代々木八幡~春の小川通りの煉瓦道をいくと夜のとばりに暖かい照明の店内。
飯島二郎シェフのお料理を夜いただく初めての機会を友人に作ってもらいました。
ちょっと色味が画像でははっきりしませんが、綺麗に発色したハモンとイワシのマリネが手前側に。
奥にはパテやトリュフも並んだ、前菜の盛り合わせは、これだけでタンパク質は十分に体内に入り、
お酒もいっぱい体内に迎えられる豪勢さです。
Betterave Bistro Jiro さんで、気持ちのいい仲間4人で囲む食卓は、
こんな勢いで始まりました。
聞き上手な皆さんのおだてられ、自分の昔話まで語って、
昨日のカラオケの成果か、ちょっと口に含んだフルボディの割にはさらりと流れ込む
赤ワインのおかげか、結構おしゃべりな時間が続いて、
すっかりメインディッシュの写真は取り忘れておりました。
ちなみにいただいたのは、トリッパのグラタンと、
シェフの出身地・香川県の地卵を使ったおいしくフウワリとした蕈オムレツであります。
そして、正気にもどってデザートタイム。
イチゴのムースにクリームブリュレ、
チョコブラウニーとスワンのシュー生地にバニラアイスがベリーソースに舞っています。
みんなでシェアするデザートは甘さがますます量を増し、微笑みを波状に広げてくれます。
しあわせにしあわせに、夜は更けていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます