Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

定期検査

2010年04月27日 | My Life
晴れたり降ったり・・・
4月の天気は本当に不安定で、寒い春でした。
もう今週末には5月。
新緑の季節、来月こそは草木も輝く、そんな日が続くことを願います。

新型インフルやらの影響で、伸ばし伸ばしにしていた用事を
今、慌ただしく済ませています。

その一つに、子宮頸がんと体癌の検査。
やっと行ってきました。
(心~配ないさ~!)と思っていても・・・
結果を聞くまでは、やっぱり不安に感じるものです。
今更?ながら、その間、食事に気をつけてみたり、身体を動かしてみたり・・・
でも、こういうときこそ、自分の身体と向き合ってみないと
普段の不摂生を変えれないかもしれません。

肝心の結果は、
今回も問題なく、どちらも陰性でした。
本当にホッとしています。

実は、今回はちょっと不安に思うことがあったのです。
不正出血が続いていたり、痛みも不定期ですがあったり・・・。
私自身の家系が癌の確立が高く、30代の罹患が高いのもあって、もしや?と思っていました。
気になる症状は授乳の影響だろうと思われ、特に経過観察の必要も無いと
判を頂きました。

結果が出るまでの間、もしそうだったら・・・と、子供たちの寝顔を見ながら
色々なことが頭を過ぎりました。
一番下はまだ1歳。
いま私に何かあっても、記憶に残らない年齢。
写真を観て私だと分かっても、きっと薄れてしまうのかもしれない。
上の2人にしても、まだまだ成長が楽しみな年齢。
特にお姉ちゃんには、教えてあげたいことがいっぱいあります。
倒れるわけにはいきません。

今回の結果で気を良くして、肝心なことを疎かにしないよう
あらためて肝に銘じました。
また、私の年齢ならワクチン接種も効果があるようですから、これも検討しています。
費用が決して安いものではないので、いささか躊躇う気持ちはありますが
大切なものを守るため・・・ですよね。

費用の公費助成を行っている自治体が増えてきたようですが
残念ながら神奈川県はどこの市町村も行っていません。
参加している育児サークルのメンバーと、この問題について県や自治体に
訴えていきたいと思います。

私たちの問題は、娘たちの世代にも繋がること。
そういうことを、今回の検査は教えてくれたような気がします。

鎌倉路地フェスタ

2010年04月26日 | タイガーマスクのあんちゃん
久々にお日様マークがついた先週末。
だんな様も急ぎの仕事が一段楽したので、家族そろって出掛けてきました。

鎌倉路地フェスタ
鎌倉で通りといえば、観光客で賑わう若宮大通りや小町通りが人気ですが
地元の人に愛され、生活に溶け込んだ通り・・・
そう、路地。
鎌倉は細い路地が多いのです。
その鎌倉の路地にある穴場のカフェやギャラリーなどで、楽しいイベントが開かれています。

詳しくは、上記のURLをクリックしてくださいね。

だんな様も、このイベントに仕事で参加させていただいています。
お出掛けと言いつつも、結局仕事先に行って来たようなものですが、
子供たちには、久々にお父さんの仕事を見せることができたので、
良かったと思います。
(連日、鎌倉に行っているだんな様にはどうでしょうか)

鎌倉には、その土地柄でしょうか古い物を大事にする姿が感じられます。
それは骨董もそうですが、古民家や町の佇まいなども。
大正時代や昭和初期の雰囲気のある素敵なお宅の
大量生産ではない、味わいのある窓ガラス。
そういったものが路地を一歩入ると、そこかしこに・・・。
ノスタルジックという言葉がぴったりです。

もうひとつ、鎌倉の路地に欠かせないもの。
表通りの喧騒など知らん顔の猫たち。
晴れた日にはぬくぬくと日向ぼっこをして、目をきゅっと細めた顔がなんとも!
上空を飛ぶとんびと相まって、長閑な風情を感じます。

昭和の香りどころか、はるか悠久の時代に迷い込んだかの路地もあるようですが
ガイドマップに載っていない、そんな鎌倉をぜひ楽しんでみてください。

・・・
私自身、路地フェスタの関係者ではないのに、なんだか宣伝しちゃったような?
でも、小さい子が一緒に楽しめるイベントもあって、お勧めです。

想いこみ

2010年04月26日 | 手作り
ようやく暖かな日差しが戻ってきました。
今週末には、長~い休みも始まりますから
行楽日和が続きますことを願っています。

先週末、久々にみんなで出掛けた鎌倉で買ってきた生地。
水玉、花柄、ブロックチェックがプリントされたボーダー柄です。
一目見て、今流行のバウスカートと言うのでしょうか、ギャザースカートに
したら可愛いかもと
昨夜、子供たちが寝てからさっそく作りました。

これは、もうすぐお誕生日のお姉ちゃんへ。
サイズは150で作っていますが、もうちょっと大きくしても良かったかな。
学校へもはいていくだろうからと、ギャザーも控えめにしたのですが
これも、もう少しボリュームを出しても良かったかもと、反省点です。

最近、子供たちの服を作って気付いた事があります。
それは、自分が思っていた以上に、子供たちが大きくなっていること。
特にウエスト。
出来上がりがきつくなってしまったり、股上が足りなかったり・・・。
縫うのを一気に夜に行うので、その都度子供たちにはかせて確認しないのもありますが
まだ小さい頃の身体つきのイメージが頭にあって、ついつい・・・
そう思い込みなんです。

成長期の子どもたち。
特に上の2人の成長には目を見張るほどです。
お姉ちゃんなんて、あと何年したら私と同じ身長になるのか・・・
見上げるなんてことになるかも?!
今、傍らにいる1歳児君を見て、こんなに小さかったのにと、感慨深いものと
年つきの経つ早さを思うばかりです。

さて、このスカート。
ウエストは、4段ゴムにしてあります。
基本はスカートですが、肩紐をつけてあげれば、キャミワンピ風にも着れます。
落ち着いた色合いなので、大人用にも可愛いかもしれません。
作り始めて私も欲しくなってきたので、また鎌倉に行った際には
買ってこようと思います。

らんち&バッグ

2010年04月21日 | 手作り
予報どおり良いお天気。
この日を楽しみにしていた娘は、ウキウキで学校へ行きました。
朝から頑張った私は、そろそろ限界・・・
あとで弟くんと一緒にお昼寝です。
              
昨夜、何とか間に合ったランチバッグ。
柔らかめのキャンバス地に、グリーンをベースにパッチしてみました。
使い切りたいはぎれがだいぶ溜まってきたので、ちょうど消費になり良かったです。
パッチだけだと物足りないので、リックラックテープを上下に合わせて
可愛らしさを出してみました。

          

久しぶりの女の子小物なので、レースを使いた~い!
でも、この頃はレースやリボンが満載のはあんまり手に取らなくなってきたので
ほんの気持ち程度に、マチで三角に取った部分に乗せてみました。
そして、お気に入りの貝ボタンをワンポイント。
内布の赤のギンガムと同じ赤色です。
持ち手には、内布の余りで作った飾りを通して・・・
控えめと言いつつも、結構使ってしまったかも。

          

こちらは、今日の主役。
ブロッコリー大好き娘なので、沢山入れてあげました。
パプリカのマリネはなかなか冷めなくて、ギリギリまで冷蔵庫に。
せっかく作ったので、何としても持たせたい!
凍らせておいたカルピスゼリーと一緒にして、何とか間に合いました。
サンドイッチは【サンドでパンダ】を使って。
これなら中身がこぼれることがないので、安心です。

楽しみにしていた遠足。
クラス替えで新しいお友達とも仲良くなるきっかけになれば・・・
お弁当の感想も楽しみです。

リベンジ

2010年04月20日 | 子育て日記
また雨模様のお天気になりました。
でも、思ったほど寒くならずほっとしています。
明日はお天気が回復するようですが、
引き続き体調管理には、気をつけないといけませんね。

