Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

2012年11月30日 | My Life

明日から12月です。
ふと、カレンダーを見ると12/1のところに、“お誕生日”のシールが貼られています。

この日・・・誰かの誕生日だったかな?

こんなところに弟君貼ったのかしら?と訝しく思っていたら
お兄ちゃんでした。
お姉ちゃんの心の妹、“ノエル”ちゃんの誕生日なのです。
“ノエルちゃん”とは、お姉ちゃんが2歳の時に家族旅行で買ってもらった
女の子の縫いぐるみです。
今でも、枕元においてある、お気に入りというよりかは、まさに妹のような存在なのです。

まさかお兄ちゃんが貼るとは・・・意外でした。
明日は、小さなケーキでも買ってお祝いかな・・・。

お兄ちゃんは、このところ、思春期の前段階・・・
「10歳の壁」間近だからでしょうか、難しく思うようなことが増えてきました。
小さな穴を広げて、決壊させようとしたり・・・
こっちの出方を伺うような、そういう一面を見せるようになっています。
なので、当然私の逆鱗に触れるわけです。

そのくせ甘えてくることもあって、一体・・・と思うのですが
きっと、本人も実はどうしていいのか分からない
生理的な葛藤があるのかもしれません。

脱皮前なんでしょうね。

このところ、週末休日も、体調が悪かったり仕事だったりで
遊んであげれていないことも、お兄ちゃんの心に引っかかっているのだろうと思います。
明日こそ・・・
ああ、インフル2回目接種日でした。
大丈夫、そのあと、激しくない遊びなら多分・・・大丈夫。


忘年会

2012年11月29日 | My Life

とうとう、この声(お誘い)を聞く季節になりました。
主婦になってからは、まあ、めったに飲みに行く機会など無いのですが
今年は、自治会やら・・・
結局はそこかい!ってところなんですけど。

早々にお誘いがやってきました。

唯一、楽しみにしているのが、仲良しママたちとの会です。
今夏も随分と盛り上がり・・・
うう、思い出すのも辛いほどの二日酔いでしたが
それはそれは楽しいひと時でした。

さすがに今回は、次の日が使いものにならないなんて出来ないので
セーブしつつ、でも、美味しいお酒を楽しんできます♪
ボジョレー飲んじゃおうかな~


着物かスーツか

2012年11月28日 | My Life

今朝、水遣りに表に出たら、息が白い。
冬の朝を実感しました。

まだ早いのですが、お姉ちゃんの卒業式に着ていくもの
もちろん私のですが、何にしようかな~と
考え中です。

実は、着物を着ていきたいなと、今年に入ってから思っています。
しかし、振袖は持っていても、訪問着や色留袖などは持っていないので
買うかレンタルか・・・
買うとしたら、襦袢や着付けに伴うものが必要になるので
かなりの出費になります。
で、全部含まれているレンタルなら、そのあたりの心配は要らないかわりに
当然、借りる度に費用がかかる。
それなら買ったほうが・・・と思うのです。

まだ下の子たちがいるから、どうせなら買ってしまったほうが
安上がりかも。

でも結局、卒業式や入学式にしか着ないだろうし
年齢が上がるにつれ、柄や色合いなどの問題もあるだろうし
う~ん、こういう細かいところで躓いています。

それから・・・
卒業式後の謝恩会のことも考えると、スーツのほうがとか
もし合格したら、入学式の時は移動が大変だから、やっぱりスーツかなとか。

よくよく考えると、慣れない着物よりはスーツのほうが良いに決まっています。
でも、華やかさは着物のほうが断然。
う~ん、困った。

リサイクル着物なども、ネット検索していますが
実際に見てみないと・・・
それから、身丈なども、どうしても長いものが少ないので
やっぱりレンタルのほうが無難かもしれません。

持っている振袖は、バイトをして購入したものです。
正絹ではありませんが、デパートで一目惚れして買った(いわゆるブランド物)もので
帯や小物などは、似合いそうなものを見つけて、やっぱりバイトをして買ったものです。
揃えるのに1年以上かかりました。
袖を着れば訪問着になりますよ、と言われましたが
切ることはできませんでした。
思い入れのある振袖は、娘が成人式のときに袖を通してくれたらと
密かに願っています。


娘のほうはというと、私が着物を着ないなら、袴にする?と話したら

「目立つからヤダ」

AKBスーツなんて、みんな一緒で、それこそ被るかもしれないのにね。
私はスーツで、娘を袴にしようかな・・・。
楽しみ♪

 


ボロボロクッキー

2012年11月27日 | 子育て日記

11月も残すところ、あと4日。
カレンダーも残り1枚となりました。
今年最後のひと月は、どんな月になるでしょうか。

先週から風邪で休んでいる弟君。
今日で10日目になります。
症状から、マイコを疑っていますが、まだはっきり断定できないようです。
一先ず、昨夜から熱は下がってきているので、峠は越したと思います。

