風土記の丘だよりinかい

やまなしの考古博物館やmaibunCの活動のこと
そして周辺の甲斐風土記の丘の四季折々のようすをご紹介します

不思議なキンモクセイ

2009年10月10日 | 草や木そして花・実


 県立考古博物館の前庭のようすです。
考古博物館では、今日から、毎秋恒例の特別展が始まりました。

 さて、今回の話題は、この写真に写っている2本の、
円柱型に樹形を整えられているキンモクセイの不思議についてです。
この写真は、2009年9月24日に撮影したものです。
なぜ、その時の写真が出てくるのでしょうか。そこに不思議の始まりがありました。



 この日(9月24日)のキンモクセイのクローズアップです。
実は、こんなふうに、きれいな花がいっぱいに咲いていました。
そのときは、ずいぶん早いなぁー、と思っていました。



 数日後(9月29日)、写真を撮り直して、「早くもキンモクセイが咲きました・・・」
なんていう記事を書こうと、あらためて問題のキンモクセイに向き合って、
ビックリというか、がっかりというか・・・。
 キンモクセイの花はすべて、この写真のようにしおれるか、
散り去ってしまっていました。
それだけであれば、話はお終いですが・・・。

2009年10月7日撮影のキンモクセイのつぼみ

 先日の台風接近中の雨の日(10月7日)に見てびっくり、
またつぼみが、いっぱいについているではありませんか。
このつぼみが、いまはどうなっているか。ご興味ご関心のおありの方は、
ぜひ考古博物館にお出かけいただき、その目でお確かめください。
おまけに考古博物館では、特別展も始まっていますから・・・。

(話題の場所:


【ブログ運営メモ】
※2009年4月1日開設以来、193日経過
※2009年10月9日のIP=48(対前日:-50 累計:12,144) PV=76 (対前日:-212 累計:30,773
※2009年10月の、月間IP=705(9月=2,326 8月=2,547 7月=2,798)と月間PV=2,009(9月=6,286 8月=6,000 7月=4,748)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする