goo

ジュウガツザクラ

 以前、JR山手線高田馬場駅の発車メロデーに “鉄腕アトム” が使われているのを紹介したが、同じ高田馬場駅の西武新宿線ホームでは今月1日から、お味噌の “マルコメソング” が流れている。マルコメ㈱の本社は長野市にあるが、東京支社が高田馬場にあり、地元密着企業を目指す取組みのひとつだという。あの丸坊主のマルコメ君は14代目らしい。あわてて電車に飛び乗ろうとした時に ♪♪マルコメマルコメ~マルコーメみそ~ のメロディが流れてくると、思わず微笑んで立ち止まってしまうだろう。
 一方東京メトロ銀座線の駅では、明日から4駅で新たに発車メロディを流すことになった。浅草駅では、隅田川に近いことから “花(滝廉太郎作曲)” が選ばれ、上野駅では、上野公園の桜にちなんで森山直太朗さんが歌った “さくら” になり、また銀座駅では、数多い銀座の曲の中から何と “銀座カンカン娘” が選ばれたようだ。ご当地発車メロディは、関東では平成9年にJR蒲田駅で “蒲田行進曲” を流したのが最初で、それ以降、様々な駅で導入されている。発車メロディを集めたCDも出ているようで、鉄道ファンにはたまらないだろう。
 さて写真は南大沢5丁目のマンション横で見つけた「ジュウガツザクラ(十月桜)」。バラ科サクラ属の落葉高木で、年に2度開花する園芸品種。マメザクラ(豆桜)とコヒガンザクラ(小彼岸桜)との雑種で、白花や薄紅色などいろいろあるようだ。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

アケビ

 ぱっくりと開いた「アケビ(木通)」の果実。白い果肉は甘く食用になる。アケビの味を確かめたのは子供の時以来で、40年以上、忘れていた味。指でつついて果肉を少し舐めてみると、やっぱり甘かった。これは東京薬科大キャンパスに生えているものだが、同じものを首都大学キャンパスの雑木林で見つけていて2ヶ月前から熟すのを楽しみにしていた。しかしそこに行ってみると、あれだけたくさんあった果実がすっかり消えている。野鳥が食べたのなら残骸が残っているはずだが、綺麗に無くなっているので、これは人の仕業に違いない。私の分をひとつ残しておいて欲しかった。
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )