教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

アイマスで結婚するなら・・・

2009-11-16 00:05:02 | オタネタ全般
徒花な日々
http://blog.goo.ne.jp/styui-gdb/e/de65dd3642367c3706d44663a62d94d2

> 俺はアイマスではあずささんが好きです。
(中略)
> しかし、俺、結婚するなら小鳥さんがいいかもしれません。
> 好きとか嫌いとかとは別のところで
> 小鳥さんとならずっと楽しく暮らしていけそうな気がしませんか?
> あれ?俺ってずれてますか?



アイマス師匠の名言にかくある。

これは思わず納得せざるを得ない。
冷静に考えてみよう。
結婚して最も幸せになれるパターンは、恐らく相手はあずささんか小鳥さんのどちらかなのは間違いなかろう。



とは言ったものの・・・

わたしなら相手があずささんでも小鳥さんでも結婚しない。
昨日今日は個人的に雪歩づくしの週末だったわけだが、もちろん雪歩でも結婚しない。
わたしは既に冷静に判断して結婚すると損だという結論に達している。(※1)

しかし!

その結論を覆す方法がいくつか考えられる。

最も障壁が低いと思われる方策というと・・・
それは、わたしが冷静に判断していられないほど相手が好きになったという条件だ。

では、冷静に判断できんほど好きな相手とは?

それは千早以外に考えられない!



「アイマスで結婚するなら誰がいいか?」
という問い。

もはや千早以外の選択肢は最初から存在しない。

では、千早と結婚したらどうなるか?

これは、いつしかの千早との暮らし(※2)の2の舞、いやそれ以上の困難を抱え込むことになるだろう。

ちょっとしたことで千早を傷つけてしまい、そして千早を傷つけてしまった自分が傷つく。
そんな精神から鮮血が垂れるのが止まらない命がけの結婚生活。

わたしはそれを望むのか?
あえてそれを望むか?

望む。
それが冷静でいられないほど千早が好きだという事だ。

なぜそのような過酷な生を望むのか?

それを魂で理解できる者だけが千早スキーと名乗れる。
そしてこれが理解できないのであれば千早スキーではない。



「人は恋をしたら愚かになる」
これは、ゆびさきミルクティー8巻(※3)からの引用だ。

冷静に考えて、恐らく千早は最もオススメできない、というか、最も不幸な生活に陥りそうな相手ではないかと思わないだろうか。
しかしそうは選択しない。
頭では理解していても魂はそれを望まない。

頭では愚かだと解っていても魂は愚かな行動を望む。
恋とはそれくらい愚かだということだ。



【※1 結婚すると損】

二次元愛好者から見た未婚問題 (上巻)
二次元愛好者から見た未婚問題 (下巻)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091001
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091002



【※2 いつしかの千早との暮らし】

アイマスやるのがツライ…
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091013



【※3 ミルクティー8巻】

ゆびさきミルクティー
白泉社
宮野ともちか
ISBN978-4-592-14648-3

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%86%E3%81%B3%E3%81%95%E3%81%8D%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-8-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%AE%AE%E9%87%8E-%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A1%E3%81%8B/dp/4592146484/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1258117059&sr=1-1

穴掘無双 雪歩

2009-11-15 00:00:43 | 描いてみた(他)


(↑クリックするとデカくなります)



アイドルマスタープレイ動画 雪歩の世界
http://www.nicovideo.jp/mylist/3532960

↑これを見たら思わず雪歩を描いてみたくなってしまった。
けど、我が魂は千早から浮気したわけではない。

ようやくちょっとはマトモにかわいいのが描けた気がする。
絵に限らず、こうやってやったらやっただけ腕前が上達していくのが実感できるような初心者のころが一番楽しい。

雪歩は公式の雪歩よりも、エロゲーっぽいアイマス(※1)のぶっ飛んだフヒ歩とか、アイマスクエスト(※2)で呪いのアイテムを装備して闇に魅入られた黒雪歩とか、そんな2次創作のほうが好きかもしれん。
なのになんで雪歩描いたのかというツッコミはナシの方向で。

これ描いたあとに思ったんだが・・・
これから穴掘る気マンマンな雪歩より、穴掘って埋まった後に穴の中からこっそりこちらをうかがっているような雪歩のほうがかわいいに違いない。
構図としては失敗だ(笑)。

まあアレだ。
雪歩とのコミュニケーションに失敗して
「穴を掘って埋まってますぅ」
になったところを千早に見られて9393され、
「ちっ、違うんだ千早、これにはワケが・・・」
と言っているところを穴から首だけ出した雪歩がじっと見ている。
そんな人生おくれたら最高だね。



【※1 エロゲーっぽいアイマス】
http://www.nicovideo.jp/mylist/5503833

【※2 アイマスクエスト】
http://www.nicovideo.jp/mylist/3034717



追伸:

顔のイラスト描いていると、とつぜん衝動的に額に「肉」と書きたくなることがあるのはわたしだけではないはずだ!

貧乳の呼称について新提案

2009-11-14 00:08:15 | オタネタ全般
当blogを見てくれているとある男に
「俺の彼女も見てるんだから、おっぱいネタ自重しなよ」
とか言われてしまった(笑)。


だ が 断 る !


千早にとって命より大事なものは歌だ。
だが、命の次に大事なものがあるとすれば、それはバスト72cmのおっぱい。

貧乳を語らずして千早を語れるだろうか。
いや、語れはしない。
炭酸の抜けきったファンタのごとく、何を意味するかすら解らぬものになりさがるだろう。



さて。
時折、思うことがある。

千早のおっぱいは72cmのAAカップだ。
これは無論「えーえーかっぷ」と読む。

これはどうだろう?
この読みでは、Aをさらに下回る劣性であることを強調しすぎてやしないだろうか?