16キロ近くあった体は、この4日間、食べれなかった影響で
小さくなって見えます。
子供にとって食べれないことがどれだけ命に関わるか、
恐ろしいことです。
今朝には、食欲が戻ってきていて、本当に一安心です。
ちなみに、元気になったら何が食べたいか訊ねたら・・・

「金目の煮つけ」

だそうです。


昨夜兄が、弟のためにクッキーを作りたいと言ってきました。
お菓子が好きな弟なので、クッキーなら少しでも食べれるのじゃないかなと。
普段は、ちょっと意地悪したりするくせに、本当は弟想いなのよね。
ではと、お得意の“ボロボロクッキー”をお願いしました。

“ボロボロ”と言うネーミングがちょっと・・・
原型を留めないようなのを想像させますが、これは作る工程から
その名前になった、いわゆる“ブルドネージュ”風のクッキーです。
材料を一まとめに混ぜて、捏ねればいいだけの簡単クッキーで
幼稚園の頃から、クッキーといえばこれという、我が家の定番お菓子です。

お兄ちゃんが、このクッキーを作るので一番楽しみにしているが
成形だと思います。
本当はくるくる丸めた形が正解なんですが
そこは、工作好きのお兄ちゃん。
雪だるまやヘビ、ハートなどの、まあ大概は想像がつく形ですが
最近・・・クレヨンしんちゃんを観ての影響でしょう
「おしりクッキーだ!」
って、大喜びしていました。
お尻とか、そういうのが好きですよね、男子って。

焼き上がったクッキーは、さっそく皆で頂きました。

起き上がるのもやっとの弟君のため、お兄ちゃんがクッキーを口の近くまで
もってあげて、なんだかその姿にジーンとしちゃいました。
優しいくせに、意地悪なんかしちゃってコイツめ!

キビ砂糖の甘さと、レモンの香り・・・
お兄ちゃんの優しさが溶け込んだ、美味しい味でした。




バトンタッチ

2012年11月25日 | 子育て日記

3連休、私は子供の看病であっという間に
過ぎてしまいました。
明日は休み明けの診察なので、まだ暫く看病休みになりそうです。

この時期、子供関連の用事、特に子ども会で大変なのは
来年度の人を探すことです。
大概は、すでに順番が決まっているのですが、
越して来た人や、逆に転居してしまって番が早まったり
また、仕事との都合がつかなくなったり・・・
予期せぬことが起きることです。

幸いにも、私のところは順番制で入れ替わる事も無く
予定どおりに決まりました。
ほっと胸を撫で下ろしています・・・いや、それはまだまだ先の話です。
今年度当初、とんでもない事があったので
まさか再び・・・なんてことがないよう、ただ只管願うだけです。

子ども会が一番大変。

今年最もよく聞いた言葉です。
確かに、私自身もそう思います。
PTAなんぞ、あんなの可愛いものです。
(地域や学校によって、大変さの質が違うということを
思い知った一年でした・・・)

この7ヶ月間、急かされて、走り回って、頼まれて・・・
これって何のため?誰のため?
=子供のため!
って思えないことが多かったこと。
みんな仕方ない、今だけって我慢してやり過ごしてきたんだろうけど
それには同調できないことが多くて・・・
でも、ちゃんと伝えました。
中には、そういうことが快く思わない人がいましたが、それは仕方がないことです。
しかし、感情に釣られずに、伝える努力をしたことが
結果、良い方向になったのと、久々に意見の場を持てて
社会との関わりを実感できたので
これはこれで、有意義な経験になったと思います。

来年の自分の役割に就いた方が、同じことで困らないよう
色々まとめています。
そういうものが一切今までなかったことが、不思議で仕方がありません。
(文章にしてはいけないとか、そういうことではなく、単にまとめていなかっただけのよう)
連絡先とかも、先方の了解をとって表にしています。

子ども会の役員は、一家庭一回なので
たぶん末っ子の時まで、もう回ってこないと思いますが・・・
上記の、何が起きるか分からない、ですからね。
警戒はしています。
もし二回目なんてありそうものなら、退会しようと考えています。
二回目なんて、周りからの期待の目が・・・
ああ、重圧そのもの。

役員を引き受けて、色々思うことはたくさんあります。
専業主婦VS働く母とか・・・
古参VS新参とか・・・
いつも綱渡り状態で、ヒヤヒヤしているのは実感します。
でも、そういうところを慣例で済ませるか
風通しを良くするかは、難しい問題です。
本当は、みんな分かっているんだけど、でも、先頭を切って手を挙げたくないだけなんだろうけど。

結論。
女性が集まる場所は、いつの時代も、気が休まりません。


園芸カタログ

2012年11月22日 | My Life

ガーデナーにとってこの時期は、来春にむけてのカタログを
めくる楽しみがあります。
ガーデナー歴1年の私にも、大手種会社が発刊するカタログが届きました。
地元の園芸店では見かけない花々だけでなく、
栽培のコツなども載っていて、とても見応えがあります。
冬の夜、のんびりした時間に眺めるのは、至福のひと時です。

初春の庭には、パンジーやビオラ。
種類が増えた葉牡丹。
早咲きの球根類・・・

花が少なくなる季節に、目を楽しませてくれるものが増えたのですね。
また、プランター植え以外にも、ハンギングなど
狭い場所や日当たりの悪い場所でも工夫次第では
楽しめる方法など、単に花々のカタログと侮るなかれ。
とても読み応えのある中身です。

数社のカタログを読んでいると、掲載方法から
その会社の性格・・・趣向が見えてきます。
視点というのでしょうか、日当たりの表示だったり
紹介文だったり、お客様の知りたい点にどう答えているのかが
垣間見えて、それはそれで面白いです。

来春は、新しく迎えたバラを含めた、バラの春の私の小さい庭。
今日は、少し早いのですが、ピエール・ドゥ・ロンサールの枝の整理と
誘引を行いました。
大体の枝の方向を決めて、開花の様子を思い浮かべます。
これが結構難しい作業で、棘が刺さるのもありますが
太く若い枝に、言う事をきかせるのは至難の業です。
寒さとの戦いもありますし・・・
そんな弱音を言っては、ガーデナーは務まりませんが
美しい庭ほど、裏方の仕事が多いということでしょうか。

いつかは迎えたいと思っている、クリスマスローズ。
母の関心は主に花なんですが、
子供たちは野菜のページがお気に入り。
学級菜園でも育てているのを植えたいと・・・
小さな庭のどこに植える気でしょうか。
でも、来夏はミニトマトや胡瓜などのグリーンカーテンに挑戦してもいいかも。
食べれないものですが、スズメ瓜なども面白そうです。

これから霜や雪が降る・・・かもしれない・・・季節を迎えますが
本の表紙は春一色。
夢が膨らみますね。


力技

2012年11月22日 | 手作り

11月22日。
すっかり「良い夫婦の日」が定着しましたね。
今朝の新聞には、宝石やカバンやらの広告が多い訳です。

別にそれを狙ってではありませんが、ここ最近、またミシン熱にかかっています。
ちなみに息子は風邪による発熱中。
「CK良いな~。」
「ああ、職業用に行っちゃおうかな~。」
「でも、BCよねやっぱり!」
なんて一人ミシン会議を聞えるように言ってたんですけどね・・・

「修理できないの?」

修理か、そうよねそうだよね。
でもね、ミシンを修理するという発想は、すでに過去の話になりつつあるようです。(家庭用)
もちろん、簡単な修理なら今でも当然行われていますが
ようは、大掛かりな修理というのは、家庭用では、もうそこまでするなら
新しいのを買い替えるほうが良いと言われます。
実際、私の愛機も地元のミシン屋さんに相談したところ

「もうメーカー廃盤だし、修理代を考えたら買い替えのほうが・・・」

で、相手にされませんでした。
ほかの所でも相談したら、そこは見てくれるけど、修理代が2~3万近くするというので
やっぱり諦めた次第です。

ただ、そのお店の方が、

「故障の大半はパーツの欠損か埃だから、先ずは開けられるところの
掃除をして、注油をしてみたら。」

とアドバイスをしてくれました。
埃ね・・・
日頃から、綿棒とブラシで埃掃除はしていましたが
それは水平釜の取れるところ周辺だけでした。
で、水平板を外してみたところ!

もう、それはそれは!
2年分のがごっそり取れました。(メーカー修理のとき、きっと綺麗にしてくれたはず)
注油も、埃がしっとりしていたところに、恐る恐る綿棒に浸して行いました。

それが功をなしたのか
試縫いをしたところ
動きました。
縫い目も、まあまあ。
液晶は壊れていなかったので、やっぱり場所の不具合だったのでしょうか。
でも、自動糸きり機能は相変わらずダメでした。

動くうちに、先ず息子のズボンを1本慣らしを兼ねて
作りました。
ジグザグも綺麗にでています。
とうことで、暫く買い替えはしなくて済みそうです。

とりあえず動くようになって、ホッとしたのと、あ~あというのが半分かな。
やっぱり、最新機種をみたら欲しくなりますよね。
でも、愛機は、真ん中の子が生まれて、色々作りたくて買った(自分の給料で)
ものなので、簡単に手放せるものではありません。

ということで、
セカンド機に新しいのを買おう!
春になったら、バイトしなくっちゃ!


