教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

【艦これ】秋津洲で6-3クリア

2015-06-29 23:56:28 | オタネタ全般




秋津洲 Lv.60:探照灯 二式大艇 瑞雲12
神通 Lv.116:20.3(3) 20.3(3) 夜偵
夕立 Lv.123:12.7B 12.7B 22電探改4
時雨 Lv.123:12.7B 12.7B 22電探改4
朝潮 Lv.139:10+高射 10+高射 三式ソナー
雪風 Lv.113:五連酸素 五連酸素 熟練見張員



6-3やっとクリアした。
けっこうかかったな。

なぜかというと・・・
無理やり秋津洲でクリアしようとしたからだ。

せっかく水上機母艦が大活躍するマップだってぇのに・・・
誰も秋津洲でクリアしようとしないなんて、なんてもったいない!

こういうときは不必要なこだわりを見せることも必要じゃないか!!
(文章がすでに矛盾していることは置いといてだなw)



このへんのことは神学論に近い。

難易度が上がる、イベントをクリアできないかも、そんなことは全て二の次で、可能なかぎり嫁艦を旗艦にしてどんな海域でも戦いにいく、そんな男気あふれる提督氏を我々は見てきた。

性能最優先、クリア最優先で編成した艦隊でしか戦わない提督氏は彼らを見てどう思うのだろうか。

「自分で自分の首をしめて… 不必要に難易度を上げて… 意味がわからない…」
そうとでも思うだろうか。

それは無神論者の正論である。
彼らの目にうつる我々は、旧約聖書を持ち出してダーウィンの進化論を否定する論者と同じである。

しかしそれではつまらない。

「おのれの最も信ずる者と共に戦え!」

艦これの本質とは常にそうなのだ。

クリアできない高難易度マップを作った運営に憤る人生はつまらない。
大事なところで被弾して道中大破した艦娘に憤る人生はつまらない。
夜戦で旗艦をねらわなかった北上様に憤る人生はつまらない。

我々が艦娘を信じてやれず誰が信じる!
我々は最も信じられる艦娘と共にあることで絶望的な戦いにも勝つことができるのだ!

これは狂気の難易度をほこった昨年夏のあの戦いにおいて我々の気付いた大切なことである。







追伸:

なお我が鎮守府にはLv.60の無改造ちとちよペアがいるので
クリアのためしかたなく秋津洲を使ったわけではないとことわっておく。

江ノ電の良さは理解不能

2015-06-27 22:29:50 | 経済/経済/社会
「江ノ電」が50年前の車両も使い続けるワケ
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150626-00074336-toyo-nb



定期的にこういう記事はでてくる。

これら記事を要約するとほぼ全部は
「江ノ電(江ノ島電鉄)は風情がある」
「鎌倉はオシャレだ。とくに江ノ電」
となる。

鎌倉がドラマやアニメの舞台になり、小物として江ノ電が必ずそれに登場する関係上、否応なくそういうムードが立ち込める。

しかし。
わたしはそれが理解できない。

なぜか?

それはわたしが広島県民だったからだ。



広島には江ノ電にソックリな乗り物がある。
広島電鉄である。
地元では広電と略す。

ここでソックリといっただけあって、車両も同じものかと思うほどコンパチなものを走らせているし、とうぜん路面電車でもある。

しかし!
唯一致命的に異なる点がある。

それは何か?

風情が無いことだ。



江ノ電の最大のアピールポイントは風情があることである。
その風情をなくした江ノ電が広電である。

車両はボロい。
とにかく遅く、徒歩の半分しか時短できない。
JRなどのマトモな電車にくらべれば輸送能力が桁違いに低い。

これが旅行者なら
「風情があっていいね」
という人もいるのだが、
「一か月も使ってれば不便さにだんだんイライラしてくるから勘違いしないほうがいいよ」
と地元民に諭されるのがオチである。

そう。
そんな広電を経験した広島県民が江ノ電に乗ったとこころで感動をあじわうことなどできないのだ。
鎌倉がおしゃれなのは認めんでもないが、江ノ電おしゃれ説はわたしの魂が理解を拒否する。



ところが!
広島にはその広電とタメを張るさらなる大者がいる!

それは何か!?

その名をアストラムラインという。



アストラムラインは広電や江ノ電とは全く異なる様相をしている。
路面電車でなく高架式であり、見た目は電車だが正確には電車でなくタイヤで走る。

ゆりかもめや日暮里・舎人ライナーと同じ新交通システムというヤツだ。
だが江ノ電と広電の関係よろしくゆりかもめや日暮里・舎人ライナーのようなカッコ良さは微塵も感じられないのがアストラムラインである。

とにかく駅の数が多く、次の次の駅まで見えるほど近い。
専用軌道のぶんざいで車と同じくらいのスピードしか出ないほど遅く、実質的には駅に停車するぶん車より遥かに遅い。

まあそれは新交通システム特有の形態であり、アストラムライン特有の問題ではない。
問題は別のところにある。

そもそも路線の設計がおかしい。
日暮里・舎人ライナーに例えると、
始発駅からいったん北の越谷郊外あたりまで迂回したあと南下し、
JR山手線の日暮里駅には接続せずに都営荒川線の駅にだけ接続する、
という状態だとご理解いただきたい。

誰しもが
「だったら南越谷から日暮里まで接続しろよ…」
と思うだろう。
(こいつの場合は運営が東京都なので越谷まではつながらないという事情もあるが)

なぜそうなっていないかというと
「だって予算ないもん…」
という公式見解だ。

利用者数はどうか?

当初予定を大幅に下回った。

だってマトモな乗換駅に接続するようになっていないのだから、通勤には不便でしかたがない。
アストラムライン開業と同時にバスが廃止された(当時)ので地元のバス通勤の人間はしかたがなく使うことにした模様だが不満たらたら。

元からマイカー通勤のヤツはそんなものには興味はない。
(いっしょに道路が整備されて慢性渋滞地域だったのが多少快適になったのでなおさら使う意味がなくなったという理由もある。道路が整備されていないのに新興住宅地ができちゃってすごいことになってたからね)

終着駅付近の大学に通う大学生でさえ、最寄りのJRの駅から原チャリで通うヤツだらけで、
「アストラムラインで通ってるヤツもいるよ」
と言われるほど使われない。

かくいう我輩も、終着駅付近にあるスタジアムまでこれで行ってみたことがあるのだが、今は当時うんざりしたことだけを鮮明に覚えている。

そんななか運行が開始され、
「利用者数が当初予定を大幅に下回りました」
とか
「大赤字です」
とか地元ニュースで流れることになったが
「そんなんあたりまえだろwww マジメに黒字になると思ったのかよwww さすがお役所仕事www」
とみんな思っていた。

現在は売り上げ(利益ではない)の2.5倍もの債務超過となってしまっているようだ。
まあ地域の鉄道事業というのはだいたいどこでも赤字であり公益と割り切って赤字でも続けるんだという考えが優先されるのかもしれないし、
使っちゃった耐久財の減価償却で赤字になるのだから廃線より赤字でも運行するほうがまだマシというものかもしれないし、
そのへんのオトナの事情まではよくわからない。

だが驚くことに、近年はいちおうトントンくらいの利益は出せるようになってきた模様である。
なぜかは知らん。



だいたいおわかりだろう。
存在に誇りを持てるガチな交通システムに恵まれない広島県出身者から、その広島にあるものソックリな江ノ電を目の前にして、風情があると思えるだろうか?

答えはお察しとだけしておく。

【艦これ】6-3攻略メモ

2015-06-26 22:39:44 | オタネタ全般




秋津洲 Lv.60:探照灯 二式大艇 瑞雲12
神通 Lc.116:20.3(3) 20.3(3) 夜偵
BEP Lv.120:10+高射 12.7後期 13電探改 (※対空カットインは必要なかった)
時雨 Lc.123:12.7B 12.7B 22電探改4
朝潮 Lv.139:10+高射 12.7後期 13電探改 (※対空カットインは必要なかった)
夕立 Lv.123:12.7B 12.7B 22電探改4



6-3、1回目の出撃でボスゲージをけずることに成功。

あんたこれ水雷戦隊で倒すには向いてないほどボス強いんですけどwww

3-5下ルート派の我が鎮守府精鋭部隊でさえギリギリですわ。
5-4を駆逐艦だけでクリアしたときと同じくらいの難易度かなこれは。

しかしこれは楽しい!

2-4みたいな戦艦空母の大駒全員投入のゴリ押し攻略より、
敵軍にくらべて遥かに貧弱な火力の精鋭部隊で全ての攻撃をよけきって倒せ!みたいなほうが楽しいわ。



秋津洲は二式大艇と瑞雲12でボス到達し、かつ敵に空母がいなかったので制空権確保。
軽巡の連撃が可能になる。
でも二式大艇と瑞雲12の両方いるマップなのかどうなのかはわからん。

どうせ2以上にすると1戦増えるんでしょ?と思い、とりあえず軽巡1にした。

対空カットイン艦を2隻入れたが必要なし。
むしろ高改修して火力と命中あげた三式ソナーのほうが有効に思われる。
道中も潜水艦出るしな。

なお朝潮が入っているのは当鎮守府の最強回避艦のためであり、
なぜ回避が高いのかというと単にいちばんレベルが高いからであり、
なんでいちばんレベルが高いのかというと…それを聞くのは野暮というものですぜ(笑)。