そこでわたしは提案したい!

AAAカップのことは「とりぷるえー」もしくは「とりぷるえーかっぷ」。
AAカップのことは「だぶるえー」もしくは「だぶるえーかっぷ」。
そう呼称しようではないかと。



無論それには裏づけがある。
格付け機関の格付けはそう読むからだ。

http://www.r-i.co.jp/jpn/rating/rating/definition.html
発行体格付け
AAA 信用力は最も高く、多くの優れた要素がある。
AA 信用力は極めて高く、優れた要素がある。
A  信用力は高く、部分的に優れた要素がある。
B  信用力に問題があり、絶えず注意すべき要素がある。
C  発行体のすべての金融債務が不履行に陥っているとR&Iが判断する格付け。

AAAは「とりぷるえー」、AAは「だぶるえー」と読む。

AAAはこれ以上望めない極上品。
Aまでであればかなりイイ感じ。
Bになると胡散臭げ。
Cはもうクソ。

どうだろう。
貧乳派が貧乳を愛でるにふさわしいと思わんだろうか。

残念ながらアイマスには「とりぷるえー」格の貧乳は存在しない。
しかし「だぶるえー」格は存在する。
それは「えーえーかっぷ」などと貧弱さを強調する必要のない、大変優れた資質である。

あえて言おう。
貧乳はステータスだ!

ときメモ4の搾取が酷すぎる件

2009-11-13 00:00:41 | オタネタ全般
コナミの搾取とバンナムの搾取
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091017



先日↑この記事で、アイマスのバンナムがやる搾取に比べて、ときメモのコナミはやることがかなりアレだと書いた。
ところが現実はその遥か上をいっていた。



【神搾取】コナミ「ときめきメモリアル4のOP・ED・BGMは別途販売」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51353354.html
http://digimaga.net/2009/11/tokimeki4-should-separately-buy-op-and-ed-and-bgm.html

> PlayStationStoreに接続してゲームのオープニング・エンディング・BGMを購入いただけます。購入したコンテンツはゲーム内で使用することができます



ようするにパッケージ版を買うだけじゃマトモに遊べないわけね。
これ、パッケージ版に金だしてくれた人に失礼だろ。
OPもEDもBGMもついてないような未完成品なんだったらパッケージ版くらいタダで配れよ。

初恋の女の子の今の職業がトイチの闇金だったというくらいガッカリだ。
かつて寝る間も惜しんで遊び通したあの日々の思い出(※1)をまた公式に小馬鹿にされたようで、なんというかもうウンザリ極まりない。

もしこれが本当だということが確定したら、わたしはアンチコナミ派に改宗するわ。
どーせまたコナミのことだから、真のエンディングを見るためには特別なアイテム課金を利用しないと見れないようになってんだろね。

一頃わたしが死んだらPCエンジン版初代ときメモのCD-ROMを一緒に焼いて欲しいとまで思ったものだが、もうコナミのゲームは二度と買わん。
ラブプラスも買わなくて良かった。
こんなヤツらの仕事に対してわたしの稼いだカネを対価として払いたくない。



【※1 思い出】

いまふたたび紐緒結奈(ときメモ1)への愛を語る
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20081229

いまふたたび紐緒結奈(ときメモ1)への愛を語る  その2
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20081230

資格とか無意味だという話

2009-11-12 00:02:34 | 経済/経済/社会
わたしは自覚はないのだが・・・

人から
「もしかして資格マニア?」
とか言われることがよくある。

資格マニアなつもりはないのだが、実際問題として日本の全国平均をだいぶ上回る資格ホルダーだろうという自覚はある。
そういう意味では
「まったく違う!」
とはいい訳できんものはある(笑)。



かつてはそうでもなかったと思うのだが、今世紀に入るちょいと前くらいから資格取得が静かなブームになっているのは間違いなかろう。
どこぞの人が言うところによれば、雇用不安とかで自分の未来に不安があるから、資格でも取ってスキルを身につけようとするからなのだとか。

しかし!

そもそも資格は役に立つのだろうか?

この疑問は資格を取ろうとするだれもの頭の片隅から常に離れることはないのではなかろうか。
わたしの実体験から少し書いてみようと思う。



資格というのは2種類に分けることができる。

1つ目。
限定解除としての資格。

2つ目。
見せびらかすための資格。



1つ目の限定解除としての資格というのは、ふつうの人はやってはいけない事なんだけど、その資格を持っていればやってもいいと国に許可される類の資格。
たとえば、公道で車を運転するには普通自動車免許がないと逮捕されるとか、そういう意味で。

こういうのは持っていないと仕事にならん。
逆に、その仕事につきたい場合には必ず持っていなければならない。

とはいえ、必須だからといって必ずしも難しい資格ぞろいなわけではない。
持っていないと困るが、1ヶ月もあれば仕事しながら片手間でも取れるような資格もたくさんある。
そういうのはその気になればだれでも取れる。
だから予め勉強して資格を取得したとしても、がんばった割には誰からも評価されることは無い。
誰からも評価されることは無い以上、取ってもムダだということだ。

たとえばの例でいうと、第三級陸上特殊無線技士なんかがそれに該当する。
これは持っていないとタクシー屋はできないんじゃないかと思う。
業種によっては取得は必須である。
しかしこいつは合格率は80%くらいじゃないかと言われている。
持っているからといって偉いわけでも何でもないどころか、むしろ落ちたら恥ずかしいくらいの合格率なわけだ。

ほかでいうと・・・
実際問題としては、この手の資格をとると
「開業できますよ!」
とかいう触れ込みのものもたくさんある。

しかし、カンタンな資格になればなるほど、資格を持っているから自営できるのではなく、営業の能力に秀でているからこそ開業できるという側面のほうが強くなる。
だれでも取れるような資格で開業してやっていけるんだったら、それこそ会社勤めがイヤなヤツらはこぞって開業しに走るに決まっている。
そうすると市場は供給過剰になり、やっぱり営業能力に秀でているヤツのところだけが生き残れるという市場論理が働くだろう。

とはいえ、そうカンタンに取れない資格は別だ。
かなり勉強したヤツでないと取れない資格、そういうのは持っているだけで評価される。
持っているだけで仕事になる。
たとえば弁護士とか。
そういうのは積極的にがんばって取るのが望ましい。



2つ目の見せびらかすための資格というのは、
「俺はこの資格持ってるんだぜ、へへっ!」
と自慢する用途で必要な資格である。

べつに自慢するとは言っても、ご近所さんや友達に自慢するだけではない。
就職面接のときにそういう宣伝をすることができるという意味も含む。

実際問題として就職面接でやってきたヤツの能力を見極めるのは難しいかもしれないわけで、そういう場合には多少難しい資格を持っていればある程度以上の知識があるヤツだと見てもらえる役割を持つ。

さっきの無線の例でいうと、第一級陸上無線技術士なんかは多少それにあたる。
この資格を持っていれば2kWのNHKの放送局でもあつかえる。
しかし、この資格を有効活用して仕事をしている人はほとんどいない。
無線, 高周波, 電子回路関係者がハクをつけるためだけに取るのが一般的だ。
業種や会社によっては就職面接で多少有利になることがある。

だからなのか、第二級のほうは全く人気がない。
第一級でなければできない仕事なんて世の中にほとんどないくせに、第二級の受験者は非常に少ない。
なぜなら、第二級ではハクはつかないからだ。
だからみんなしてがんばって第一級を取ろうとする。

しかし。
就職面接で有利なだけで、会社に入ったあとでも有利になるわけではない。
会社に入って実務を担当すると、そいつの仕事の能力がバレてしまう。
だから資格を持っているからといってスゴい人あつかいされるわけでも何でもない。
つまるところ、転職を前提に取得するのでなければ、いまいる会社での待遇を改善しようとして取得する用途としては無意味だということだ。

そして資格の難易度ももちろん重要である。
だれでも取れるくらいの難易度の資格を持っていたとして、それがはたして自慢になるだろうかということだ。
たとえば英検5級とかね。



3つ目。
じつは先にあげた2つの用途以外にも資格を取得する動機が存在する。

ただの道楽で取得したいという動機だ。

わたしは第一級陸上無線技術士も第二種電気主任技術者も道楽で取得した。
どちらも、わたしが合格した年は合格率が8%, 2%と、たんなる道楽で取得するにしてはかなり難しかったにもかかわらず、わたし的にはこれは道楽だと断言する。
(注:合格率はわたしの記憶による。電験のほうは1次×2次換算)

なぜ道楽で取るのか?

自分の専門分野以外の分野での知識を体系立てて取得するのに便利だからでもある。

どっかから専門書でも買ってきて家で勝手に読んでるだけでもそれなりに知識はつく。
しかし、まとまって勉強しているわけではないので、知識にどうしても偏りは生じる。
資格試験であれば、一応ひととおり知識がないと合格しないようにはなっている。
資格試験勉強をしておけば、合格するくらいになれば一応は体系だったひととおりの知識が見についているはずだと実感することができる。

そういう理由によって、自慢にもならんようなしょーもない資格もいくつも持っているわけなのだ。
最もしょーもない資格でいうと、わたしが持っているなかではUML技術者(ファンダメンタル)とかベストオブしょーもない資格かもしれん(笑)。
そのおかげで資格マニアなのかと勘違いされてしまうのは困ったもんだが、個人的には取ったことによって所望の用途はクリアしたから不満はない。

しかし!

それが実生活でなんか役に立ったかというと、実はこれが全く役には立たない。
会社の同僚やダチに見せびらかして自慢するくらいの用途しかない。
資格試験には万単位でのカネもかかるし月単位での時間もかかる。
はっきり言って道楽でもないかぎりやっとれんもんだ、それが正直な感想だ。

そういう道楽をやってみたい人にかぎり資格取得をオススメしよう(笑)。

デート割り勘な男のしたたかさ

2009-11-11 00:01:32 | 経済/経済/社会
昨今では不況なのか、デートでのレストランの食事代で割り勘を要求する男の話題が増えている気がする。
そういうのは決まって、
「デートで食事にいったら相手の男に割り勘を要求されてムカつきましたのよ!」
という女視点の記事がピックアップされる。

しかし!

これはどうなのか。
割り勘を要求されたらムカつかなければならないものなのか。
女はおごらせるのが当然なのだろうか。

この問題について考えてみたい。



まず、デートにはコストがかかる。

デートでのコストとは
・わざわざ自分のフリー時間を消費してデートにいくという時間コスト
・相手の女のエサ代としての直接金銭で支払う類のコスト
の2種類がある。

ここでどれくらいのコストがかかるか見積もってみよう。
モデルケースとして、1食3000円のレストランでの食事だけという、移動時間込みで2時間というデートを想定しよう。
恐らくデートとして想定するには最も簡略化されたケースだろう。

自分のフリー時間を消費するという意味では、2時間というコストがかかる。
これを金銭になおす。
仮に1時間あたり1000円ということにしよう。
そしてデートが成功裏に終わる統計的な確率を仮に50%とする。
デート失敗は定義が容易なのに対し何をもってデート成功とするかは定義がかなり難しいのだが、まあそれはおいておこう。

ということで、デートを成功させるための固定費期待値は
1000円/h×2時間÷0.5 = 4000円
になる。

次に食事代。
自分のエサ代をどう見積もるかというのは難しい問題だが、とりあえず自分で食べるということでデートを成功させるための追加コストには含めないことにする。

相手の分のエサ代は デート成功如何に非常に強く影響する。
デート失敗というリスクを負い、相手の女に払わせるという変動費ゼロの状態を選択しても、相手が気分を害さないのであれば成功だ。
自前で全額支払うという保険をともないデート失敗というリスクをヘッジする手段も可能である。
仮にここでは割り勘だと相手がムカつく確率を33.3%としてみよう。

さきほどのデート成功確率50%も加味して変動費の期待値を計算すると
3000円÷0.5÷(1-0.333) = 9000円
となる。

ようするに相手にもよるがデートが成功するのに使っても良いと思える費用は4000円から13000円(=4000+9000)の間に存在するということだ。



仮にここで相手のエサ代を払わないという選択を行った男がいたとしよう。
その男の頭の中では
「成功デート1回分のためには4000円は支払っても良いが13000円は支払いたくない」
というコスト意識が働いたことになる。

ようするに、その男的にはその女の価値は4000円以上13000円未満だったということだ。
もしその女が何万円払ってもいいからデートを成功させたいというほどの秀逸なモノだったとすれば、その男は3000円のエサ代をケチるというリスクは負わなかったに違いない。
別の観点で言えば、女が1食1万円のどこぞのレストランでおごれと言ったとしたら、速攻お断りを食らうか、ギリギリ譲歩させても割り勘宣言されるくらいにしかならないのは確実だ。
これを女の視点から解釈するとすれば、割り勘だと言われた時点でその辺の女に対して特別高い価値を見出されたわけではないと理解するのが妥当だ。

だから
「デートで食事にいったら相手の男に割り勘を要求されてムカつきましたのよ!」
というのは解釈として正しくない。
食事にさそわれるという特別待遇を受けたのではあるものの、相手は自分に大した価値を見出しているわけではないのだとガッカリするのが妥当だ。

また、この先々に常に発生するかもしれない将来コストを見越して、割り勘でムカつくような女を排除するためにあえてそういう対応をとるという方法も考えうる。
ようするに
「おごり続けなければ維持できないなら、こいついらね」
ということだ。

個人的な価値判断から言わせてもらえば、特に親しくもないくせに何度もエサ代をおごれと言われて
「しょーがない出してやるか・・・」
と思えるような女は1人たりとも見た事がない。



初デートでは女は男を値踏みする。
しかし、自分が値踏みしているようでいて、その実は相手の男に値踏みされていたのだということに気付いていない。
なんと滑稽かというとこか。

歌は眼で聴くものだ!

2009-11-09 00:00:15 | オタネタ全般
歌は耳で聴くものである。
そんなもんあたりまえだ。

しかし!

ここではあえてだね。
歌は『眼』で聴くものだ、そう申し上げたい。



【にゃんこい! ED】Staw berry~甘く切ない涙~
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8707349

いまやっている「にゃんこい!」というアニメ、このエンディングはミンゴス(千早の中の人たる今井麻美の愛称)が歌っている。

はじめはそれに気付きもしなかった。
印象としては
「ふーん」
というくらいで、特記するほどのものも感じなかった。

3話目くらいで気付いたのだが、それでも
「うむ、たしかに千早声に聞こえるな」
というくらいでしかなかった。



ところが突然それに異変が生じたのだ。

アイドルマスター 千早 Strawberry ~甘くせつない涙~ feat. 今井麻美
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8432623

どっかのだれかが千早のダンスシーンを切り貼りでくっつけて、千早曲のようにみえるようなMADを作ったのだ。

これはいい!
忍野忍に血を吸われて失血で死にそうなほどかわいい。

なんでこんなにかわいいんだろう・・・。
しかし、それは自明だ。
好きな人が歌うとかわいいに決まってるじゃないか。
(好きな人=千早≠ミンゴス)



ようするにアレだ。
自分で作った料理は3割増しくらいに美味く感じるのと同じことだ。
好きな人が歌う歌は300割増しくらいにかわいいのだ。

かつてランクFの千早は言った。
歌のヘタなバンドに歌われる歌はかわいそうだと。

だがそれは必ずしも真実ではない。
歌は歌う人とは切っても切れない関係にある。
歌を聴いてはいても、その実、歌う人のダンスを眺めて和まされる事のほうが支配的なケースもある。
少々歌がヘタでも愛される春香の中の人が最もそれに当てはまるケースだろう。



歌はヘタでもかまわない。
歌って踊るその人を愛でていたい。
だが、例え声は同じでも、千早の歌わない千早声の歌には何の感動もない。

歌は眼で聴くものだと気付いた次第である。



追伸:

にゃんこい!ED以外にも↓こんなのもある。

アイドルマスター 「ぷよぷよ~♪」 千早
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6652579

なんでこう一番ぷよぷよしていない千早がぷよぷよを歌うのか。
ぷよぷよしていない自分の胸を見てモジモジする千早を想像すると、なんかこうグッとくるものがあると思わないか?
ここまで来るともはやニュータイプ能力を要求される気もするが、皆の者いかがだろうか。

Googleアラートのすすめ

2009-11-08 00:00:19 | 経済/経済/社会
GoogleにはGoogleアラートという便利機能が備わっている。
しかし意外にみんな知らない。
こいつはGoogleトップから[サービス一覧 »] を押さなければ出てこないので、案外見つかりにくい。



Googleの説明によると・・・

> Google アラートは、指定したキーワードに一致する検索結果(ウェブやニュースなど)をメールで配信するサービスです。

> Google アラートは、次のようにご利用いただけます。

> * 気になるニュースをモニター
> * 業界の最新情報を入手
> * 最新芸能ニュースやイベント情報をチェック
> * スポーツの動向を把握

・・・なのだとか。

ようするに、一定の頻度(例えば1日以内とか)で増えた検索結果をメールで送ってくれるというサービスだ。

そしてこれが意外に重宝する。
動向を追っかけたいモノの名前を入れておけば、それがどんなにマイナーなものであっても、自分で探さなくても勝手にニュースを送ってきてくれるからだ。

ただし、検索キーワードによってもいいモノと悪いモノがある。



最も有用な使い方としては、自分が注目したい業界だけで使われる専門用語を入れておくと良い。
たとえば「半導体」と入れておくとか。
これはわりと良い頻度で興味深いニュースが入ってくるので悪くない。

しかし、他の業界で別の意味で使われる用語だと、違う意味のほうでヒットして送られてくるものが多くなりすぎて若干ウザい。
わたしはGONZOでも登録しているが、全然別の意味のGONZOがヒットしてしまい、たまには有用なのだが若干ウザいと感じるのが常だ。
余談だが、「GONZO」キーワードで当blogがヒットして送られてきたときにはちょっとビックリした(笑)。

他にも、業界としてかなりマイナーな地位にある特定のものを追いかけようとしても、めったにニュースが入ってこないものもある。
たとえば「ロータリーエンジン」とかだと、さすがに毎日はやってこないどころか、ごく稀にしかやってこない。
まだニュースがあるだけマシだということか。



企業名を入れるのはビミョーだ。
企業によっては株価が上がった/下がったという個人blogの情報しか入ってこないものもある。
しかも1日遅れとかで。
そんなのばかりではもらってもしかたがない。

しかし、特に有効な使い方もある。
外国の企業の名前をカタカナで入れておくことだ。
外国の企業の場合は現地語ならばニュースは多いかもしれないが、日本語であるニュースを探そうとするとけっこう大変だ。
そういう場合には、数少ない日本語のニュースが送られてくることになるので、かなり重宝する。



ここまで褒めておいて何だが・・・
実のところ、良いキーワードでも有用な情報はせいぜい3割くらいしか入っていない。
最低でも7割はどーでもいい情報だ。

ということは、ナナメ読みするのにそこそこ慣れている人でないとすぐに読むのがめんどくさくなると思われる。
そういうところもイマイチはやらない原因なのかもしれない。

個人的には実に便利だと思うんだけどさ。



一応最後にリンクだけはっておく
http://www.google.co.jp/alerts?hl=ja

化物語なぜタダで見れる!?

2009-11-07 00:03:00 | 描いてみた(他)


化物語のあの名シーンを上からなぞって描いてみた。
ベジエ曲線の使いかたにだいぶ慣れてきたので、自分で描くならまだしも、なぞるだけなら速攻描ける。



それはさておき。

2度の延期を経て化物語の第十三話「つばさキャット 其ノ參」がweb配信された。
告知から時間がたち過ぎていて危うく忘れそうになったが、何とか思い出して見に行った。

・・・しっかし、このweb配信はナゾだ。
TV放送は1~12話までなのだが、TV放送されない13~15話を公式サイトにてタダで配信するという。
しかもDVD発売以前なのだ。



これはどう考えてもファンサービスしすぎだ。

GONZOのように
「第1話はタダで配信するから、もし気に入ったら続編はレンタルなりセルDVDなりでよろしくね♪」
というのが普通だ。

もしくはCLANNADのように
「アナザーストーリーをDVDに収録したから、見たい人は買ってね♪」
というのが普通だ。

もしくはアリスソフトアーカイブズのように
「もうパッケージ版を売って時間が立ったことだし、投資は回収したから、宣伝も兼ねてタダで配りますわ♪」
というのが普通だ。

もしくはエヴァンゲリオンのように
「ちゃんとした最終話は映画でやるから見に来てね♪」
というのが普通だ。



しかしシャフトはそうはしない。
どう考えてもDVD買わすのにまたとない材料なのにもかかわらず、そういうことをやっていない。
しかも最終話1本だけならまだしも、タダ配信は全部で3本ある予定だ。

いったいなぜそんなことができるのか、わたしにはフシギでしかたがない。

最近のアニメの原作って・・・

2009-11-06 00:00:34 | 描いてみた(他)


(↑クリックするとデカくなります)



ちょっとづつIncscapeの使い方にも慣れてきた。
前回の(※1)よりもまだ多少見れるようになった気がする。

今回は今期やってる11eyesってアニメの色調をマネして描いてみた。
色調をマネしただけでキャラは似せて描こうとはしていない。

この11eyes、もともとはどこぞのエロゲである。
最近はアニメの原作がエロゲでも何の違和感も無くなってきたよなぁ…。

というか、慣れきってしまって
「むむ! このタッチから推測するに原作はエロゲ臭い!」
とニオイで分かるまでに至ってしまった。
またイヤな特殊技能が身についてしまったもんだ。orz…

まあそれはおいといて。

それとは別に、最近のハリウッド映画は日本のアニメが原作の作品がどんどん増えてきている。
そしてその日本のアニメはというと、原作はどんどんエロゲ化。
ではエロゲ業界はといえば、参入障壁の低さや違法コピーの横行で衰退の一途。
では、もともとアニメの原作として御用達だったマンガのほうといえば、アニメ業界はスルーしてドラマ化のほうへ向いている。
そして実写のドラマはどいつもこいつもそろいもそろって全く面白くも何ともない。



遥かなるいにしえの時代、PC-9801とそのエロゲ達が全盛期だったころ。
その頃から既に、エロシーンが無くても十分面白い実力派のソフトであっても、エロゲでなければ流通網にのらず売れもしないという、ある種の自己矛盾に陥っていた。

エロゲだからといって必ずしもエロシーンだけが売りのゲームばかりではないことも昔からよく知っている。
だから原作エロゲ化そのものは特に否定はしない。

しかし20年の後、昨今のようにハリウッドが大金積んで買いに来るような、外貨稼ぎとして通用するような、そんなアニメが今どれだけあるのだろうか。
そう思うと少し寂しい気もしてくる。

わたしは11eyesも単なるねえちゃんが可愛らしいだけのベタなアニメも大好きだ。
だが、そうは言ってもアニメはアニオタのためだけになってしまってもビジネス上だいじょうぶなんだろうかと、ふと心配になる今日この頃であった。

最後の1人になる覚悟で我々が業界を買い支えるしか生き残る道はないのか・・・?



【※1 前回の】
VISIO ⇒ Incscape へ
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091102

20年後の日本を予想する

2009-11-05 00:00:18 | 経済/経済/社会
20年後に日本はどうなっているだろうか?

そういうのはいつの時代でも諸説ある。

おもしろそうだから、たまには自分でも予想してみようかと思った。
もちろん統計データなどを引用して検証しているわけではない。
ただ単に直感で予想しているだけなので、当然お遊びの域を出ないものだ。



まず国家財政。
昨今のように何だかんだいって借金を増やしつづける作戦は苦しくなる。
いつかは国債の供給が需要を上回るときがくる。

そうなるとどうなるか?

よく言われる説に国家財政の破綻があげられる。
わたしはこれは無いとふんでいる。
なぜならインチキする方法があるからだ。

需給バランスをとるにはどうするか?

たとえば買い手を増やす。
買い手を増やすためには国債を安値で売るというのも手だ。
国債を安値で売るということは、結果としてリスクフリーレートの金利が上昇するのと等価である。
つまり悪性の金利上昇が発生する。
そして悪性の金利上昇は悪性のインフレと大変仲がいい。

他の手でいえば、たとえば日銀に国債を買い取らせる。
これは意味合いとしては1万円札を刷りまくって借金を返すのと等価である。
そうすると国の富は一定なのにもかかわらず1万円札だけ増える。
ようするにインフレになる。
かの大戦の最中にもこれと同じことをやったよね。

もちろんこれらはインチキなやりかただ。
なぜなら、民間の富を国が巻き上げて借金を返すのと等価だからだ。
しかし、これができる国も限られている。
自国通貨で国債をバラ巻いていて、なおかつ対外債務が対外債権を下回る国だけそれが可能なのだから。



さて。

いまはデフレを意識した社会ではあるが、こうなりかけたらいつか皆が悪性インフレに気付く。
皆が悪性インフレから自分の資産を守る手段を考え出す。
インフレ対策というと、カンタンなやりかたでは日本円をモノに変えるのが有効だ。

モノというと例えばコモディティー。
貴金属とか。

しかし、現状でも貴金属の代表たる金の値段は史上最高値とかでもあるわけで、個人的には今さらそれに手を出すのにも気が引ける。
第一、個人的には持っているだけで価値を生み出さないものに手を出すのはどうかと思う。
たしかに20年後を見据えたインフレ対策にはなると思うが、はたしてこれに手を出していいものやらどうなのやらかなりギモンなところだ。



他にモノでいうと不動産。
しかしこれもビミョー。

日本の人口はどんどん減ってくる。
人口が減るということは土地が余るということだ。
当然ながら土地代も安くなるトレンドへとふれる。

今わたしが住んでいる片田舎では特にそれが顕著だろう。
まわりに住んでいる爺さん婆さんの寿命を迎えたとき、土地はどんどん余る。
しかも日本の木造住宅など35年分くらいしか耐久性がない。
ということは、今この片田舎で不動産に手を出すのはムダだという事になる。
だからわたしは自宅を買うつもりは全くない。

自宅はダメということだと、投資用不動産だろうか。
しかしこれもビミョー。

今のマトモなマンションならば60年くらいは使えそうな気がする。
木造住宅よりだいぶマシだろう。

それに投資用マンションならば自分が住んでいる所に依存せずに好きなところのものを買うことができる。
たとえば東京都内や福岡市のように人口がまだまだ増えている地域の物件を買うことで日本全体の人口減に対抗することができるだろう。

しかし、大半の宣伝どおりに個人向け投資用マンションを買ってしまうとどうだろう。
そういうのは大概は頭金ほとんどナシでほぼ全額ローンで回すのが定番のようだ。

それで悪性のインフレが来たらどうだろうか。
銀行からの借入金利はすぐ上がる。
しかし、家賃というのは硬直性があるわけで、そうそう下がりもしない代わりにそうそう上がりもしない。

家賃の値上がりは遅れてやってくるにもかかわらず借入金利はすぐ上がるものだから、これの運用はかなり厳しくなる。
悪性のインフレ下でどうなるかという見積もりはやったことがないが、恐らく頭金で半分くらい入れないと首が回らなくなるのではなかろうか。
そうは言っても、頭金で半分入れるというのも、それはそれでけっこう苦しい。
借金が3割くらいで済むのであれば、自宅を買うつもりが無いのであれば、今さっさと買ってしまってもいいかもね。

他の手として、マンションではなくて駐車場みたいなほとんど土地だけみたいなのを買うことも考えられる。
これは上物の値段が入っていない分だけ安いだろうし、その分だけ借金をこさえなくても済むと期待される。
しかし、人口減よりもさらに早い速度で車の減少が進みそうな昨今、駐車場という商売もどうなのだろうか・・・。



他にあえて言えば株。

しかしこれもどうなんだろう。

株の裏づけ資産は企業の持っているモノに対応するわけで、ある意味でインフレ対策にもなっている。
しかし悪性のインフレがおきるということは、企業の持っている現金の正味価値も下がることになる。
ということは、悪性のインフレがおきると企業がバタバタと倒産する危険性があるということでもある。
そうすると、インフレ係数に対しての株のパフォーマンスは悪性のインフレが沈静化するまでしばらく悪いままになるかもしれない。
それに大金を投入した企業が倒産したらかなりヘコむに違いあるまい。
そうは言っても悪性のインフレが沈静化しそうになる頃に株を買おうとしても、現金資産の正味価値が値下がりしていて買うに買えなくなっている。
ううむ・・・。



そもそも予算の分配とかどうなるのだろう・・・。

いまのまま公共事業や社会福祉が持続するとは思えない。
公共事業はメンテがメインになって新たに作るというのは大分減るだろう。
生活保護のような社会福祉も減るだろう。
日本は痛み分けというのが好きな性分だ。
なので、税金もインフレ係数以上の速度で少しづつあがり、生活保護の額もインフレ係数を下回る速度でしか上がらない、そんな玉虫色の解決策になるだろう。
きっと医療保険も3割負担から5割負担とかになると思っている。

こんな言い方はちょっとアレかもしれないが・・・
マトモに就職しても月給15万円とかになっているご時世、生活保護で1世帯に25万円くらい支給する場合もある現在の方式は、明らかに配りすぎによる破綻の前触れな気がしてならないのだ。
そうなると、もっとあからさまなスラム生活を強いられる人たちがもっと目につく世界になっているだろう。

まあきっと
「病気も老後も完全に自己責任でヨロシク。」
そんな未来が来ると思う。



キホン的に人口が減るというのは、国の生産性が下がるし、貯蓄は減るし、国内需要も減るしで、ロクなことにならない。
かつて日本で、いまアジアの新興国で起きている人口ボーナス、これの正反対のことが日本で既に起きつつある。

しかし1つだけメリットもある。
CO2削減に有利なのだ。
人間の頭数が減れば、その分だけ排出量も減るに違いあるまい。
国家間でCO2排出ペナルティーが非常に大きくなるような未来が来れば、そのときは日本が復活するという明るい未来のシナリオもひょっとしたら描けるのかもしれない。



そうは言ってもそんなに楽観的でもなければ悲観的すぎることもない未来になろう。
たとえばで言うなら韓国みたいに、中国に飲まれる未来が確定的で、隣の国の核の脅威は増え続け、稼いだ外貨は増え続ける対日赤字で消耗し続け、優秀な人材は率先して海外に逃亡し、おまけに日本よりも早い速度で少子化が進んでいる、そんな国よりはマシな未来が来ると思っている。
韓国の競争力は日本より人件費が安いから製品単価が安くなるところから来ているわけで、100歩どころか1000000歩ゆずっても韓国が日本を上回ることは当面ありえない。
韓国製は日本製より値段が安いところにしか競争力は無いのだから。

きっとなったらなったでフツー。
恐らくそんな程度なんじゃないかな。

信じられない壊しかたをする韓国人

2009-11-04 00:02:16 | 科学
今回は高周波の計測器の話をしたい。

計測器のなかでも、高周波の計測器にはデリケートな製品がかなり多い。
その理由をちゃんと書こうとするとそっちのほうがメインになってしまうので簡単にだけ書いておくと・・・

周波数が高くなるとモノの長さに影響されやすくなる。
モノの長さに影響されないようにするには、なるべく小さく作るしかない。
小さく作るとすると、例えばコネクタではpinが小さくなるなどの諸事情により機械的強度が落ちてしまう。
だから高周波の計測器には壊れやすいが高性能なコネクタが使われがちになる。



数10GHzクラスの計測器になると、KコネクタとかVコネクタとかいうコネクタを使わざるを得ない。
こいつはかなり壊れやすいから、これがついている計測器は取り扱いにかなり注意を要する。

これは比較的慎重な国民性の日本人でも時々壊してしまうことがある。
KコネクタとかVコネクタとかだったら、修理代がかなり高額にはなるが、壊してもまあしょーがないくらいに多めに見てもらえるかもしれない。



それよりもう少し低い周波数の計測器だと、SMAコネクタというものがよく使われる。
見た感じはKコネクタソックリなのだが、機械的な支持材が入っているなど諸事情によりKコネクタほどは壊れはしない。

これは日本人ならめったに壊しはしない。
パワフルでマッチョなアメリカンに売りつけた計測器はよく壊れて修理にやってくる。

まあ、修理にやってきたところで
「アメリカ人って筋力あるけど雑だよな~」
とか雑談になってそれで終わりなくらいで、どうってことはない。



SMAコネクタの計測器よりさらに低い周波数(例えば8GHz以下くらい)を担当する計測器には、Nコネクタというものがよく使われる。
こいつは周波数がそれなりに低いだけあって、かなり頑丈にできている。

ステンレスが3ミリ厚くらいありそうな勢いで作られているのだから、そりゃあメチャクチャ頑丈だ。
はっきり言ってわざと壊そうとしてもそうカンタンに壊れはしないし、トンカチで叩いても壊れなそうなほど頑丈だ。
その証拠に、SMAコネクタをよくぶち壊すアメリカ人でもNコネクタは壊さない。



しかし!

