my BEAT

エンジンをオーバーホールしてからのブログです♪
小生は 1992年10月~ 新車時より お付き合い中♪♪

試してみる価値はありそうだ♪ A(^^)B

2009-07-31 00:00:01 | オイル情報
HONDA G1 10W30 にしてから 10000キロ弱 の走行なので 今年の 9月中に
my BEAT君のミッションオイルを交換します。
純正のミッションフルードや一般のギアオイルでしたら 2~3万キロくらい引っ張れる
と考えますが バイク用のエンジンオイルでは 極圧剤も少なめと考えられるので
10000キロ くらいかな? と思っておりました。
それに 4輪のミッションの場合 潤滑は機械式 ギアにのっかって回るイメージ
なので 潤滑は あまりよろしくないだろうみたいなね!?
そして 熱の逃げも無い様なイメージなので 案外 劣化も早いだろうと 推測できる。
すると ある意味 エンジンよりもシビアなミッションに使用するオイルでしたら
4輪のエンジンオイルを使用するよりも 高回転域や保護特性に優れる 2輪のエンジンオイル
HONDA G1 にした方が良いのではないか? ということで 2輪エンジンオイルにしました。
粘度的には  一般のギアオイル 75W80 と同等ですが 明らかにシフトの入りは
良くて 特に 冷間時も スコスコ入ります。
たまたまでしたが カストロールに聞いたところ ビート君 いや HONDA 車の多くは
2輪の技術を応用しているとのことで Castrol Activ X-tra 10W-40 のみを充填する
はずでした! ( このオイルだけでも 2万キロは 大丈夫 V ♪ )
しかし my BEAT君 のエンジンオイルに WAKO'S S-FV と言う添加剤をブレンド
したら かつて無い信頼感のある回転感 と 音 になりましたので 次回のミッションオイルを
交換するときは 添加剤を試す価値も あるのではないか! と考えるようになりました。
プジョー 406 を所有する 身も心もフランス人 の Iさん は かつての 旧車
405 Mi-16 を所有し 純正のミッションオイルを使用していたのですが 2速に
入らなくなって 同オイル プラス ショップご推薦の添加剤をブレンドしたら
トラブルは ほぼ解消し 他のギアへのシフトチェンジも 気持ちよく入るように改善されました。
まるで 復元したかのようにね。。。
従いまして オイルだけでギア鳴りを解消できないと分かってしまった今 一度も交換していない
シンクロの消耗なのですが my BEAT君 に発生している 3速への ギア鳴り を少しでも
解消できる可能性も残されているのではないかと都合よく考えてしまいます!!!
特に ギア鳴り を痛感するのは エンジンが完全に暖まり エンジン回転を
6000回転以上回した時に ガリ! っとなります。
先日も お会いした Yさん と話しましたが 改善できる可能性が残されている!
と即答していたくらいです。
一度 このようなご経験をされた方 お二人の意見や実体験は 貴重なものです。
ちなみに Yさん は ミッションで改善されたので エンジンにも使用しています。
エンジンオイルは なんと Mobil 1 スーパーシン 0W40 に IXLブレンドです。

さてと ギア鳴り を改善する! と 具体的に言い切っちゃっている WAKO'S MG5-T にするか?
エンジンオイルには とても高くて 断念した スーパーゾイル にするか? 迷う選択となります。
ただ 共通しているのは 高価であることと MADE IN JAPAN クオリティーです。
後は 耐久性だけですね どっちの添加剤の方が持久力を持つのか?
スーパーゾイルかな???

あぁ~ 面倒くさくなってきた この際 数百円 高いけど 年/回の定期交換だから
スーパーゾイル 100ml に決定しちゃいます♪ (早/大爆笑)

my BEAT君 のミッションが少しでも 楽になってくれたら良いです。
ミッション の OHするお金を捻出できないし もう少々 新車時から 259000キロ まで
手なずけた ミッションを味わいたいしね♪♪

困ったときの 神頼み(スーパーゾイル) 何とかしてくれ♪♪♪  (大爆笑)

もし もしもよ これで スーパーゾイル曰く 時計の針を戻したかのような フィーリングに
なったら エンジンにもミッションにも 添加剤は有効であると証明できるかもしれませんね。

