風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

濡れ落ち葉 名前当てクイズ

2009年10月05日 | お楽しみ企画


 問1 この葉っぱは、(     )です。

《ヒント》蛙の手のような形から、蛙手がなまって・・・。とくに頭にトウがつきます。



 問2 この葉っぱは、(     )です。

《ヒント》常緑ですが、色づいて落ちるのもあり。昔はこの木から樟脳をとりました。



 問3 この葉っぱは、(     )です。

《ヒント》とても背が高い木ですよ。黄色く色づき落葉します。半纏に似ているのでハンテンボクとも・・・。



 問4 この葉っぱは、(     )です。

《ヒント》成長がはやく大きな木になるので、昔は一里塚に植えられました。



 問5 この葉っぱは、(     )です。

《ヒント》これも大きな木になる、竹箒を逆さにしたような樹形になります。


 以上5問、いかがでしょうか。
答えは、次回の“お楽しみ企画”で・・・。また見てくださいね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が来たばかりなのにもう・・・ハナミズキ

2009年10月05日 | 草や木そして花・実


 秋の停滞前線のせいで、今日もぐずついた天気。
お昼休みには、傘を差して散策です。
そんな中で見た、ハナミズキの小枝。
目にとまったのは、雨にも負けず、存在感を示す、その赤い実。



 でもね、赤い実もさることながら、
よく見ると、そのとなりに、もう来春の花の芽が準備されている・・・。
葉が色づいてきて、秋になったなぁと思いきや、
春の準備が、もうしっかりと出来ているなんてスゴイ!

(撮影:2009.10.5 場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、188日経過
※2009年10月4日のIP=89(対前日:-4 累計:11,751) PV=315 (対前日:+60 累計:29,745)
※2009年10月の、月間IP=312(9月=2,326 8月=2,547 7月=2,798)と月間PV=981(9月=6,286 8月=6,000 7月=4,748)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする