ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

巨人が自力V消滅危機?これだけゲーム差があればね…。

2011-07-08 07:55:36 | さるさる日記
6時40分起床。
夜中に『ブレイク一丁』を更新を忘れ慌てて?いえいえ、少し内容を変えてようやく更新。その内容に連動させるわけではないけど、CSでオリックスvs楽天戦を、BSではヤクルトvs巨人戦をハシゴで見てた。ヤクルトの“強さ”と巨人の“弱さ”は何が違う?と首を傾げてみるも、わからぬまま(汗)。巨人は崖っぷちに変わりない!?
<原巨人/借金10…球団創設以来6度目の屈辱>
<敗戦にうなだれたまま球場を後にしようとする巨人・越智と阿部に、原監督が歩み寄った。「開き直っていこう!しようがない」。しかし、その指揮官の目も真っ赤に染まっていた。/「同じようなゲーム展開になりますね…。みんなでカバーし合うんだけど、うまくいかないな」。言葉を絞り出す指揮官の背に、「何とかしてくれ!」というスタンドのファンからの悲痛な叫びが突き刺さった。>
CSで放送する『ドリフ大爆笑』で茶・長さんの何気ないセリフを、急に思い出した。
「今年の巨人、調子が悪いね…」
当時の放送した時期がいつなのかはわからないけど、(記憶では、もしものコーナーだったような?)巨人の話題を何度か言ってたことがある。今の巨人を見て茶さんは何を思うのかって少し気になっただけですよ(汗)。記事の最後にはこんなことも書いていた。

<首位ヤクルトに2分けを挟んで7連敗。ついに借金は10に膨らみ、8日にも自力優勝の可能性が消える非常事態。主将の阿部は「本当に悔しい。とにかく打っていくしかない」と厳しい表情で話した。まだシーズンの折り返しにもならない62試合目にして、原巨人が窮地に追い込まれている。>
大きく取り上げてないだけで、横浜はもう…???これ以上は控えるとして、首位ヤクルトと2位中日のゲーム差って4.5ゲームも広がってたんや(驚)。それだけヤクルトの調子がいい証拠なんだろう。


ブレイク一丁…177回目。

2011-07-08 06:58:54 | コラム
どさくさに選手獲得に走る巨人。このトレードについては正直驚いた。
今回のテーマは「巨人のトレード」の巻き。

昨日も負けて借金10。飛ばないボールになったせいで!?貧打に悩む今年の巨人。最近の補強に関していろいろ注目する反面、「この補強の意味は…」と首を傾げることがある。ここまでのトレードを見てて、なぜか日ハムの選手を獲得することが非常に多くなってないか?小笠原を筆頭に、藤井・マイケル中村・須永・実松・古城・紺田・工藤…。5月にまた日ハムから高橋信二を獲得したのも驚いたが、獲得理由がこれ。
<高橋は主に一塁手を務めるが代打の切り札、さらに第3の捕手としての役割も期待される。/実績を残した右の強打者で、一塁手を任せられる高橋の獲得は打線強化が最大の狙いだ。新外国人の三塁手・ライアルが打率.212、今季三塁に挑戦した亀井も打率.244と低迷。高橋を一塁に据えることで、小笠原を三塁に戻す新布陣が可能となる。2009年に打率.412をマークして交流戦首位打者になるなど、セ・リーグ相手の実力も証明済み。>
代打での登場が多いが(昨日の試合で知ったが、もう2軍落ちしてました・驚)、日ハムも毎年ベテランの退団や放出したニュースをよく見てるような気がしてならず、そう言ってるわりには現在2位!何がそんなに強いのか?ダルビッシュが投げ中田が打つ…、そんなイメージがあるだけに、気になることが多い。やはり、“若手育成”がすばらしいということか!?お~い阪神よ、少しは見習ったらどうだ!って脱線しそうなので話を戻そう。そんな中、このトレードも驚いた。なぜまた右の外野手なの?と見てるだけで豪華になったもんだ!

<巨人/ロッテのサブローを緊急補強…GM「刺激を」>
<ロッテには工藤隆人外野手が移籍(プラス金銭)する。低迷の大きな要因となっている打線の強化が狙い。ロッテ時代に「つなぎの4番」として、日本一も経験した右打者が反攻の切り札として加わる。登録名は本名に戻し、背番号は0となる予定。>
移籍して即代打で登場そしてホームランとデビュー戦には最高な形になったのはいいとして、高橋信二を獲ったり、今回のサブローを獲ったり、さらには外国人を獲得したするフロントに巨人ファンはどんな思いで見てるのだろう?と毎度ながら疑問になる。お~い、巨人の若手選手(特に大田・中井・そしてファンでもある松本ね)悔しくありませんか?いつも思うのは、トレードで巨人へ!の記事を見るなぜか複雑な気分(最近では阪神も同じことが言えるかな・考)になる。現状の外野陣ってラミレス・長野・亀井・高橋由伸・谷・鈴木…えらい豪華な顔ぶれなだけに、どんな起用をするのか?毎試合のスタメンが気になるやん。