Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

しもやけ

2012年01月31日 | 子育て日記

1月の最終日。
粉雪が降るような寒さが続いています。
今週末には、暦の上では春・・・立春を迎えますが
梅のつぼみは固く、早咲きの球根類も頭を出しただけで、警戒しているかの様子に
まだまだ来る季節が遠く感じます。

昨年、寒くなりだした頃から娘の足に、しもやけが見られるようになりました。
軟膏など塗りながら様子を見ていたのですが、とうとう足全体に広がり
それも小指などが赤く腫上がってきて、先日、受診しました。

軟膏2種類と飲み薬で様子を見るように言われました。

その時に、家で使っていた軟膏の話になったら
「それは効かないから捨ててください」
って・・・。
子供の頃から、擦り傷・しもやけ・あかぎれ・にきびと
何でも使える万能薬とCMでも言われていた家庭薬だと思っていたので
軽いショックです。

でも、確かに効かない?

娘の格好!
この寒さだというのに、ミニのバルーンパンツにニーハイや
ミニスカートにレギンス程度の薄着。
どう見たって薄めの靴下。
寒さ対策に買ってきた、厚めの靴下は・・・
タンスの中。
長ズボンなど、引越しのダンボールに置き去りです。
これじゃあ、しもやけになる訳だわ。

早速お説教となった訳ですが、まあ思春期・反抗期の入り口ですからね。
おしゃれ命なんですって。
しもやけにつける薬はあっても、小生意気な娘につける薬は・・・ないのでしょうか。

さすがに、小指の腫れが痛く、歩くのにも辛いのは本人が一番良く分かっているので
良くなるまでは、生足&ミニ禁止令に従っています。

寒くてもおしゃれを優先させたくなる気持ちは、かつてはそんな時代もあったので
分からなくはないのですが、今はそんな姿を見てるだけで
こっちが着込みたくなっちゃうお年頃ですからね、無理です。
おしゃれより防寒!

と言う私も実は小指に、小さなしもやけがあります。
ヒートテックのタイツにウールの靴下の重ね履きで頑張ってみたんですが
この寒さは尋常じゃないということでしょう。
幸いにも、こちらは家庭薬で治まっています。


備え

2012年01月29日 | My Life

この週末の地震は、先日の【4年以内に70%・・・】という報道の後だっただけに
さすがにびっくりと言いますか、怖いものでした。
昨年の震災以降、一応備蓄などはしてありますが、念のため確認をしてみたところ
ああ、やっぱり賞味期限が切れていたものがありました。

あれからもうすぐ1年。
あの時のことを思い出し・・・スーパーがどんな状況だったのかを思い出すと
食べ物の確保が大変だったことを思い出します。
*棚に何も無くなった事もそうですが、人々の殺気立った空気がそれ以上に
怖かったほうが印象に残っています。

さっそく、補充を兼ねてHCへ行ってきたのですが、防災コーナーのいくつかの商品は
すでに品切れ。
土曜日の地震の後、すぐに売り切れてしまったそうです。
欲しかったものはまだあったのですが、やはり、こういうものは
日ごろから備えておかないといけないのだと、改めて痛感です。

防災用品の類は、どうしても値段が高いので、欲しいと思っても
数を揃えられなかったり、物によっては諦めざるをえないものがあります。
我が家では、充電ができる電池。数種類分のです。

ただ、これらのもは、あくまでも自宅で避難生活、ないし、数日我慢できる
時に使えるもの。
避難せざるをえない時には、また必要なものが違ってくるのでしょう。

持ち出し袋の中身には、子供たちのを中心に数日分の着替類を
圧縮袋に入れて、衛生面の不便が無いよう、ウェットティッシュと
ゆすがなくて良い歯磨き粉。
ジェル状の除菌液とマスクなど。
冬場に限らず、そういう環境・状況なら風邪や、食中毒、ノロなどの感染症が
起きやすいので、予防の為のものも必要です。
そこに、新しく買ってきた保温シートを加えました。

玄関には、水専用のポリタンク容器を置くことに決め
さっそく蛇口が付いているのを買いました。
口いっぱいまで入れれば、ひと月は飲用できるそうです。
トイレは、簡易用を買おうかと思いましたが、4つ入りで結構な値段だったので
今回は諦めました。

私の住む地域は海の傍なので、津波が一番の心配事です。
先の教訓を生かして、真っ先にどこに逃げ込むか、それも大事な備えになります。
市では、津波時緊急避難先に指定したマンションやビルなど
何箇所かありますが、まだまだ数が足りていません。
私は、近くのマンションなどいくつか目星はつけていますが、
本当に入れるかどうか・・・