我輩、ドロップ運には恵まれないが、ほんと攻略運だけは高いようだ。
4-5もラスダンは1回目で撃破できた反面、先のイベントではRomaや高波はなかなか来なかったし。

大口径主砲改修どこまで★つけるか

2015-06-25 22:47:50 | オタネタ全般
最近しばらく大口径主砲の改修をやや優先してきた。

それはなぜかというと、
イベント前の備蓄モード中に資源を消費する大口径主砲の改修をしたくないから、
今やっといたほうがよさそうだという判断からである。

では!
大口径主砲改修、いったい何をどこまで★つければいいのだろうか?






まず「どこまで」について考察したい。

大口径主砲の火力アップ分は「星の数の2倍を平方根した整数部分」だろうと言われている。
複数本装備した場合、整数部分に丸めるのは複数本分を足し算したあとだと言われている。

そして大口径主砲は2本装備以外にはほとんど用途がない。、
(1本装備は火力を捨てて対空カットイン特化型で使うこともあるかもしれない。
3~4本装備は昼連撃にならないので、夜連撃が必要ない連合艦隊で航空優勢がとれない場合なので、条件的にはめったに使わないため考慮しない。)

つまり、
2本装備時の火力アップ分=int(2×sqrt(2×★数))
である。
それをまとめると↓こうなる。

★+1が2本 → 火力+2
★+2が2本 → 火力+4
★+3が2本 → 火力+4
★+4が2本 → 火力+5
★+5が2本 → 火力+6
★+6が2本 → 火力+6
★+7が2本 → 火力+7
★+8が2本 → 火力+8
★+9が2本 → 火力+8
★maxが2本 → 火力+8

これから何がわかるか?

それはだな。
もう1回改修しても火力アップにならない★の数でとどめておくのが効果的であり、
★+2が2本
★+5が2本
★+8が2本
の3通りのどれかにするのがベストであると判断できる。






つぎに「何を」について考察。

高難易度海域において使用頻度の高そうなパターンをいくつか考えた。



[5-5攻略パターン①]
大和:46+試製51
武蔵:46+試製51
ビスマルク:38改+38改

[5-5攻略パターン②]
大和or武蔵:46+46
長門:試製51+41
陸奥:試製51+41

[イベント連合艦隊パターン③]
大和:46+試製51
武蔵:46+試製51
長門:41+41
陸奥:41+41
ビスマルク(第二艦隊):38改+38改

[イベント連合艦隊パターン④]
大和or武蔵:46+46
長門:41+41
陸奥:41+41
高速戦艦:試製41+試製41
ビスマルク(第二艦隊):38改+38改

[イベント連合艦隊パターン⑤]
高速戦艦:試製41+試製35.6
高速戦艦:試製41+試製35.6
高速戦艦:試製41+35.6ダズル
高速戦艦:試製41+35.6ダズル
ビスマルク(第二艦隊):38改+38改

[イベント連合艦隊パターン⑥]
大和or武蔵:46+46
長門:41+41
陸奥:41+41
高速戦艦:試製41+試製41

[イベント連合艦隊パターン⑦]
高速戦艦:試製41+試製35.6
高速戦艦:試製41+試製35.6
高速戦艦:試製41+試製35.6
高速戦艦:38改+38改



試製なにがし砲はフィットがわからん以上エイヤでやるしかなく、
⑤⑦などはなにがベストかどうかは誰にもわからない。

我が鎮守府は
 ・大和がいない
 ・5-5は夜戦火力より昼で耐えるほうが重要なのでビスマルクより長門型優先
 ・カットイン艦の数がそろってきたのでイベントラスダンではビスマルク使わない
という理由で②⑥⑦が高難易度海域頻出パターンである。



これからわかることは何か?