明日の天気予報に一番喜んだのは、お姉ちゃん。
うふふ、遠足なんです。
昨年は、運悪くこの時期に季節性のインフルエンザに罹り・・・
泣く泣く諦めたのです。

子どもにとっては、遠足は楽しみにしているイベントの一つ。
だから、何としても今年は行かせてあげたい!
寒暖の差で風邪を引かせないよう気をつけ、この時期はアレルギーの症状も出やすいので
食べ物にも気を配り・・・
どうにか明日は、参加できそうです。

そんな楽しい一日に、母としてできることといえば

【可愛いお弁当作り】でしょうか。
もちろんいつもより早く出発するので、早起きも忘れてはいけません。
明日は、5時起きです

お姉ちゃんのリクエストは
サンドイッチ弁当。
ハムとチーズのサンドに、おかずをいっぱい詰めて。
お野菜が高いけど、鮮やかさの主役パプリカや、隙間埋めのブロッコリーにミニトマト
などなど、奮発しました!

遠足の班は、一緒になりたかった子とは別になったようですが
お弁当は一緒に食べれる約束をしたようです。
(今は、終日班行動じゃないんですね)
まあ、仲良しグループで楽しく過ごせれば・・・

明日のお土産話が楽しみです。

内緒で、お弁当袋を作りました。
久々の女の子テイストなので気合が入りました。
お弁当の中身も外も、明日は手作り満載です

少年

2010年04月19日 | 子育て日記
ようやく春らしいお天気になったと思いきや・・・
天気予報は下り坂のようです。
お気に入りのシャツや、バレエシューズの春の装いは一向に出番なし。
クリーニングに出せずじまいの冬服が、そろそろくたびれてきそうです。

SPRING HAS COME!

装いも軽やかに早く外に飛び出たい、そんな心境です。

お天気に恵まれた週末。
我が家の5歳児、年長さんに上がったお兄ちゃんの初めての習い事の体験に
行って来ました。

少年サッカーです。

幼稚園児に習い事は早いかもと思っていたのですが、本人が行きたいと言い出し
日頃の運動不足の解消になるならと。
幼稚園のお友達で通っているお母さんに紹介してもらいました。

お兄ちゃんがサッカーに興味を持ち出したのは、
公園でサッカーをしているお兄ちゃんたちの、その楽しそうな様子を垣間見たり
幼稚園でゴールを決めたときに、褒めてもらったのがきっかけなのかな
と思っています。
そんな、殆ど遊びの感覚でサッカーを捉えていたお兄ちゃんの今日の感想は

『やっぱりやらない。』

でした。

今日の体験の様子を見ている限りでは、そう嫌な顔や様子は感じられませんでした。
そばに私たち両親がいるのは分かっているので、こちらを向くことも無く。
どうしてそう思ったのか・・・?

子どもが発した言葉や表した感情の理由を、質問する形で聞き出すのは
我が家では禁止事項の一つと考えているので、

「お兄ちゃん、いっぱい走れるようになったね。ボールもしっかり追いかけていたね。」

と、良く出来たことを先ず切り出して、糸口を掴みます。

『・・・』

程無くして、一つ二つこぼれてきたのは
やっぱり遊びでのサッカーを想像していたので、練習というのが苦手のよう。
それと、自分より上手な子がいたことにショックを感じたようです。
もともと、勝ち負けが苦手で結果が上手く出ないことに不安を感じる性格。
色んな意味でその気配を感じたのでしょう。

夕方、気持ちも落ち着いた頃、来週は止めようかと提案したところ

『やっぱり行く。』

と言ってくれました。
でも無理強いはしたくないので、もう暫く様子を見ようと思います。

5歳の男の子の繊細さというのでしょうか、微妙なところ・・・。
あどけない部分が逞しさや、男らしさといわれるものに押され気味になる年頃。
お兄ちゃんも大事な時期にいよいよ突入・・・なのかな。

お風呂上り、いつものようにタオルで身体を拭いていたらふと・・・
私たちの可愛い息子は、いつの間にか真っ直ぐ伸びた少年の背中を
持ち始めたようです。

ぽつぽつ

2010年04月17日 | 子育て日記
あまりの寒さに今日は一歩も出たくない・・・
でも、行かなければならない用事があって、何とか気持ちを奮い起こして
行って来ました。

お姉ちゃんの学校の懇談会と役員会議。
いよいよ、今年度引き受けた役が決まりました。

クラス委員です。

私・・・このクラスをまとめられるのかしら。
と、担任にでもなったかのような。
いえいえ、まとめるのは子供たちではなくて、オカアサマ方。
責任重大です。

倒れそうな気持ちで向った役員会議。
でも、周りを見渡してビックリ。
ご近所の皆さま、顔見知りの方たちばっかりでした。
少し気持ちが楽になりました。

色んな意味で、逞しくなってきた私も
やっぱり初めてのこと・・・特に上の子のことでは、まだ緊張したり
慎重になる部分があります。
今回の役員は久々のそれです。

でも、何事も経験。
この場の雰囲気を知り、得たものは次の子達にもっとよく活かされるでしょう。
そうしないと・・・いけませんね。

帰宅したのは5時を回っていました。
その間、上の2人は図書室で待っていてくれて、弟くんも私の傍らで頑張ってくれました。
子どものための役員だけど、子どもに掛ける負担は相当なものです。
待ち疲れたであろう子どもたち。
でも、そんな事は口にもせず、子供たちのほうがよっぽどしっかりしています。

冷たい雨は、帰りには小さなみぞれが混じっていました。

この一年は、役の不満や愚痴がぽつぽつこぼれるかもしれません。
でも、待っていてくれる子供たちの顔を思い出し
心が折れることが無いよう、努めたいと思います。

Porte Bonheur

2010年04月15日 | 手作り
冬に戻ったかのような今日。
冷たい雨も止むことなく、暫く居座りそうな気配です。

天気は一向に春になりませんが、私に今日、可愛らしい春がやってきました。

Porte Bonheur

ポルトボヌール

フランス語で『幸せをもたらす』という意味です。
幸せといえばフランスでは、5月1日をミュゲ・デー(すずらんの日)と呼び、
大切な人にすずらんの花を贈る習慣があります。
すずらんは幸せの贈り物という、花言葉があるのです。

そして、この小さな箱の中には
そのすずらんがあしらわれた目打ちが入っています。

でも、開けるのはまだ先・・・。
これは、だんな様からの贈り物なのです。

だんな様は、誕生日やクリスマスの贈り物に、すずらんのモチーフをかたどった物を
下さいます。
今年の誕生日はとうに過ぎ、とくに何かの記念日ではないのですが
手芸の道具で素敵なものを見つけたことを教えたら、せっかく見つけたのならと
贈ってくださったのです。

もうすぐ、すずらんが咲く頃になります。
私も小さな鉢でもいいので育てたいのですが、すずらんには毒があるので
小さな子どもがいる間は我慢しています。

家探しを始めた頃。
程近いところに物件を見つけました。
そのお宅のご主人が、すずらんの花を上手に育てられていて
見事な群ができていました。
残念ながら、その物件は他の方の手に渡り、
すずらんの群は跡形も無く。
もしあのとき・・・と、そのお宅の前を通る時、そう思うことがありますが
それはいつか自分の家を持った時に、すずらんの庭を作ろうと
心に決めています。

宝物を前に、開けたい気持ちにかられます。
5月までもうちょっとの辛抱。
その日までには、暖かくなっていますように・・・。

黒髪

2010年04月12日 | My Life
晴れたり降ったり・・・
今春の空模様は何だか落ち着きませんね。
学校や幼稚園の用事が立て込んでいるので、お天気が悪いと気分も塞ぎこみに。
早くお天気が回復しますように・・・。

そんな春は、色々な方と新たな出会いの季節。
私も子供ができて、その成長の過程で出会う方々が増えました。
大概は、学校のお友達のママさんだったり、幼稚園ママさんだったり
身近な方々ばかりですが、それでも、新しくお目にかかる方には
未だに緊張します。

そんな皆様と一堂に会する場・・・そう、保護者会やクラス懇談会など。
今年はお役を頂いているので、僅かながら人前で話す機会もあるので
久々に髪を染めました。
相変わらず第一印象優先型です。

実はずいぶん前から毛先の痛み具合が気になっていて、
カラーも浮いた感じになっていました。
美容室の予約は来月。でも、そこまで待てない!
と、思い切って、髪色戻しという商品を見つけ、さっそく試してみました。

選んだのはナチュラルブラック。
元の色合いに近い感じがしたので、これなら伸びてきても大丈夫かなと。
・・・
ところが、ナチュラルというかけっこう黒髪に染まってしまいました。
書かれている待ち時間を待たず、つけ始めたそばから変わってくるので
何だか心配になってきて、ものの3分もせず流したのですけど。

顔周りの黒髪に多少の違和感を感じつつ、でも新鮮な感じもして
なんだかウキウキした気もします。
黒髪って、ちょっとクールな感じでしょうか?

私=クールというより、私=怖い
というほうが似合っているかもしれません・・・。

『お母さん白髪染め買ったの?』

髪色戻しと書いてある箱を見たお姉ちゃんから、きついひと言。
白髪染めですって~!?

「カラーって書いてあるでしょうっ!!!」
まだまだ白いものが無いのが唯一の若さ自慢なんだから!
ええ、ちゃんと説明しておきました。
やっぱり私・・・クールより怖いほうが似合っているかもしれません。

鎌倉さくら紀行

2010年04月09日 | My Life
昨日の約束どおり、幼稚園の入園式でお休みのお兄ちゃんと弟くんを連れ
母子3人、鎌倉まで出掛けてきました。
風は冷たかったけれど、お天気はまずまず。
軽く一息ついてから、向った先は若宮大通の段葛の入り口へ。

今日が平日なのと、桜がお仕舞いの頃だったのが幸いでした。
お花見の時期なんて、もう人が凄くて一向に進みませんもの。
お兄ちゃんの写真を撮ったり、ちょうちんに書かれた会社の名前を言い当てっこしたり
ゆっくりお花見を楽しみました。

          

参道の両脇にはちょうちんが下げられ、夜はライトアップされるようです。
さぞ綺麗なことでしょうね。
子供たちがもう少し大きくなったら、いつか夜桜を見に行きたいものです。

          

八幡さんでは、ニュースになった大銀杏の周りに、大勢の人だかりが出来ていました。
当たり前ですが、何だか違和感がいっぱい。
若芽が芽吹いてきたようですので、ちゃんと根付きますよう願を掛けてきました。

さて・・・
鎌倉といえば・・・
うふふ、今日はかの場所はスルーしてきました。

お兄ちゃんからは行っても良いよと言われましたが、やっぱり、私が布を見ている間
手持ち無沙汰な様子ですし、それもなんだか可哀相な気がして・・・。
それに、軍資金も・・・。
という訳で、今日はお兄ちゃんの希望通り。
このあと小町通りを通り抜け、早々と江ノ電に乗り込みました。

いつものコースに、いつものお土産。
見慣れた車窓の景色でも、窓にへばりついて楽しんでいる様子に、
見ている私のほうも楽しくなってきます。
本当に江ノ電が大好きなお兄ちゃん。
すれ違う車両を言い当てたり、車掌さんも微笑ましい様子で見ていました。

帰ってきてからは、今日の行程をお絵描き帳に描いたり、プラレールで再現したり。
鉄に目覚めつつある弟くんも加わり、鎌倉路を楽しんだ様子でした。
なかなか出掛けられずに、つまらない思いもした春休みだったでしょうから
楽しい一日になって良かった。
今度は、家族みんなで行こうね。