ぼ~ざん工房
ぼ~ざんのBLOGです。いろいろ体験・書籍等紹介します!

 TOPICS  『ぼ〜ざん工房』は望山(水野敦之)の個人のBLOGです。


「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援—すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所

 
  【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(随時更新予定)】
  ☆ プロフィール講演・セミナー等の依頼について ☆ RSS readerをご活用ください!

  ※ このBLOG『ぼ〜ざん工房』はリンク・フリーです。
    ご紹介いただき、たくさんの方に読んでいただいたら幸いです。  



いつもランキングにご協力ありがとうございます。よろしければ1日1クリックお願いしま す。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング。よろしければこちらもお願いします。

自閉症教育・支援コンサルタントの水野です。

視覚的に予告することは自閉症の支援において重要な方法です。

予告がない上でおこる変化は想定外の大きな変化です。

予告した上での変化では想定内の変化になります。もちろん付随する小さな想定外のことが起こることはあります。しかし、それも小さな変化になり、気持ちの部分でも具体的な部分でも準備と工夫ができます。

例えば逃げることだってできます。(逃げることも適切な変化の対応方法です)

大きな想定外の変化は、混乱し、大きく行動面に影響をうけます。本人が工夫する余地も、逃げる余地もありません。


予告することによって、

「よくできたね」「頑張れたね」「よく逃げることができたね」など、ほめることにつながります。


1つポイントをお伝えします。

視覚的に提示すれば全ての予告が対応できるわけではありません。予告することと、そのことからの成功体験を積み重ねることで、予告を活用する習慣につながっていきます。






【2013年度 自閉症教育・支援フレームワークセミナー予定(各主催ごと・随時更新予定)】




【Amazonでの購入はこちら】
「気づき」と「できる」から始めるフレームワークを活用した自閉症支援―すぐに使えるワークシート用CD‐ROM付
クリエーター情報なし
エンパワメント研究所



【スペース96での購入はこちらから】


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




« 『フレームワ... 【6月1日・... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。