 ・試製51cm砲が2本あれば、46cm砲の最小必要本数は2本
 ・41cm砲の最小必要本数は4本だが、試製41cm砲が4本あれば代用することで2本で可
 ・高速戦艦はやっぱり何がいいのかよくわからん

となる。



個人的に感じる点としては、

 ・5-5攻略パターンはイベント連合艦隊パターンに含まれるので、5-5攻略パターンで使用するもののほうが優先度が高い
 ・イタリア製の主砲は命中が落ちるので金剛型には載せたくないためイタ艦固有装備であり、高改修の優先度が低い
 ・38cm砲改は素の命中が高く改修可能なため、たとえフィットでなくとも連合艦隊の金剛型にのせるのも選択肢に入り、そもそも夜戦火力の高いビスマルクのフィット砲と考えられており、高改修の優先度が高い

がある。



以上の見当結果から我が鎮守府の改修計画は以下のとおり。

 ・46cm砲×2本をなるべく高改修
 ・試製51cm砲×2本を46cm砲の次の優先度でなるべく高改修
 ・41cm砲×2本をなるべく高改修
 ・38cm砲改×2本は41cm砲の次の優先度でなるべく高改修
 ・381/50mm砲改はもっと優先度が低いが2本を★+2にはしたい
 ・35.6cm砲は…うーんどうしようかな…後回しかな…



なお、素の命中補正の高い試製41cm砲・試製35.6cm砲・38cm砲改は連合艦隊本体よりも支援艦隊向きの装備(支援艦隊では★つきの効果はないようだと言われているため)であり、
そういうのまで考慮しだすともっともっと欲しくなるものだが、とりあえず今回それは置いておく。

ちなみに我が鎮守府で使う支援艦隊のほとんどは軽空+軽空+重+重+駆+駆または軽空+軽空+重+夕張or大淀+駆+駆であり、
支援艦隊で大口径主砲を用いる機会自体そんなに多くないという事情もある。



それにともない行った最近の進ちょくは以下のとおり。

 ・46cm砲×2本 → ★+5
 ・試製51cm砲×2本 → ★+2
 ・41cm砲×2本 → ★max
 ・38cm砲改×2本→ ★+5
 ・381mm砲改×2本→ ★+1



だいぶイベントの準備ができてきた。
本格的な備蓄モードに入ったらこれ以上あまり進捗せずもっと軽いものを優先したい。

SFのモデルの多くは中国

2015-06-24 00:00:51 | オタネタ全般
わたしはSFもけっこう好きだ。
でなければ、現在プレミアがついて1万でも手に入らない「弐瓶勉画集 BLAME!and so on」をだてに定価で入手してない。

さて。
さいきん気がついたのだが、昨今のSFにおける社会構造は、とある共通の特徴を示すことが多いことに気がついた。

それは何か?

それはだな。
どれもこれも管理社会だということだ。

社会構造は能力に応じて特権があたえられる階級制で、
最上位階層は自分の希望をとおすためなら少々の職権乱用をいとわない。
思想の違うヤツや政敵はだいたい粛清するか荒野にたたき出す。
集団の存続が最大の関心ごとで、個人の自由は制限される。

たとえばシドニアの騎士。

艦長は奇居子を用いた開発プランに反対する不死の船員を殺害したし、
おばあちゃんもパワハラでお泊りデートを強要した。
プラカード持ったプロ市民は奇居子のエサ。

これはあかんだろwww

・・・と思うところだが。

しかし!

よく考えてみよう。
実はこれ、中国の政治モデルなのでは?

毛沢東から習近平まで政敵はバシバシ粛清し、むしろ粛清しないヤツは弱腰あつかいされてナメられるほど。
共産党員は自分の職権をできるかぎりフル活用して賄賂を受け取って荒稼ぎするのが当然。
政治的な主張をするのは投獄の危険をともなうバカのすることだし、自由を求める声は無理なことを要求する幼稚なヤツだと白い眼で見られる。

ほら。
これシドニアの体制と同じじゃね?

シドニアにかぎらず攻殻機動隊だってそうだし、他にもいくらでもある。

そう。
いまの人類の思い描く未来の世界は中国のような世界なのだ。



未来が管理社会だというのは地味にリアルだというだけですむが、
未来のイデオロギーのモデルは中国みたいなのだというのはじつに不気味だ。

最近の韓国外交

2015-06-23 22:18:27 | 経済/経済/社会
先日、韓国のパク大統領が訪米を中止した。

中止理由は
「国民の安全の最優先」
という公式見解であり、ひらたくいえば
「国内のMERS問題を最優先しますよ」
というパフォーマンスである。

これは本当なのか?

韓国の世論はその判断に肯定的なようで、内政として見るならパフォーマンスは成功である。

パクは先のセオウル号1周年行事は欠席し、南米に外遊してきた。
韓国世論はこの行動を格好の攻撃材料にした。
今回はそれをふまえた判断と思われる。
学習したとはいえ1bit分しか学習していない短絡的な判断だが、まあそれはおいといてだな。

では正解は?

韓国はアメリカから
「THAAD配備はYESなのかNOなのか!?」
を問われている。

韓国は中国にもアメリカにもいい顔したいため、米中で対立しているこの問題には可能なかぎりのらりくらりした態度を取り続けてほとぼりが冷めるまで待ちたい。

いまパクがオバマに会ったらその問題に追加して
「中国の南シナ海埋め立ては非難するのかしないのか!?」
も必ず問い詰められる。

そこでパクは
「行きたくないニダ! そうだMERSのせいにして行かなければいいニダ!」
となったのではないかとわたしは勘繰っている。

ではなぜパクは訪米の日程をねじこんだのか?

訪米の約束を取り付けたあとそうなるとわかるほど知恵が回らないのだ、あれは。

安倍の訪米が大成功だった(韓国から見れば日本から見た以上に大成功に見えたらしい)ことをふまえて嫉妬とあせりの感情論で動いた結果がこれである。



実はこれら推測を裏付ける行動がある。

さいきん韓国が若干軟化してきたと思わないか?

たとえば韓国の外相が日本に来た件などがそれである。

これをして2chでは
「韓国が崩壊しそうだから手のひら返しで日本に銭をたかりにきたwww サイフを取られないように気をつけろwww」
と言っている。

パクは
「これまでにかなりの進展があり、交渉は最終段階にある」
と言いだした。

韓国ウォッチャーなら
「そんなわけあるかwww」
と思い、誰一人としてホンキにしなかった。
(っていうか、これで「へー、そうなんだ」と思う程度では韓国ウォッチャーとしてはアマチャンである)

そのあとやはり日本国政府が全否定。

2chではそれを受けて
「願望を事実のように口にするいつものクセが出たwww」
「やっぱり韓国人は息をするようにウソをつくwww」
と解釈した模様。

しかし!
そうではない、鋭い解釈を発見した。

シンシアリー氏のblogによれば、韓国人がわざわざ日本へ出向いてやって日本人が頭をさげる機会を与えてやったのだからこれで日本人は謝るのが当然だ、というものらしい。
だから交渉は最終段階にあると韓国政府は発表したというツジツマになるし、だから日本人が交渉は最終段階にあると言われても理解しがたいウソつきどもめと感じるのも当然である。

これはうかつだったwww
韓国ウォッチャーの我々でさえ見落としていたわwww

ようするに、韓国が若干軟化したとはいえ、ジンバブエのインフレ率が2億%から1億%に大幅改善したと言うくらい軟化したわけであり、2chのいうように日本にすり寄って来たという状況にはなく、安全保障上の敵国である状況の変化は全く見られない。



ようやくここで元の話にもどる。

パクは
「慰安婦問題が片付かないかぎり安倍と会わないニダ!」
と言い続けてきたが、安倍が
「じゃあええわ、ほっとくか… 俺は『条件なしにいつでも会う』と言っとくぜ」
とかえし、パクは自分で自分の行動に制約をつけてしまった。

パクは身動きをとるためには日本に頭を下げさせなければならない。
しかし日本は韓国放置。

日本は内心
「賠償金おかわりなんて言うヤツとマトモに交渉できるかボケwww」
としか思っていないが、パクはそのように信用が地の底まで落ちていることにまだ気がついていない。

だから
「日本が頭を下げられる機会をわざわざ作ってやってこれで解決させるニダ!」
となったのだ。

そうすればパクは
チョッパリに譲歩した親日派だと国内世論から突き上げられもせず、いやむしろ日本に謝らせたヒーローと国内では称賛されるはずだし、
オバマと会っても(THAADや南シナ海埋め立て問題には無回答でも)手土産もできる(からオバマに日本よりも気に入ってもらえると韓国は考える)、
というものである。



で、パクが訪米を中止した結果どうなったのか?

それは鈴置氏のコラムをお読みいただきたい。

MERSに立ち尽くす韓国
「韓国外交はなぜ異様か」を木村幹教授に聞く(1)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/062200001/?P=1

要約すると、アメリカからどーでもええわ的なあつかいを受けてヘコんだ、ということらしい。

これはよくよく考えてみれば日本から見ても同様のことになるはずで、
もし仮にさきの韓国の外相が日本に来るというアポイントを韓国側が一方的にキャンセル通告してきたとしても
「あっそう、まあええわこいつほっとくか… そこで合意できる議題が何かあるとも思えんし、そもそも来ても無駄だったのでは…?」
くらいにしか思わんのと同じなのだろう。



我々にとって韓国が明確に敵国になったことで、逆説的だが韓国のあしらいかたがかなり上達した。

かつて鳩山/アキヒロ時代。
わたしは政治は日本のほうがダメだと感じていた。
だが、いまの安倍/パク時代は確実にその逆である。
両者ともこのまま突っ走ってほしいと願うしだいである。

[レビュー] ラブライブ!The School Idol Movie

2015-06-20 23:33:52 | オタネタ全般

http://www.lovelive-anime.jp/sp_movie_ticket.html



今日はラブライブの映画を見にいってきた。

朝起きて艦これの朝の演習を終えたあと
「よし今日はラブライブの映画を見にいこう!」
みたいなほど超絶行き当たりばったりで、そこまで待ち望んだものでもなかったのだが。

しかし!
予想以上!!
行ってよかった!!!