ああ、本当にもう、地震など来ないことを願うばかりです。



駅弁

2012年01月26日 | 子育て日記

年が明けたと思ったら、1月も後半。
暢気な私も、さすがにお正月気分はいつの間にか消え
これからの季節の風物詩ともいえる、いろんな書類の提出やらに
気持ちだけは忙しなくしています。 


年明け、デパートの初売りに挑んでいる私と娘チームとは別行動だった
男の子チームは、アップのものを買ってきていました。
ちょうど出掛けた先で駅弁フェアが開催されていたそうです。
そして、あの、かつて買いそびれたはやぶさ弁当と
たまたまあった、九州新幹線弁当を買ってきてくれました。
意外なところで念願叶ったりです。

           

電車といえば、相変わらず男の子二人は部屋中に敷き詰めて興じています。
最近は、お兄ちゃんに張り合う弟君なので、なんでもお兄ちゃんと同じか
それ以上でないと癇癪を起こしたり、電車を取ったり取られたりで
賑やかを通り越し、うるさい!と怒鳴りつけたくなる・・・
実際怒鳴りますが・・・まあ、男の子兄弟というのは、本当にうるさいものです。


話を戻し、駅弁の容器ですが、これってよそのお宅ではどうしているのでしょうか。
やっぱり、中身よりこの容器がメインだから、ちゃんととってあるんでしょうね。
でも、仕舞いっぱなし?
この春幼稚園に入園する弟君のお弁当箱にするには、ちょっと・・・
かと言って、男の子に渡したとたんに、この程度のプラスチックなら
破損の運命は避けられないでしょうし・・・
今は仕方なく仕舞ってありますが、何かの折、この類のを見つけたら
また買っちゃうような気がします。(私ではなく、だんな様がです)

ちなみに、はやぶさ号のお弁当は、お子様ランチの中身そのもので
我が家では大人のほうが喜んで食べました。
子供たちには、九州新幹線の茶飯ご飯のほうが好みでした。
相変わらず、うちの子達は渋い物のほうが好きなんです。
そして、駅弁といえば、だんな様の出身地、富山の鱒のすしは欠かせません。

 


雪、降りました

2012年01月24日 | 子育て日記

雪やこんこ~

待ちに待った雪が降った昨夜。
今朝はワクワクして、窓の外を見たら一面・・・
いつもの景色でした。

やはり積もるまでにはいきませんでした。
それでも、植木の上に降ったのや、車の屋根に残ったのだったり
僅かな痕跡だけで十分だったのが、弟君です。

冷たい風が吹く中、雪を探して午前中はご近所散策。
公園の芝生に残ったのを踏み、道行く車が落とす雪に興奮し
最後は、近所の駐車場の解け残りで満喫していました。

小さな手で雪を集めているうちに、その手が紅葉したもみじの様に
だんだんと赤くなっていくさまは、まるで絵本の話のよう。
ふーっと息を吹きかけ、じんじんするその手を摩っているとき
ああ、この子のお母さんなんだな~と。
愛おしく思うひとときでした。

遊び疲れたようで、今日は珍しくお昼寝をしたのですが、その間に
また雪が降り出しました。
ほんの僅かな時間でしたが、一瞬、シーンと静まったような、そんな気が。

ちょうどその時に、だんな様から雪が降っているよとメールがきました。
弟君に知らせたかったのでしょうね。
私たちの可愛い子は、すやすやと寝息をたてて・・・
雪だるまのようなまん丸のほっぺに、そっとキスをしました。





背負うもの

2012年01月22日 | 子育て日記

週末の雪予報は完全に的が外れ、今日の午後からは日差しが戻ってきました。
でも、体操着や上履きやら乾かないと困っちゃうものが多いだけに、
冬の日差しと言えど、晴れ間は貴重です。
恨み節の子供たちは、私に促され、渋々上履きを洗い始めました。
もしかして、これをサボりたかったのかも?

いつか家を持ったら、ペットを飼いたいねと言っていた私たちですが
それはまだ叶わずじまい。
というのも、“飼いたい”気持ちはあっても、“飼える”状況にないのが一番の理由。
まだ、引越しの片付けも済んでいない中ですし、
外構にしても、完成していません。
手付かずの状況の中、そこまで考えていられないと言ったところでしょうか。

『誕生日プレゼントに“犬”はだめ?』

お姉ちゃんが、とうとう言い出しました。
結論は、

「だめ。」

やっぱりねと、答えは予想していたみたいですが、
生き物ですからね。
それも、金魚やカブトムシの類ではありませんもの。
人間の子供とそう変わりません。

「全ての責任を背負う覚悟と、愛情を持ってそれらの実行ができるのなら。」

病気や怪我をしたら?
苦情を受けたら?
もし飼えなくなったら?

