昨日は中央図書館の映写会に嫁と息子と行ってきました。
うちの通園施設の名前のゆらいになっているということで※
一度は読みたかったのですが機会がなく、昨日やっと。
良い話ですね。大好きです。読んでない是非(ほとんどの方が知っているらしい)
なんか自分とだぶりすぎていてビックリです。
いつでも精一杯頑張っているけど、からまわり。
いろいろあって前の地域を出て、たどり着いたのが広島
そこで最初の役割が『ぐるんぱ』という通園施設※の総括ディレクター。なんかすごい。
最初は成人支援を続けてきた私にとっては、これまでの実践は役に立たないかも?と思っていましたが。
びっくりするぐらい、これまでの実践が活かされた職場でした。(この部分は『ぐるんぱのようちえん』の内容を見るとつながりがわかります)
無駄だとおもっていることも含めて、これまでの1つ1つの実践はきっといつか役に立つと私は身をもって経験しています。
本当にリアル『ぐるんぱのようちえん』です。からだも大きいし。
是非、是非、『ぐるんぱのようちえん』読んでください。
※『ぐるんぱ』の名称の活用は正規の手続きをされています。
いつもランキングにご協力ありがとうございます。カウント数を見るたびに感謝です。よろしければ今日も1クリックお願いします。
にほんブログ村
よろしければこちらも
コメント・感想おまちしています!
| Trackback ( 0 )
|
|