但し 添加剤投入のトラブルもあるので 名だたるメーカーやディーラー など アドバイスを
いただけて ノウハウを惜しみなく投入してくれる 親身なプロショップなどと相談して
判断するのは 言うまでもありません。

って 言い合い放題の記事を最後まで 読んでくれて  

あの男が帰ってくる! A(^^)B

2009-07-30 14:38:26 | F1
あらゆる時代 変革のあるルール マシンでも 完璧に適応して 常にトップに君臨!
7度もワールドチャンピオンを獲得した M・シューマッハが F1 次戦ヨーロッパGP
8/23 から 帰ってきます!!!
リアルタイムで 観てきた 最速・最強のドライバーの復帰は まさに 鳥肌ものです。
現役時代から数年離れていたし 同じパフォーマンスを望むべくもないでしょうが
やはり ”なにか” を期待してしまいます♪
早く 8/23 の バレンシアGP が来ないか! ワクワクしています♪♪

関連URL : M・シューマッハ 復帰! そのまま来シーズンも走っちゃえば? (違;/笑)

エアークリーナーエレメントを購入♪ A(^^)B

2009-07-30 00:00:01 | ビートの覚書
新車時より 258888キロ。
前回交換より 30000キロ走行なので エアークリーナーエレメントを購入しました♪
部品単体型番 : 17220P36010  2730円(税込み) MADE IN JAPAN クオリティー!
1000円クーポン券を使用し 1730円(税込み)で購入♪
ディーラーの対応は 早いですね。
メカニックとも 旧車ビート君 のことで 約40分も盛り上がり 部品入手についても
心強い結果(情報)となりました。
名刺も頂いちゃったので ちょくちょく 遊びに行きますね 邪魔しに♪ (笑)
ただし 外装部品については 入手困難な部品も増えているそうです。
内装のコンパネ部品らしいです これは カミムラさん に相談ですね!?
消耗部品は まだまだ 十分に揃えているそうです。
まぁ~ ここは 赤ビート君 を保存しているので 部品入手はシブトイでしょう♪ (笑)

また エンジンオイルとフィルター交換についても 再度 確認をしてみました。
そのメカニックは 趣味で エンジン内を解体している経験から エンジンオイルは
高いロングドレンオイルで長い距離を走行していたエンジンよりも 1000円くらい(目安)の
オイルを頻繁(3000キロ)に交換した方が エンジンには 良いそうです。
もちろん 良い高いオイルを頻繁に交換するのは より良いそうですがね。
フィルターについても できることなら 毎回の方が 良いそうです。
街乗りでしたら 2回に1回でも 大丈夫のよう!? とも言ってましたけどね。。。
1万キロ定期交換とか言われてますけども 2回までだそうです。
距離を基準にしても 3回目は 濾過能力が失われる傾向だそうです。

my BEAT君では OH後 10万キロ走行から 毎回にしようかな???

さてと 260000キロになったら エアークリーナーエレメントをシコシコ交換しよう♪
楽しみだ♪♪ 

F1 ハンガリーGPを観ました♪ A(^^)B

2009-07-29 12:10:00 | F1
トップが次々と脱落して 見事 フェラーリの K・ライコネンが2位表彰台に乗りました。
しかし マクラーレンの進化は 一体なにが起きたのでしょうね!?
ダントツに速かった!
それでも 相変わらず チームメイトは 遅いけどね。
ブラウンGP も リアにかなり違和感があると J・バトン がもらしてました。
F1 は 本当に なにが起こるかわからない世界ですね♪
そんな中 F・マッサ が大事故 手術 入院となりました。
オンボードを見ると 何かマシンが壊れて 200キロ以上のスピードのまま
ブレーキでも止まらず 突っ込んだ感じでしたね。
意識も戻って 回復に向かっているので 良かったです。
改めて リスクのある スポーツです。
しかし 代役ドライバーとして F・アロンソや引退した M・シューマッハの名前が
挙がってますね。
いくらなんでも M・シューマッハ は 無いような気がしますね。
先の安全面を最も考慮すれば 今のF1レースを知らないですからね。
自らも周りのドライバーに対しても 危ないと思います。
ならば 現役 の F・アロンソ の方が 全然 ましかな? と考えます。
私は M・シューマッハのスポット復帰を観てみたいですけどね。(笑)
一番 観たいのは 最もフェラーリのカラーに似合う男 佐藤琢磨選手ですけども
さすがに それは無いか。。。 
中盤から後半にかけて 面白くなりそう。
次戦は ヨーロッパGP メカニカルグリップの良いマシンが得意とする感じなんで
マクラーレンは やはり速そうな予感。。。
さぁ~ 他チームよ マクラーレンを止めてくれ♪ (大爆笑)

