今年も始まりました!
♪ミッフィー、ミッフィー、ミッフィ―ちゃん
♪ミッフィー、ミッフィー、ミッフィ―ちゃん
今年は上野松坂屋から。
訪れた日は、上野公園の桜が8分咲きで、思いがけずお花見も兼ねられました。
今年は、ミッフィ―ちゃんの生誕70周年の記念イヤーとあって
初代ミッフィーちゃん(ナインチェちゃん)も登場。
いやー、まったく今のミッフィ―ちゃんと違うお姿ですので
いろいろと思うところがある人が多いようですが、
訪れた日は、上野公園の桜が8分咲きで、思いがけずお花見も兼ねられました。
今年は、ミッフィ―ちゃんの生誕70周年の記念イヤーとあって
初代ミッフィーちゃん(ナインチェちゃん)も登場。
いやー、まったく今のミッフィ―ちゃんと違うお姿ですので
いろいろと思うところがある人が多いようですが、
私は、それはそれで好きかも。見慣れてくると味のある可愛らしいかなと。
いや、もしかしたら我が家のまるにどことなく似ているかも。
ミッフィーzakkaフェスタは、今回は黄色がメインの色使いのようです。
ビタミンカラーは元気が出てくる色ですので、私も数点ですが
文房具を中心に購入しました。普段使いのグッズなら、いつでもそばに置いておけますからね。
大好きなミッフィ―ちゃんから元気をもらって、大変な毎日を乗り越えられればと。
さて、お買い物の後は美味しいもの!
今回は、春野菜、春らしい食事を楽しみたいと娘にリクエスト!
そして、娘が選んだお店は


いや、もしかしたら我が家のまるにどことなく似ているかも。
ミッフィーzakkaフェスタは、今回は黄色がメインの色使いのようです。
ビタミンカラーは元気が出てくる色ですので、私も数点ですが
文房具を中心に購入しました。普段使いのグッズなら、いつでもそばに置いておけますからね。
大好きなミッフィ―ちゃんから元気をもらって、大変な毎日を乗り越えられればと。
さて、お買い物の後は美味しいもの!
今回は、春野菜、春らしい食事を楽しみたいと娘にリクエスト!
そして、娘が選んだお店は


象印食堂のランチ!
おかずも美味しいけれど、象印自慢の炊飯器で炊いたご飯の美味しいこと!
特に今はお米が高いので、家ではそんなに炊けないのですが
こちらでは自慢のご飯をお代わりできるので
つい、つい、お代わり。
久しぶりに、ご飯をお腹いっぱい頂きました。
そのあとは、いつもの日本橋、有楽町周辺を散策。
そして歩き疲れてたどり着くのは
おかずも美味しいけれど、象印自慢の炊飯器で炊いたご飯の美味しいこと!
特に今はお米が高いので、家ではそんなに炊けないのですが
こちらでは自慢のご飯をお代わりできるので
つい、つい、お代わり。
久しぶりに、ご飯をお腹いっぱい頂きました。
そのあとは、いつもの日本橋、有楽町周辺を散策。
そして歩き疲れてたどり着くのは

どんなにお腹いっぱいでも、甘いものは問題なし。
定番のおかめさんで、春限定の桜あんみつを。
この間までは寒くて、お汁粉とかお善哉などの温かい甘味が恋しかったのに
うっすら汗ばむ陽気だと、もう、このソフトクリームには敵いません。
今回の上野松坂屋でのフェスタでは、あまり欲しいものが見当たらずでしたので、松屋銀座でのイベントに行きたいけれど……
恐ろしいほどにGW明けまで仕事の予定で埋まりつつあり、
ミッフィ―ちゃんパワーでどこまで乗り切れるか心配です。
定番のおかめさんで、春限定の桜あんみつを。
この間までは寒くて、お汁粉とかお善哉などの温かい甘味が恋しかったのに
うっすら汗ばむ陽気だと、もう、このソフトクリームには敵いません。
今回の上野松坂屋でのフェスタでは、あまり欲しいものが見当たらずでしたので、松屋銀座でのイベントに行きたいけれど……
恐ろしいほどにGW明けまで仕事の予定で埋まりつつあり、
ミッフィ―ちゃんパワーでどこまで乗り切れるか心配です。