ぶらいやWATTY 探求の泉

人生も残り少なくなってきたので、単なる近況報告となります。

朝日新聞も罪深いことを。。。

2016年09月20日 06時54分49秒 | 国際情勢
>安倍首相から「おわびの手紙」を=元慰安婦支援の韓国財団要請

>【ソウル時事】慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意に基づき
>設立された韓国の「和解・癒やし財団」(金兌玄理事長)が、
>安倍晋三首相から元慰安婦に宛てた「おわびの手紙」を要請
>していることが分かった。財団関係者が19日明らかにした。

>財団は日本政府からの10億円の入金を受け、生存者1人に
>つき約1000万円、死亡者には約200万円支給するこ
>とになっており、支給の際に手紙を添えて渡したい考えという。

>一部の元慰安婦は「日本政府は責任を認めておらず、謝罪も
>していない」と主張。受け取りを拒否する立場を示している。
>首相名の手紙要請は合意に反発している元慰安婦や関連団体
>を説得する狙いもあるとみられる

既に従軍慰安婦の嘘は明白なものとなっており、朝日新聞も取材の稚拙を理由に誤報を認めた。但し、当時の記者例えば植村隆は未だに日本国内での釈明はせず、他国で弁明、いや「告げ口」弁明をいまだに行っているけれども。

旧・日本軍は感染症対策の衛生管理の一環として売春業者の管理していただけであり、当時の大日本帝国の関与は無い。本来は謝罪すべき立場にはないのだが、歴代総理もきちんと謝罪してきたはずである。しかし、それは心ならずも売春業者に騙されたり、かっさらわれて慰安婦、いや売春婦となった人達の心境やこのような悪徳業者の摘発が十分でなかったことに対するものと今や解釈するべきである。
歴代総理の中では「日本国に責任がある」という人もいただろうが。

あくまで韓国が、今回の日韓合意を履行せず「最終的かつ不可逆な解決」を反故にする「この謝罪要請」をするならば、徹底的に当時の証拠資料を米国等から取り寄せて争い、真実を明らかにすれば、おのづと日韓断交となるだろう。

謝罪は一回すれば十分だ。

こんなにつらい過去があるはずなのに、今も昔も韓国人売春婦は、別に強制などしなくても、金のためなら自ら世界中に遠征して売春をする。しかもロサンゼルスでは日本人を騙り、彼らにとって非難すべき日本にさえ入国して売春するのである。

肝心の慰安婦証言もコロコロ変わる。朝鮮戦争の体験と混じったものまである。信用できるか。アホ。
互いに拒絶する期間が必要だ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元・能年玲奈、こと、のんの... | トップ | フジテレビとジャニーズ事務... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際情勢」カテゴリの最新記事