ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

あら、阪神が借金1に!?藤井のリードが上手いんでしょうな。

2011-07-19 07:45:39 | さるさる日記
6時半起床。今週は4日間頑張りましょう。
祝日もあって園田に行く予定も、雨でドボン。まあ財布を休ませたい願望もあったからいいとして、パソコンで見たりしてると最初はポツポツだったものの8・9レースにはしっかり雨だった。雨になるとメインレース後の勝利騎手の即席握手&サイン会がドボンになるんですよね。昨日のメインレースを勝ったのは永島太郎騎手。4月29日に後半3レースだけの観戦した時のメインレースでサインGET出来てよかった。今日・明日の開催も大雨で不良馬場でのレースになるかと思うが(ちなみに明日はJRA交流五峰山(ごぶさん)特別が行われるよ・笑)、さすがに行けそうにもないし、JRA交流レースのみ観戦ができたらな~と毎回呟いてしまう。いつか見れることを楽しみにしておこう。この3連休は、あまり野球に注目してなかったが阪神はいつの間にか借金1なんや。

<ブラだ!スタンだ!虎、3連勝で5割王手や!>
<阪神が助っ人コンビの活躍で今季4度目の3連勝。5月5日以来となる勝率5割復帰に真弓阪神が王手をかけた。打線は序盤から得点を重ねた。ブラゼルだ。初回2死一、二塁で福井のフォークをはじき返すと、広島守備陣が敷いたブラゼルシフトで大きく空いていた左中間を抜けていった。「打てる球をしっかりと打つことを考えていたし、コンパクトに打つことができた」。先制2点二塁打で波に乗ると、3回1死二塁では直球を左前に運んで追加点を叩き出した。/2本の適時打はともに左方向に放ったもの。いずれも2ストライクと追い込まれてからバットを振りすぎないことを意識したからこそ、2安打3打点と結果を残すことができたのだ。投げては先発スタンリッジが広島打線に8安打を浴びながらも要所を締めた。今季2度目の完封でチームトップの7勝目。投打がガッチリとかみ合っての勝利に真弓監督も満足げだ。「(前半戦の)最後まで頑張りますよ」。言葉は短いが、上昇カーブを描くチーム状態に手応えをつかんでいる。>
こんなことを言ったら失礼だけど、藤井に変わってから急に強くなったような…。久しぶりにミスタ~金持ちを見たが、最近は緑・緑・赤の三つ編みネックを復活させたみたいで、たまに白・紫の二つ編みネックをやってる映像を見る。去年みたいにいろんな種類をやってないのはなぜだ?まさか、RAKUWAネックばかり見てるボンバー対策!?ではないと思うが、緑のRAKUWAネックは好評発売中ですよ。私が買うと“いつのも軍団”は目を光らせてるであろう。
いつもの軍団に伝えておこう。今のメンバーに不足感もないし、買うことはまずないから安心してくださいな(苦笑)。