◆あごだし麺 五島軒◆

2019年3月閉店 回想録レシピなどを公開します

カツ丼の作り方

2011年05月18日 | 男子!厨房に入ろう
最近店とは関係ない話ばかりになっています。

動画ばかりに頼ってもなぁ~

著作権の問題もあるし。


明らかなネタ不足です。

いっその事
あごだしの作り方とラー麦麺の作り方を
記事にして紹介しようかとも思いましたが、
人間は知りすぎたら飽きるし
そもそもラーメンやうどんを作る過程なんて
地味すぎて面白くないので止めときます。


今日はカツ丼を作ったので、
その作り方でも紹介します。



まずは材料

(和風だし6)に(かえし1)をあわせて丼つゆをつくります。

次に玉ねぎをスライスしょうぜ
ねぎか三つ葉があったら刻んでおこうね

それが済んだら
豚ロースにしお・コショウをして小麦粉をまぶし卵液とパン粉を付けて油
で、揚げておきなさい。

卵を1個か2個割っておきます。

いい!
準備OKね



ここから先は時間との戦いです。
余計な事はやらずにさっさと仕上げようね!



丼物専用の鍋か小さめのフライパンを用意して
その中に玉ねぎのスライスと丼つゆをいれ火にかけます。



沸騰したらカツをカットして乗せましょう。



ガスの火は強めです。
ふたたび沸騰したら卵をといて回し入れます。

こんな風にね


蓋をして20数えましょう。
20数える間にごはんを丼についでおきます。

さぁ出来上がりです。

カツ丼など卵を使った料理を作るときの注意点はただ一つ。
写真など撮らずにさっさと作ることです。

卵に火が通り過ぎてしまいます。
こんな風にね。


























最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。