goo blog サービス終了のお知らせ 

my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

いつものオイルチェック♪

2007-11-04 06:46:05 | オイル情報
3000キロ走行したので 定期チェックをしました。苦節15年?(笑)

それほど汚れて無い上 量もあまり減ってない!  良い感じ 
今 エンジンは 最高の状態にあり 中もクリーンなのでしょう!?素晴らしい♪
エンジンを加工してくれたどこぞの職人さん そして ボディー・ショップ・カミムラさん 
my BEAT君のエンジンを気持ちを込めて組んでくれたのですね。

総走行距離 236053Km OHより 32000Kmオーバー中 

ちなみに オイルは NUTEC で ZZ-01+NC-51のブレンドです。
現在の粘度は 5W-32 くらいと思われます。
ノーマルBEAT君の NUTEC 推奨ブレンドは
ZZ-01(1リッター)+NC-51(2リッター or 残り)です。
5W-30 幅です。純正は 10W-30 ですね。確か?(笑)

従いまして my BEAT君は もう少々柔らかくする必要があります。

次回は ZZ-01(2リッター)+NC-51(1.5リッター)にします。
これで ほぼ 5W-30 のはずですから!?
今より 中・高回転でヒュンヒュン回るでしょうなぁ~♪ 

ほか 先日の スクープ♪ に続いて 第二弾を掲載予定です。 


最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやー (CZ500C改)
2007-11-06 19:57:12
仕事柄どーもタ-ビン油というイメージがあるので
レシプロに入れるとどんなもんかと・・?

イッシー号のタービンには良いかも知れませんけど(爆
返信する
あまり期待しないでくださいね。 (Alain)
2007-11-06 19:48:33
CZ500C改さん
オイルは それほど突っ込んだ話はしておりませんので期待しないでくださいね。
近々書きますね♪
返信する
んあ (CZ500C改)
2007-11-05 23:00:02
始はスパルコNS-ⅢではなくRAYSのITC-SとGr-Nを白にぬったので
来て隠密にしようかとも思った位正体隠して
脅かせてみようかとも思ったんですが、タイヤが
1ランク下の物なので止めました。
道中暴走してしまうのは目に見えているので(爆

いや別に謝られなくても・・
どういう反応してくれるか見てみたかったので。
・・・結果は・・予想どーりでした(爆 (シクシク

スクープ2とは?!
こうご期待?
返信する
おぉ~ クロス♪ (Alain)
2007-11-05 22:48:10
CZ500C改さん
気が付かなくてすいませんでした。
って だから事前に言ってくださればという事なのですね(笑)
あとで スクープ2 ネタを書きます 浅く(笑)
その時に 感じたままをお願い致します。
ビート君には ベスト! しかし 手に入らない。
近いオイルを公開予定ですから♪
返信する
そうですね♪ (Alain)
2007-11-05 22:44:43
love様
そうですね なんとか都合を付けたいです。
行きますよん♪
良い感じのオフミになりそうですね。○月 予約しました♪
返信する
普通に。。。 (Alain)
2007-11-05 22:41:32
kerorin2様
カミムラさん で ビートオーナーさん が多数いらっしゃいますけど
むしろ自然に話し始めます。しかも 昔からの
知り合いのような(笑)
必ず お会いしましょう♪
返信する
そういえば (CZ500C改)
2007-11-05 22:40:13
某メロンシロップの使用感をイッシーさんに
報告してもらった上でAlain号にも?

イッシーさん

一緒に来るとは思わなかったのですが、Ver.Cに続いて
180SXが入ってきたので直ぐ判りました。
で、二人ともS2000の隣に置いたうちのビーには全く気が付かず・・・(^^;
井上ボーリングの写真と同じ仕様できたのに・・(爆
返信する
たまたま♪ (Alain)
2007-11-05 22:39:43
イッシーさん
そうでしたね 私に笑顔で手を振っていたのは分かったのですけど
まさか カミムラさん とは! ビックリでした。
カミムラさん すいませんでした。(汗;
って カミムラさん に直接お話をして 大爆笑でしたけどね(笑)
ただ お身体心配ですけど。。。


CZ500C改さん
my BEAT君も喜んでいることでしょう!?
とうとう その時が。。。ですね。
早速検討をしましたが 社長ご推薦の○○○加工は ちと無理です。タイプ1ですね。。。
来年の今頃です 預けるのは。。。 本当にカミムラさん なら 10年品質にしてくれそうですよね♪
もしかしたら ホイールもお願いするかも知れません。
あとで ネタにします。(笑)
返信する
きれい (love)
2007-11-05 20:57:02
綺麗なオイルですねー。
交換なんてまだまだなような感じです。

オフミ・・・・。春やりますか? 
スローさんに仕事依頼するし・・・。
返信する
オフミ (kerorin2)
2007-11-05 19:59:24
ん~~、みなさん、お会いしてるんですね!
うらやましい!
返信する
ふむふむ (CZ500C改)
2007-11-05 14:23:30
待ち伏せしての急襲成功で(爆
車の状態からしてどんな人だろう~?
と思っていたので、居ることを悟られなければありのままがみれるなーと(おい

で、やっぱり思った通りの方でした。
車はそれを反映してるんですね。
Ver.Cは本当に良い持ち主に恵まれてます。
返信する
CZ500C改さん (イッシー)
2007-11-05 13:05:36
昨日はお疲れ様でした。
貴重な意見が聞けて勉強になりました。
今後もよろしくお願いします。
Alainさんのブログなので控えめにいきましょう(^^;


Alainさん

お疲れ様でした!
まさかのCZ500改さんの来訪。
最初は仲良く喋っているので誰かカミムラさんで
知り合った人かと思いましたよ。
カミムラさんのショップに入る前に、
赤ビートとすれ違い、一生懸命手を振っていたからー
あービートの中は深いなぁと思ったら、
Alainさん後から聞いたら気が付いていないし(笑)
更に、運転したいたのがカミムラさんということが発覚(爆)

返信する
逝くと言ってしまうと (CZ500C改)
2007-11-05 08:21:54
身構えるもんですからぇ
素のAlainさんを見るためにはチャンス!!
ですだ(爆

しかし、OH時の話しにしても、車体の状態にしても
距離考えたら非常に程度はいいですねぇ。
ボンネット少々浮き始めてるところが有りましたが、
カミムラ自動車の腕に掛かればまた10年は大丈夫なように
直してくれることでしょう。
返信する
役目知りはじめるとこうなります(爆) (Alain)
2007-11-05 07:40:39
gaku様
一般的には ディーラーや信頼の置ける板金修理屋さんにお任せで大丈夫です。
エンジンに異常が無ければ 5000キロ交換で大丈夫です。
ただ 普通にオイル交換してください! って頼むと安いオイルを充填しますので
長く(10万キロ以上 10年以上)乗るのであれば 中以上のオイルを入れてください。(化学合成油)
安いオイルでしたら タコメーターで 半分以上は 回転をあげないことをお奨めします♪
返信する
プチストーカー?(笑) (Alain)
2007-11-05 07:34:14
CZ500C改さん
当日は びっくりしましたよ 来るなら来るって言ってもらわないと。
誰この人? って思いましたがね。(笑)
やっぱり ビート君の聖地 カミムラさん ですね♪(違;/笑)
返信する
なんか… (gaku)
2007-11-04 22:20:30
スゴいコダワリなんだと思います。
オイルって交換すりゃイイもんだと…
しかも下手すりゃ交換予定を大幅に過ぎても
しばらくまんま乗ってます

そんなんじゃイケナイんですよね
返信する
ワレキシュウニセイコウセリ (CZ500C改)
2007-11-04 20:53:36
・・・と言っていいのかどうか待ち伏せてました(爆

イッシーさんにもあえたし。
怪しいOILも見れたし(爆
返信する
完調のうちに(笑) (Alain)
2007-11-04 19:34:12
slowbeat様
あるエンジンの設計者さん とお話をしました。
絶対に 純正指定のオイル粘度を守ってください! とのことでした。
NUTECですと 春・夏・秋 は 5W-32 相当 現在の粘度幅です。
冬は 今回のブレンドにして 多少 粘度を柔らかくすることを行おうと思います。
タイミングが合えば!? の話ですけどね(笑)
詳しくは(変わりませんけども(大笑) スクープ2で♪

>低速時、アクセル「チョン」程度でもドッカンと回る感じ。
うん? レスポンスが良いのでは? 絶好調なっじゃ!?(笑)

まだ 5万キロなんで 私のと そう変わらないかもですね!?
そうですね 私のエンジンが完調のうちに お会いしたいですね♪ 
返信する
中・高回転でヒュンヒュン (slowbeat)
2007-11-04 16:53:54
相変わらず調子良さそうですね。
ワタシのはアクセルワークにナーバスな感じがあるので羨ましいなぁ。
低速時、アクセル「チョン」程度でもドッカンと回る感じ。

ぜひOH済み完調のBEATを参考に味わってみたいですね。
自分のはまだまだ先に(未だ5万㌔台)なりそうですし。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。