わたしはアイマス民ではあてってもラブライバーではない、と思う。
しかしそんなアイマスびいきに傾いてしまいがちなわたしでも、ラブライブにあってアイマスにはないものがラブライブに見える。

それは何か?

それは・・・。
人生の始まりから終わりまでがそこにあるかどうかである。



アイマスの始まりは何か?

たとえばゲーム版や無印アニメ版では、売れないひよっこアイドルがすでにいることからはじまる。

ラブライブの始まりは何か?

ラブライブに関係すらしない。
そこから人はラブライブと出会い、そしてその世界に魅せられてゆく。

アイマスの終わりは何か?

ゲーム版ではイベントにおける優勝。
アニメ版では映画において765プロのメンバーたちが一流のアイドルとして成長した雄姿がえがかれてそこで世代交代。

ラブライブの終わりは何か?

一部のメンバーだけが先に卒業してしまうことを自分たちがどう受け止めるか苦悩するところが終わりの始まりであり、スクールアイドル活動終了をもって終わりである。



まずラブライブの始まりは、人が思春期に突入し、自らの進路を自らの意思で選ぶという、だれしもが経験する人生初のシナリオ分岐イベントである。
そしてラブライブの終わりは、スクールアイドル活動にかぎらず、自分の人生をどう終えたいかを自問自答し納得のいく答えを探し出すことにある。

ラブライブのそれを映画版まですべて視聴した現在、ラブライブには人生すべてがあるように見えてしかたがない。
成長速度が高くもっともドラマ性のある一部分の人生を切り取ったアイマスの表現とは根本から違うように感じた。

我々もあと数10年たったとき、たぶん彼女たちと同じことを思うだろう。
そのとき、自分に選択肢がないほど落ちぶれているか、
悪くない人生を送り終末に備えるだけの財産的/精神的な裕福さを持つか、
そんなことを思いながら見る映画であった。

中韓の崩壊のはじまりは2016年(その3)

2015-06-17 21:16:50 | 経済/経済/社会
(…前回は中国の崩壊のはじまりのシナリオについて)



最後は韓国について。

じつは韓国もいちど崩壊しそうになって踏みとどまった。
中国でそうだったと前回書いたのと似たようにだ。
ところが発生原因をみてみると根本的なところは全く異なる。

まず韓国には韓国にだけあるチョンセという不動産の賃貸借システムがあった。
これは不動産価格の何割という多額の保証金(日本でいうところの敷金みたいなもの)を積み、退去時まで全額あずけっぱなしにしておくかわりに、家賃タダにしてもらうというシステムである。

このシステムは日本では絶対うまくいかないが、これまでの韓国でだけはうまく機能した。

なぜか?

その理由はインフレ率にある。
インフレ率がすごく高ければ、入居時に預かった銭で賃貸物件のローンを返済し、しばらくしたあと同じ額を返すという、ただそれだけでさえ儲かる。
なぜなら、インフレしてお金の価値が下がり、かつ物件価格は上がっているからだ。

考えてみれば当たり前なんだが、これは日本みたいにインフレ率が1%だとかヘタすりゃデフレみたいな経済では絶対成り立たない。

そしていまの韓国ではインフレ率が大幅に低下している。
このためチョンセがほぼ壊滅しかかっている。

ではいったいどうなったのか?

チョンセで預かった銭の運用益だけでペイするほど異常に多額の保証金を要求されるチョンセ、
またはふつうの家賃払いの発生する賃貸借契約に切り替わる、
などの減少が起こった。
(ここまでは予想どおり)

この結果、家賃が上昇した。

こうなると今度は不動産を借りるのではなく買おうとするインセンティブが生まれる。
(この現象まではいちど崩壊しそうになったタイミングでは読み切れなかった…)

ところが元から賃貸派だった人に買うだけの銭はない。

ならどうするか?

韓国政府は、利払いだけすれば元本は返さなくていいという、噴飯ものの融資スキームを構築した。
これはアメリカのサブプライムローンのパクリ、というかダメなところだけの改悪パクリに等しい。

これは成り立つのか?

これもインフレ率に強く依存する。
インフレ率が高ければ、物件価値も給料も上がるので、利払いだけしていて元本が全く減っていなくても耐えられる。

これがサブプライム化しないためには、恐らくインフレ率は3%は必要ではなかろうか。
しかし今の韓国のインフレ率は1%台。
これは紛れもない爆弾である。
しかも今のウォンはドルとペッグしたがっているのかというほど並行して上昇している。
これは強いディスインフレ圧力になり、さらに韓国式サブプライム爆弾の誘発をまねく。

おまけに。
韓国は金融が弱い。

この欠点は、住宅ローンにおいては、日本みたいに35年なんてローンを組めなくしている。
韓国では35年かけないと払いきれない買い物をするのに数年分しかローンを組めないのだ。
これも韓国式サブプライム爆弾顕在化の加速装置になる。

さらに。
韓国は中国への貿易依存度がかなり高い。

中国経済がダメージを負うと、日本ならかゆい程度で済ませられるかもしれないが、韓国は共倒れになりかねないというほど依存度が強い。
いまの状況下で不況になれば韓国ではデフレはほぼ確実で、そうなればサブプライム爆弾には火薬がさらに充填される。

中国が不況に突入し過剰設備を運転させるためダンピング気味に安値で物品を韓国に売り込みにきたとしても、中国とはFTAを結んでしまったので、韓国は防ぐ手段をほとんど持たない。

さらにさらに。
中国と韓国は協業関係ではなく競合関係になりつつある。
これは、中韓FTAは韓国の輸出を伸ばすための処置としての効果が低下しつつあり、
かつデフレ圧力を加速させる嫌な効果が与えられることを意味する。



さあおもしろいことになってまいりました!



民主党政権だった暗黒時代とは異なり、いまの日本政府は韓国の言うことに耳を傾けますよというパフォーマンスはするものの、韓国の言い分を受け入れることは全く無い。

もし韓国がすり寄ってきたとしても、
「へー、お宅も大変なんですねー。
それで?
もしかして我々に助けて欲しいとでも?
そうならそうとはっきりおっしゃってくださいませんかね?
とくにご希望がないようでしたら我々はなにもしませんよ?」
と、華麗にスルーを決め込める。



いまの我輩の関心ごとは、いつ崩壊するか、ではない。
どのタイミングで何を空売りすればいいか、だけだ。



(おわり)

中韓の崩壊のはじまりは2016年(その2)

2015-06-15 23:35:27 | 経済/経済/社会
(・・・前回は2016年中韓の崩壊のはじまりのチャート分析について)



その2として、中韓のうちどちらから書くかと迷ったが、とりあえず中国から書くことにする。

いま中国のGDP成長率はどれくらいなのかご存じか?

10%くらい?…と思った人。
あなたは何年も前からタイムスリップしてきたのでしょうかね…。

6.5%とか7%とか思った人。
あなたは新聞をよく読んでいて国際情勢にもそれなりに注意がいっている。
しかしそれは中国政府の公式見解をそのままコピペしている人の記事を鵜呑みにしているだけなんだと気がついたほうがいい。

0%~4%くらいの間と思った人。
あなたはたぶん正解である。

すでにマイナス数%もの大きなマイナス成長に入ったはずだと思った人。
さすがにそれは2ch系サイトのレスをホンキにしすぎかと。

なぜ中国政府の公式見解ではないのが正解なのか?

それはだな・・・。
中国政府の統計なんて、収集者の都合のいいように常に上方修正されるからだ。
各省のGDPを合計すると国全体のGDPより2桁%も誤差が出るなんて話であり、
そんなの聞いてマトモに信用するほうが愚かというものだ。

新聞で
「中国は6%台の成長を続けており、今後も堅調に推移するものと思われます」
なんて記事があったら翌日からその欄は読まなくていい。

では何なら信用できるのか?

中国の大本営発表の統計で信用できるのは、電力消費と鉄道輸送だけだと言われている。

なぜこれが信用できるのか?

他の統計とおなじように過大に申告すると、電力屋や鉄道屋はよけいに税金を納めなければならなくなるからだ。
だからこの2つだけは信用できると言われている。

ではそれは今どうなっているかというと…?

電力消費は長いこと直線的なトレンドで右肩上がりだったが、そろそろ過去のトレンドから乖離しはじめ新トレンドは停滞になったのではないかという状況。
鉄道輸送はなんとマイナス入り。

これでGDPが7%も成長しているとでもwww?

では実態はどうなのか?

鉄道輸送に着目している人は、GDP成長率はもはや0%台なんじゃないかと言っている。
現地をうろうろしている人は、肌感覚では良くて4%だろうと言っている。
あまりにも不正確で誰にもわからんのが中国の統計の特徴でもある。



そんなことはキンペーがいちばんよくわかっている。
なんせ改ざんした本人なんだから。

ではキンペーはどうしようとしているのか?