厳しい言葉を並べました。
お姉ちゃんは、意気消沈。
その様子を、もしかしたらと同じく“飼いたい”弟たちが見守ります。

そして子供相手ですが、【安楽死】のことを伝えました。
感情か責任かと、万一のときに決断しなければならないことがあるんだと
知っておいてほしいと思いました。

一緒に遊んだり撫でたり、可愛がることのほうが想像しやすいだけに、
命に責任を持つということを突きつけられたら、躊躇するのは当たり前です。
でも、それをはなからできるなど思っていませんし、
むしろ、生き物を飼うことで、それらを育んでいくことが正解なのでしょう。
安易に飼う事はできないんだと、それだけはちゃんと分かって欲しいのです。

『子供の頃、捨て犬を内緒で飼おうとしたらさ・・・』

だんな様にも、そういう経験があったようです。
私は捨て猫でしたけど。

今のご時勢、捨て猫は地域猫として生き抜いていますが
野良犬は見かけません。
拾ってくるなんて、もうできないでしょう。

そんな現代の(かつての子供)大人は、ペットショップに居並ぶ仔たちを見て
徐々に値下げされる仔の行方が気が気ではありません。
クリスマスセール→お正月セール→そして・・・
とうとう元値の半値以下になったのを見て、衝動が抑えきれません。

同情で飼うなんてもってのほか!

子供の時の言葉を思い出し・・・

いつかは飼えたら良いなと思うけど、やっぱり世話をするのは私になりそうだから
せめて下の子が小学校に上がるまでは、これは自分のためにも
もうしばらく辛抱するのが一番のようです。




待ちどおしき雪

2012年01月21日 | 子育て日記

木曜日から、天気予報では週末は雪の報せ。
子供たちは、空模様が怪しくなるたびに、それはそれは期待を込めて
窓の外を眺めていました。

今朝。
無常にも、窓を打つ雨の音。
あ~残念で済む子もいれば、がっかりのため息が一つ、二つ、三つ・・・

明日も、生憎の雨。
今日の雨は、ちりを多く含んでいるのか、もの凄く汚れていました。
冷たい雨の中、窓の汚れを落とすのは億劫だと思う母は
明日の雨が少し嬉しいかも。
でも、子供たちは、結局どこにも出れずで
持て余しちゃうんでしょうね。

雪が降れば、庭で雪だるまでも作れるのに。
積もってまでとは言いませんが、せめて薄っすらでも
雪が見れたら・・・

大寒の夜に恨めしく思う、冬の空です。


挑戦

2012年01月18日 | 子育て日記

『お母さん、今度の音楽会で楽器をやりたい人に手を挙げたんだ。』

夕飯の支度をしているときに、1年生の息子から
そんな報告を受けました。

来月にある学年の音楽会にむけて、先ずパートを決めたようです。
目立つことは苦手な息子にしては、珍しく手を挙げてまで
やりたい楽器というのは木琴のようです。

『でもね、できる人は2人だけなんだけど、手を挙げたのが〇とお友達だけだったんだ。』

で、木琴は決まったようです。

あまりに珍しい行為の理由を尋ねると、きっと警戒され、せっかくの意気込みを
削ぐことにもなりかねない。
ここは慎重に、でも驚きを見せつつ、さりげなく、さりげなく探りをいれて・・・

『(お姉ちゃんの音楽会のときに)お姉ちゃんがピアノに立候補してたし、
(自分の会にも)お父さんが見に来てくれるって言ってたから、頑張ろうとおもって。』

ああ、なんと・・・
この言葉は絶対、だんな様にも聞かせたい。

息子のその気持ちを褒め、頑張ろうねと応援し、
お父さんにもお話してあげて欲しいと、お願いしました。

そして、父親の帰宅後、真っ先にその話をしていたのでした。

息子自慢になりますが、小さい頃から読み書きや計算の類などは
よくできるほうだと思っています。
教育相談でも先生からも褒めていただくのと同時に、
それが独学(読み書きは路線図、計算は単に買い物先でのレジより速くおつりを
言うのが好きなことが原因)だというのにとても驚かれます。

正直、学校の勉強は持て余しているだろうと先生も言っているのですが、
どうしたものか、本人は、あまりそのことで褒められるのが好きじゃない様子です。

目立ちたくない何かがあるのでしょう。
だから、こちらもそこは、今はオブラートに包んでおいてもいいかなと
様子を見ていました。

だから、今回の立候補には驚きです。
これを成長ととるか・・・でも、お姉ちゃんへの軽い嫉妬心と
自分もお父さんに褒めてもらいたい気持ちの表れなら
ごく自然なことなのかもしれません。

楽器に関しては、苦手な部類に入るだろう息子は
これから、最も苦手とする“練習”というものに向き合わねばなりません。
頑張れ、息子よ。


制作予定

2012年01月17日 | 手作り

昨夜、あまりに寒いものだから、もしやと思い窓の外を見たら
雪・・・
でも、またちらついた程度でした。
そんな中、昨秋植えたチューリップやヒヤシンスの芽はぐんぐんと伸びて
寒さの中でも息吹く強さを実感するばかりです。

そのチューリップが咲く前に、仕上げなければならないのが
弟君の入園グッズ。
お兄ちゃんが通っていた幼稚園に行くので、お下がりでもいいのですが
やはり真新しいものは一揃えはしておいてあげようと、
布は昨年中に用意してあります。
ええ、用意だけで一向に取り掛かる気配(気力)が無いだけです。

☆上履き入れ
☆お着替え袋
☆お弁当袋&ナフキン
☆ループ付タオル
☆スモック

と、このぐらいなのですが・・・
このぐらいが、一番やっかいなのです。

たとえば、スモックなどを登園着代わりにしているなら、毎日の分がいるので
少なくとも5~6枚は作らなければならないでしょうが、
必要なのは1~2枚程度。
汚れたら取り替えるのですが、あまり使った試しがなかった気が。
あとのものは、その気になれば一日で作れる!だろうと思っているので
だから、なかなかその気になれないのです。

そんな暢気に構えていたら、明日が入園式ってことになりそうな・・・
“気”じゃなく、経験から学ばなければなりませんね。
今夜は、刺繍の図案だけ起こして、明日以降がんばります。


運頼み

2012年01月13日 | 子育て日記

年が明けて、もう2週間。
今週は、小学生組みの学校が始まったのもあって、
朝早くから動き出しているにもかかわらず、一日があっという間です。
特に冬は日が落ちるのが早いだけに、よけいにそう感じるのかもしれません。

さて、今度の日曜日には、なんと子供会の役員決めがあります。
来年度、我が家の長女は6年生になるので、役員は避けられないのですが
その中でどの役につくか・・・
立候補が無ければ、くじ引き。
ああ、もうどうしたものか。
まさに運頼みといったところです。

会長は当然大変だというし、
副会長も会合だ、寄り合いだ・・・
会計なんかメンドクサソウだし
行事なども、イベントいっぱいだし
その他も同様・・・

と、どれをみても、自ら手を挙げたいものがない。
でも、どれかはやらなければならないので、もう半ば諦めの境地です。

子供が多い地域ではありますが、年々、子供会自体の加入は
減少傾向にあります。
なので、本来は子供一人につき一回のところが
二回、三回と受け持つ方もいるようです。
でも、そういうのがこれからは増えていくのでしょうね。
まして、昨今の家庭環境の変化なども考えれば、
子供会自体の存続も危ぶまれてくるでしょうし・・・

しかし、子供会で催される行事のいくつかは、我が子たちも大変楽しみに
していますし、実際、夏休みの映画会などは
自分ひとりでは連れて行ってやれないだけに
本当にありがたいものです。
(でも昨年度は、子供たちが観たいものではなかったので不参加)

いろんな意味で、今年は『やく』が付きまとう、いえ前向きに考えて
『やく』だつ一年にしていきましょう。


タルト

2012年01月13日 | My Life

一昨日の夜、ほんの僅かな時間・・・きっと10分もないでしょう
粉雪が舞っていました。
車のライトに照らされて、ちょっと幻想的な、
雪そのものが珍しいのもあって、寒さなど忘れてしばし見惚れてしました。

さて・・・
世間ではもうお正月気分など覚め、いつものきびきびとした日常を
送っているのでしょうが、私自身は・・・
今月が誕生日なもので、どうしてもその日が過ぎるまで
まだ浮かれた感じが抜けないでいます。

ここ何年かは、子供たちがお祝いをしたがっているのを
やっぱりやらないのは可哀想なことだと、仕方なく諦めるようになりましたが
それでも、誕生日のお祝いというのは、なんだかこそばゆいような
恥ずかしいような・・・

だんな様には、素直じゃないと言われますが、そういう性分なのです。

で、パーティー(をどうやら開くらしい)を仕切るらしい、
お兄ちゃんが、

『今年は(ケーキは)ビスケットにクリームをつけて、
イチゴをはさんでみたら、おいしいと思うだけど。』

ふむふむ、そうきたか!
真っ先に思い浮かんだのは、ビスコのようなもの。
生クリームものは、最近(クリスマス)食べたから、飽きているのがバレバレです。
それに、このお兄ちゃん自身が、いわゆるケーキの類が好きじゃないので
絶対、自分が食べれるものの中から選んでいる!

肝心の主役はといいますと、実は生クリームものは食中り気味。
だから今年は、タルトかな♪と思っていたのです。
まあ、ビスケットもタルトも似たようなものですが・・・。

この時期ならではのイチゴのタルト。
見栄えが華やかなフルーツタルト。
タルトタタンも捨てがたい。
新年が明けてから、なんだか食べ物の話ばかりで、
これでは体重増加に歯止めがかかりません。