最近、ブログの更新が遅れ気味で、申し訳ありません
。
なかなかブログのネタになるようなことがありません。
車のエンジンが不調で、修理すれば安い中古が買えてしまうと言われたり、プリンターが壊れて、新しいものを買わなければ、などお金
のことで苦労しています
。
本
も思ったように売れませんし
。
台風
5号が、7日夜から8日未明にかけて襲来しました。
9日に台風通過後の弥勒山
に登りました。


山の麓の大久手池でカメさんのお出迎え。これは捨てられた元ペットのアカミミガメでしょうか?
かなりの雨
で、登山道が荒れているかと思ったら、それほどでもありませんでした。17年前の東海豪雨や、何年か前の台風では登山道が崩壊していましたが、先日の台風ではあまり被害はないようでした。
ただ、みろくの森ハイキングコースで一部通行止めになっていたので、台風の被害があったのかもしれません。

いつもと違う水場でコーヒータイム
みろくの小屋
みろくの小屋付近から見上げる弥勒山 いつも掲載しますが、一期一会で、同じ写真でも、四季折々の違いがあります。
弥勒山頂
御嶽山
。夏は秋冬のようにくっきりとは見えません。中央アルプス連峰は見えませんでした。
大谷山頂
登山道では、ずっとヒグラシが鳴いていました。
下山のとき、台風による降水の影響で、道の一部に水が流れ、沢になっていましたが、無事に下山できました
。

なかなかブログのネタになるようなことがありません。
車のエンジンが不調で、修理すれば安い中古が買えてしまうと言われたり、プリンターが壊れて、新しいものを買わなければ、などお金


本


台風

9日に台風通過後の弥勒山



山の麓の大久手池でカメさんのお出迎え。これは捨てられた元ペットのアカミミガメでしょうか?
かなりの雨

ただ、みろくの森ハイキングコースで一部通行止めになっていたので、台風の被害があったのかもしれません。









登山道では、ずっとヒグラシが鳴いていました。
下山のとき、台風による降水の影響で、道の一部に水が流れ、沢になっていましたが、無事に下山できました