信じられない壊しかたをするヤツがこの地上には存在する。
それが韓国人である。

その、そうカンタンに壊れはしないNコネクタの計測器をじゃんじゃんぶち壊し、修理にやってくるのが韓国人だ。
そしてNコネクタの機械的な故障は韓国に嫁入りにいった計測器にしか発生しない。

修理担当者によると、いつもどうやったらNコネクタを壊すのかフシギでしかたがないのだとか思いつつ、いつものように修理するのだとか。

いくら韓国人がバカだとしても、高いカネ出して買った計測器をわざわざトンカチで叩いて壊すほどバカではあるまい。
仮に壊す要因があるとすれば、韓国人が何らかの原因でカンシャクおこして計測器をぶん投げ、床に着地するときにコネクタが下になって落ちてへしゃげたくらいしか思いつかない。
まあ計測器をぶん投げること自体でも想像のはるか彼方をいくバカさ加減であり、トンカチで叩くにしろどちらにしろ、ヤツらがバカなことには変わりはない。

もしここで書いたようなことがウソだと思うのであれば、高周波の計測器を作っているメーカーの修理担当者(もちろん依頼先を毎回ちゃんと把握している人)に聞いてみるといい。
どこのメーカーでもどこの商社でも、きっと似たようなことを言うだろうという事は想像に難くない。



韓国はお隣の国だからといって、日本人と同じくらい慎重で大事に扱うと思ったら、それは致命的な判断ミスなのだ。
アメリカ人の筋力をもってしても壊せないようなものを壊す常軌を逸したヤツら、それが韓国人なのだと、みなキモに命じておいたほうが良い。

韓国人に売ったあとに信じられない壊されかたをされて
「保証期間内だからタダで修理しろ!!」
とかホザかれても、
「まあ韓国人なんだからそれくらいやるわ」
くらいの諦観の念に達していなければやってらんないのだ。



追伸:

ちなみに、こういった世界中どこの国でもおきないのに韓国でだけ発生するありえない事件や社会現象や政治判断のことを『OINK』と呼ぶ。



http://ja.wikipedia.org/wiki/OINK

> OINK(おいんく)とは、Only in Korea の略で、大韓民国(以下、韓国と表記)でしか起こりえない出来事を指す。英語圏におけるブタの鳴き声の擬音語である「oink」が語源である。ローンスター問題に端を発し、戦時作戦統制権や米韓自由貿易協定 (FTA) 問題といった韓国がらみの諸問題を揶揄する意図で欧米などにおいて使われ始めた言葉であり、日本ではインターネットスラングまたは2ちゃんねる用語の1つとして定着した[要出典]。

> 表記の仕方は様々で、OinK、oinkなど、大文字小文字の差はあまりない。

> 例えば、2006年末に韓国女性部が発表した、忘年会で売春を行わないと約束したグループに報奨金を出すとしたことなどもOINKであるとされる。

> また、韓国で最悪の重油流出事故であるHebei Spirit号原油流出事故では、停止していたタンカー(HebeiSpirit号)に韓国のサムソン重工業籍のクレーン船が衝突し、タンカーが事前に二度警告の通信を送っていたにも関わらず、HebeiSpirit号側に過失責任があると二審で認められ船長含む船員二名が実刑を受けた事件である。これにより韓国領海で外国籍の船と事故が起こった場合、明らかに理不尽な判決が外国籍の船にも下されることを韓国司法の最高機関が証明し、国際海運業界から非難が浴びせられており、これも一つのOinkとされている。



http://dic.nicovideo.jp/a/oink

> OinK:Only in Korea の略。韓国でしかありえない事という意味でよく使われる。

> OINKが発祥した経緯はローンスター問題の頃からである。

> これはアメリカの投資ファンドであるローンスター社が2003年に、1997年に発生したアジア通貨危機の影響を受けて破綻寸前となっていた韓国外換銀行を買収、リストラ等の経営改革を行い黒字化させ、一番脂が乗り切ったときに売却して利益を回収(これを所謂バルチャー・ファンド(Vulture Fund)またはバイアウト・ファンド(Buy-Out Fund)、通称では屍肉を食い荒らすハゲタカ(正確にはハゲタカではなくハゲワシ)の様からハゲタカファンドと言う)しようとした所、外換銀行を不当な低価格で買収・脱税した容疑及び外貨密搬入の容疑で韓国検察当局に強制家宅捜索を受けた事件の事で、この事件により韓国への投資は危険と言う話が広まり、後の韓国経済危機の加速を進行させる要因の1つとなった。

> 無論これは他の国ではまず起こりえない事件であったため、外国人投資家などが『韓国でしか起こらない』と皮肉をこめてOinKといったのが始まりだとされている。

> この事件とOinKの意味が紹介されて以降、主に2chなどで、韓国での信じられない出来事を指してこの単語が使われるようになった。

> 現在で言う代表的なOinKは、三豊百貨店崩落事故(1995年)の建設時の無理な設計変更と予兆が出ていたにも拘らず避難させなかった事態、日本統治時代に日本に協力した者(と譲渡された第三者)の財産を没収すると言う「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」(※)の制定などが挙げられる。

> ※・・・現代における法治国家の多くでは、法の不遡及(法律が出来る以前の当該犯罪に対しては罪に問えないとする考え)が当たり前であるが、何故か反民族行為(=日本に駆け寄ること)に関しては遡及が許されている(1948年制定憲法第101条)とされる法治国家では珍しい国家である。