毎回交換の方が信頼性は高いみたい♪ A(^^)B

2009-07-29 00:00:01 | デミオ君

ボケている写真ですが(笑) 先日 デミオ君のエンジンオイル交換をした際
エンジンオイルの滲みを発見したので 増す締めして 難? を逃れました♪
今回から ドレンボルトのパッキン(金属製)交換を2回に1回にしたのです。
大丈夫かな? と思ってね。
症状は 3日前から滲みだしたもようで 自宅の駐車スペースに3箇所ありました。
一度使用したドレンパッキンには 段付部も見受けられるので 同じくらいのトルクで
締め付けては このように滲むのね。
たかが 数十円 の部品 されど重要な部品 もうミスは繰り返さない自信はありますが
毎回の交換にしよう 反省♪ (大爆笑)

ありがたいです HONDAさん♪ A(^^)B

2009-07-28 00:00:01 | ビートの覚書

現在 259000キロ弱 の my BEAT君。
260000キロ になると エアークリーナーエレメントの 30000キロ 定期交換 と
なりますので 昨日 地元の Honda Cars のディーラーに 注文をしました♪
早ければ 本日の午後 入荷です。

しまった! いくらなのか聞いて無かったし HAMP もあるのに 指定もせずに
ディーラー任せ♪  (大爆笑)

っでね! 部品の引き取り時に 写真のクーポン券を使用することにしました♪
今回は 1000円 を使用します。
もう一枚 の 500円 は なにに使おうか!?
今年の 12月26日までに 予備の メインリレー でも買っておこうか。。。

とりあえず 後で 30000キロ走行後と新品のフィルターの比較写真を掲載しますね♪

HONDAさん ありがとう♪♪ my BEAT君 のために♪♪♪ (違;/大爆笑)



※関連URL:HONDA 純正エアークリーナーエレメント

フィーリングチェック 峠編♪ A(^^)B

2009-07-27 00:00:01 | 2005.11.27~ 新たなスタート!

先日のエンジンオイル プラス 添加剤コンビ の最終チェック 峠をしていないことに
気が付きましたので 昨日 洗車 & WAX 後 赤城山にツーリングに行って来ました♪
家を出発したのが PM2時30分過ぎだったので 暑いし 混むしと 大切な my BEAT君 の
スピードには 良い感じです。(違;/笑)
南面から 少しペースアップできるようになりましたので 高回転を維持して走行。
やはり 一般道で感じていた 回転感 滑らかさ 素早い回転上昇感 振動の少なさ
音の減少など とてもお気に入りのフィーリングです♪♪
かつて 無限の添加剤を試したときは 何にも変わらなかったので 1回で止めましたが
このエンジンオイルと添加剤のコンビは 末永くお供できる!!!
HONDA HAMP 10W30 &  WAKO'S S-FV コンビ♪  (大爆笑)
大半は プラシーボ効果かもしれませんけどね♪ (自爆) 

真面目な話 高回転では NUTEC NC50 ブレンド 0W30 に近い いや 同等くらいの
回り方に感じます。 何より 安心感がある!!!
アイドリングから高回転まで このコンビだったら 私にとっては ベストと感じる。 
エンスーカーオーナーなら 拘るのがエンジンオイル! って見事? 終焉を迎えました♪♪

他 帰宅時に 夕立になると ショックですね。
そのためにボディーメンテナンスをしているのですがね♪ (笑)
しかも 視界がなくなるほどの豪雨は 久しぶりでした。
途中 川みたいな所を通過するときは ファンベルトの滑り音 キーが何度もあり
気が気では無かったですしね。
山沿いの夕立とよんで 出発したのですが 地元の私でさえダマクラかされたかのような
平野部からの夕立!  やっぱり 最近の天候は おかしいような気がする!?

