道発見。

30分で行けるね。今度、みささん、さとさんに教えてあげなくっちゃ。

 


きのこ

2013-09-02 | その他

 

こんなことして遊ぶ暇があったら

出納帳でもつければいいのに・・・。

 

涼しくなりましたわ。

ラッチ~の移動、水も気にしなくてすみますな。

外出時もラッチ~を気にせずできますし。

私もちょっとうごかなあかんわ。

8月は、ほとんど動いていないしね。

さてさて、そろそろ庭仕事の計画でも立てなきゃね。

 


ジェノベーゼ パスタ

2013-09-01 | その他

です。

9月に入りました。

 

涼しくなってくれろ~。

庭のバジルで、パスタを作る。

 

このジェノベーゼペスト、結構評判がいい。

ピッツァや、タルティーヌにも使用。

 

てんこ盛りはのだから。

 

私はベーコンやハムは好物ではあるが

添加物が多いため自分で買うことはあまりない。

頂き物のときは、それを理由に美味しく頂く。

いっぺんには食べれないので、小分けして冷凍している。

 

なのでこういう時は大活躍。

自分でハムやベーコン、作れば一番いいんだけどね~。

作ったことあるけど長続きしないね~。

好物の肉はなるべく食べずに、豆乳や、枝豆、納豆、豆腐、

豆などで、なるべく蛋白質を摂るようにしているが。。。

魚も、近頃は、害のあるものが体内に蓄積しているからと

賞賛されていないしで。

ほんとに何を食べればいいのか、

あ~でもない、こ~でもないと考えるだけで、

しんどいわ。自分で自分のレパートリーをせばめてるってもんだわさ。

あ~何をドンだけ食べてもベスト体重を維持できて

 

超健康でいられる、身体がほしいわ。

(まだ食べたりないみたいね)

 

 

 

頂き物の手作りブルーベリージャムを入れてパンケーキ。

今度コストコ行ったらこのパンケーキミックスまたかっとこ。

 

牛乳と卵入れて焼くだけ~。

 

おそらくメープルの仕業だろうな~。この美味しさは。

 

朝はフルーツスムージ~。

 

自家製ブラックベリー&ブルーベリーを入れて。

トマトも自家製。バナナ、オレンジ。

その日によって変わりますが。

バナナとブラックベリー&ブルーベリーは定番。

 

ブラックベリーのカラーはほんまに

身体によさそう~。

今の季節はイチジクね。

桃もまだ食べれるよね。