でこ守

2012年11月21日 | 子育て日記

この言葉にピンとくる方は、間違いなくアニオタです。
いや、オタまでいかなくても、十分です。

末っ子の前髪を切りました。
はあ~、またまたやっちゃいました。
でもね、すごく可愛いの。
それがせめてもの救いです。

かつて。

「節ちゃん」
の称号を頂いてから、気をつけていたんですよ。
しかし、少ししか切れないストレスなのか、面倒くさくなったからか
今回、ちょっと強気に出ちゃったんです。
そしたら・・・

個人的には、あのアニメの中では、けっこう好きなキャラなんで
それに似せたと言い切ればいいのですけど、
果たして・・・
幼稚園ママさんたちが、知ってるかどうか。
いや、知ってても絶対打ち明けないでしょう。
そういう雰囲気の園ですもの。
いやいや、そのときの表情を見逃さなければ、お仲間を探せるのでは?
う~ん、まさかのアニ友発見器になるとは。

さすが、でこ守ちゃん。

で、ご本人。
これでミルクティー色の髪色だったらと、
母は萌気味で眺めているのを、気が付いてない様子です。
ただ、ここ数日じっと見つめられていることが嬉しいみたいで
でも熱を出して、今週ずっと休んでいます。

そんなにヱヴァが憎いのか~!

なんて決して言いませんけど、絶対、観に行かせたくないんだわ。

ああ、もしかしてヱヴァじゃなく、でこ守ちゃんにされたことの
仕返しなのかしら・・・。
明日、前髪すき直そうかなあ。


赤いメガネ

2012年11月19日 | 子育て日記

今月もあっという間に下旬に入り、年末の予定が聞えるようになってきました。
年末・・・
この季節の風物詩ともいえるアレ。
グラコロ。
これを食べないと、冬が来たな~と思えなくなっています。

先日、子供たちのお昼を買ったときに貰った割引券。
せかっくなので、今週ヱヴァを観た後で、食べに行こうかなと計画中です。
グラコロ補完計画。

ところが、私のヱヴァを盗み観ている子が
この計画を知って羨ましがって、でも、自分は観に行けないものだから
邪魔をしてきます。

「私、痩せたら“マリちゃん”に似てるかな・・・」

な訳ないじゃん!!!
似てるのはメガネだけだよって
喉元まで出かかったけど、飲み込みました。

もうお分かりですね。
娘は、最近ヱヴァが気になって、先日のテレビ放送のも
食い入るように観ていました。
そして、“マリちゃん”が大のお気に入りのようで・・・
色々マリちゃん関係の質問をされ、ちょっと困っています。

でも・・・
親子2代で観る番組が、昔はドラえもんやサザエさんだったのが
まさかのヱヴァですか。
それをきっかけに、私のコレクションのアララギさんや、英霊たちにも
興味が行くのも時間の問題かもしれません。
(いや、絶対観せないぞ)

「俺は、お兄ちゃんとセイント☆セイヤ観てるよ。」

こちらは、男の子路線ですね。

ということで、娘も少なからずこの両親の影響なのか
アニメの血が騒ぎ出しているようです。
しかし!はまるにしても、受験が終わるまでは封印です。


ピタゴラ。

2012年11月17日 | 子育て日記

平日の夕方、ちょうど夕飯の支度時に放送されている
某教育テレビの番組。

“ピタゴラスイッチ”

もう何年お世話になっているでしょうか。
夕飯の支度がはかどること、この上ない!
ありがたい番組です。

とある日。
いつもと同じように、番組に釘づけのお兄ちゃん。
と、何を思ったのか、自分の部屋からレゴの箱を持ってきて
何かを作り始めました。

完成したものが、トップの写真です。

“ピタゴラ。”

ある時は、スイッチを作り出し
また、ある時は、♪スーレスレ、スーレスレ・・・
思いついては、色々作って楽しんでいます。

親バカになりますが、お兄ちゃんは、思いついたものを形にするのが
好きです。
凄いなと思うのが、それをどう形にするかを考え、工夫をこらすことを
時に真剣に、また楽しみつつ、行っていることです。
全ての工程が、好きなんでしょうね。

そんな訳で、我が家の台所は、空き箱やゼリーカップやラップ芯やら
工作の材料が大量にストックされています。
これがなかなか厄介で、すっきり片付けたくても場所を取るので困っています。
もちろん、完成品の置き場にも。
すぐに捨てるわけにも行かず、壊れるまで置いておかれるのです。

レゴやプラレールも同じく。
うっかりすると、居間は、お兄ちゃんの作品に占拠される次第です。