それと プリウス(ハイブリッドカー)の発進時は キーと高周波を出すのね。
さぞワンちゃんは 耳障りだろうね!? (笑)

最初の エンジン OH後の記録♪ A(^^)B

2009-07-25 11:17:49 | 最初のOH
いつもお世話になっている ボディーショップ・カミムラさん で エンジンの OHを
していただいてから 早 6万キロ になります。
毎日 走る度に 新車時より 俊敏に回るエンジン と燃費向上に感激してます。
まるで 永遠にこの状態が維持されて行くかのように。。。
っで 再び やってくるであろう 2回目のOHの前に OH後の記録をしておこうとみたいな。
ここに遊びに来てくれる 餅さん は 最近目にしているのでしょう♪(笑)

エンジンナンバー:6030850
エンジンOH時走行距離:203939km

●慣らし運転
 エンジン始動より 1000kmまで 3000回転~4000回転の間で走行する。
 1000kmの時点で エンジンオイル & フィルターの交換
 (最初に出る鉄粉の除去)
 1000km~3000kmまで 4000回転~5000回転の間で走行する。
 3000km時点で 再度 エンジンオイル & フィルターの交換。
 3000km以上は 徐々に 6000回転・7000回転・8000回転と回転を上昇させる。

ちなみに 後ろからどんなに煽られようが キッチリやりました♪ (笑)
燃費は 通勤では 20~22キロ/L を推移しているのですから OH前と比べて
3~5キロくらいの燃費向上となっています。
明らかに スロットルの踏み量が違うから 0.25 オーバーサイズピストン組み込みの
精度UP が実証されているわけです。

※以下は OHの詳細データです 難しくって 分かりません。(汗;/大爆笑)
●ピストンイング 合口隙間 単位mm
 シリンダー1 トップリング合口隙間 ⇒ 0.24
 シリンダー2 トップリング合口隙間 ⇒ 0.25
 シリンダー3 トップリング合口隙間 ⇒ 0.24

 シリンダー1 セカンドリング合口隙間 ⇒ 0.35
 シリンダー2 セカンドリング合口隙間 ⇒ 0.35
 シリンダー3 セカンドリング合口隙間 ⇒ 0.35

 シリンダー1 オイルエイング合口隙間 ⇒ 0.35
 シリンダー2 オイルエイング合口隙間 ⇒ 0.35
 シリンダー3 オイルエイング合口隙間 ⇒ 0.35

※トップリング合口隙間 単位mm
 標準値 0.15 - 0.30  限界値 0.60

※セカンドリング合口隙間 単位mm
 標準値 0.15 - 0.45  限界値 0.60

※オイルリング合口隙間 単位mm
 標準値 0.20 - 0.50  限界値 0.60


●クランクシャフト 真円度/クランク振れ 単位mm
 ジャーナル番号 1 縦 ⇒ 39.95
 ジャーナル番号 2 縦 ⇒ 36
 ジャーナル番号 3 縦 ⇒ 39.95
 ジャーナル番号 4 縦 ⇒ 36
 ジャーナル番号 5 縦 ⇒ 39.95
 ジャーナル番号 6 縦 ⇒ 36
 ジャーナル番号 7 縦 ⇒ 39.95

 ジャーナル番号 1 横 ⇒ 39.95
 ジャーナル番号 2 横 ⇒ 36
 ジャーナル番号 3 横 ⇒ 39.95
 ジャーナル番号 4 横 ⇒ 36
 ジャーナル番号 5 横 ⇒ 39.95
 ジャーナル番号 6 横 ⇒ 36
 ジャーナル番号 7 横 ⇒ 39.95

 ジャーナル番号 1 縦・横の差 ⇒ 0
 ジャーナル番号 2 縦・横の差 ⇒ 0
 ジャーナル番号 3 縦・横の差 ⇒ 0
 ジャーナル番号 4 縦・横の差 ⇒ 0
 ジャーナル番号 5 縦・横の差 ⇒ 0
 ジャーナル番号 6 縦・横の差 ⇒ 0
 ジャーナル番号 7 縦・横の差 ⇒ 0

 ジャーナル番号 1 クランク振れ ⇒ 未測定
 ジャーナル番号 2 クランク振れ ⇒ 未測定
 ジャーナル番号 3 クランク振れ ⇒ 0.005
 ジャーナル番号 4 クランク振れ ⇒ 未測定
 ジャーナル番号 5 クランク振れ ⇒ 0.005
 ジャーナル番号 6 クランク振れ ⇒ 未測定
 ジャーナル番号 7 クランク振れ ⇒ 未測定

※ジャーナル縦・横の差 単位mm
 限界値 0.0025以下

※クランク振れ 単位mm
 基準値 0.015以下   限界値 0.03


●メインベアリング 選択フゴウ
 シリンダーブロック フゴウ 1 ⇒ C
 シリンダーブロック フゴウ 2 ⇒ C
 シリンダーブロック フゴウ 3 ⇒ C
 シリンダーブロック フゴウ 4 ⇒ C

 コンロット フゴウ 1 ⇒ 1
 コンロット フゴウ 2 ⇒ 2
 コンロット フゴウ 3 ⇒ 2
 コンロット フゴウ 4 ⇒ 2

 選定メタル色 1 ⇒ 黄色
 選定メタル色 2 ⇒ 緑色
 選定メタル色 3 ⇒ 緑色
 選定メタル色 4 ⇒ 緑色

※コンロット 選択フゴウ
 クランク フゴウ 1 ⇒ 2
 クランク フゴウ 2 ⇒ 2
 クランク フゴウ 3 ⇒ 2

 コンロット フゴウ 1 ⇒ A
 コンロット フゴウ 2 ⇒ B
 コンロット フゴウ 3 ⇒ B


●メインベアリング オイルクリアランス 単位mm
 実測値 1 ⇒ 0.035
 実測値 2 ⇒ 0.038
 実測値 3 ⇒ 0.038
 実測値 4 ⇒ 0.035

※ジャーナル(ベアリング)オイルクリアランス 単位mm
 標準値 No1・2 ジャーナル 0.016 - 0.032
 標準値 No3・4 ジャーナル 0.02 - 0.38
 限界値 0.05


●コンロットベアリング オイルクリアランス 単位mm
 実測値 1 ⇒ 0.038
 実測値 2 ⇒ 0.036
 実測値 3 ⇒ 0.036

※ピン(ベアリング)オイル クリアランス 単位mm
 標準値 0.020 - 0.038   限界値 0.05


●コンロット大端部軸方向のがた 単位mm
 実測値 1 ⇒ 0.3
 実測値 2 ⇒ 0.25
 実測値 3 ⇒ 0.25

※コンロット大端部方向のがた 単位mm
 標準値 0.15 - 0.30   限界値 0.40


●クランクシャフト 軸方向遊び 単位mm
 実測値 0.3

※クランクシャフト 軸方向遊び 単位mm
 標準値 0.10 - 0.35   限界値 0.45


以上です。
OHをした方や今のノーマル組み込みOH後の データ比較をしてみたいです。

また コンロットは 既に ライフ用しか無い様なので それを使ったら アイドリングの
振動が強烈になったり 高回転域で かったるい回り方になるのでしょうね!?

今の my BEAT君の エンジンを大切にしないととより思う今日この頃であった?(大爆笑)

3台のエアコンを購入♪ A(^^)B

2009-07-24 00:00:01 | トップシークレット
もう数年でしょうか!?
当家には 3台のエアコンを設置しましたが 2台が故障してしまいました。
リビング 和室 私の部屋 分ですね。
リビングのエアコンを除いて 立て続けに壊れました ともに 11年です。
リビングのエアコンが一番使用頻度が多いのに まだまだ現役です。
っで 仕方なく 愛娘の部屋にも設置しなければなりませんので 量販店で
エアコン選び。
愛妻が大蔵省なので 早速 店員さん に直撃!(笑)
よくTVでCF打っている 39800円 を狙っていたのですが 既に無く 止む無く
その上の価格のエアコンに絞られました。
一般家庭用のエアコンで しのぎを削っているのは 大体 P社 と D社 です。
某S社は 現在使用しているのですが 平均耐年数 14年 に満たなかったので
(リビングを除いて) 除外して 悩んだ(数秒/笑)挙句 D社 にしました。
決め手は 錆に強い処理 湾岸沿いに対応した基本設計と基盤の両面にコーティングを
施していることでした♪
ちなみに P社は 片面だけ コーティングです。
今週の日曜に 最終見積もりで 8月に設置となります。
my BEAT君 に なにが出来ただろう? とボソって言ったら 愛妻に怒られた(自爆)