いまの中国は共産党式の計画経済で無理やり押し上げた生産キャパを使いきれずにダブついている状態である。
これは鉄鋼や銅のチャートでも見てみれば一撃でわかる。
過剰生産設備のままではバブル崩壊後の日本よろしくデフレに浸食されるので、キンペーはこの後始末をしたい。
具体的には、持続可能な水準まで投資をクールダウンさせたい。

それとは別に。
いま中国はトップをねらえ!のコーチもびっくりの「減速ーー!」状態にある。

「(経済)成長はすべての矛盾を覆い隠す」
という言葉があるように、中国は経済成長を提供することによってすべての矛盾が顕在化しないようにしてきた。
「今日より明日が豊かになるのがほぼ確実なら、多少の不正は目をつぶっておいてやる」
というヤツだ。

ところがどっこい減速したらそうはならない。
世界最大の矛盾は中国である。

中国はいったん矛盾が噴出したらもう終わりで、中国政府は自分たち共産党の存続自体が危ぶまれる状況になる、と言われている。
それがどこまでホントなのかはわからんが、少なくとも日本やアメリカみたいに単に不況になるだけでは済まされなそうだ。

今回、キンペーは大本営発表程度の中国政府にとって都合のよい適度なクールダウンに持ってこようとしている。
たとえば爆弾かかえている地方政府の発行した債務を引き取るだとか、まあいろいろとやっているようだ。

しかしそれは(今のところは)減速対策になっていない。
そのかわりに株式市場がバブルった。

こういうおかしな因果関係は中国にはよく見られることで、
全部の手綱をにぎって意のままに操ろうとする共産党の支配の穴を見つけて変なところに銭が積まれるのが中国である。
たとえばニンニクとか。
地方政府が簿外債務を積み上げたシャドウバンキングなんてのもまさにそれ。

投資をクールダウンさせたいが成長率をかさ上げしたい。
そんなアクセルを踏みながらブレーキも踏むようなわけのわからんことをするからおかしなことになる。



って、中国崩壊説なんていっつも外れてばっかりじゃん!?

たしかにそのとおり。

ではなぜ外れてばっかりだったのか?

それはだな。
バブルが弾けそうになったら補強してさらにバブルを膨らませ、いつまでも爆発しないように巨大なバブルを仕立て上げてきたからだ。

こんなのは有史以来見たことがない。
たとえばアメリカだったらバブルが爆発したらさっさとさらにでかい次のバブルを膨らませて不況を脱出しようとする。
しかし中国はどうもそうでもないらしい。

たとえば2012年の夏ごろに1度爆発しかけていたのはたしかだが、中国政府はそこでの爆発はしのいだのだ。



これまで
「日本は財政赤字によって国債が暴落する!」
と言ってきたヤツらは20年間も狼少年でありつづけた。
そして今なお暴落の兆候はない。

しかし中国崩壊説が狼少年でありつづけた期間はたぶん5年くらい。
そして今それが統計に出始めている。



(次回は韓国の崩壊のはじまりのシナリオについて…)

中韓の崩壊のはじまりは2016年(その1)

2015-06-14 23:56:44 | 経済/経済/社会

https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_indexDetail&cat1=market&cat2=index&dir=tl1-idxdtl|tl2-.SSEC|tl5-jpn&file=index.html&getFlg=on


http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=^KS11&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=


http://jp.investing.com/currencies/jpy-krw%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88



ここに3つのチャートがある。
それぞれ、上海総合株価指数、KOSPI(韓国総合株価指数)、JPY/KRW(対円での韓国ウォンの相場)である。

実はこの3つ、とある共通の特徴があることに気がついた。

それは何か?

まず↓これをご覧いただきたい。











上海総合株価指数は、ファンダメンタル的な変化がない、または悪化しているにもかかわらず、急騰している。
これは局所的なバブルである。

中国がかかわるものではこの手の局所的なバブルはあちこちで発生する。
ニンニクもバブルになったのは一部の人の間では有名な話であり、ニンニクバブルの巨大版が中国株で発生しているのだ。

北京オリンピックの少し前、中国株は反落に転じた。
そのチャートと今回がビックリするほどピタリと一致する。



KOSPIは、最近ボラティリティーがどんどん小さくなっている。
株価にかかわらず多くのチャートでは、ボラティリティーが継続的に低くなっていって直線補完したその先で近いうちにゼロになるのでは?…と思えるころに上か下かにドカンと動くことはすごくよくある。

これが上か下かのどちらに動くのかを高確率で当てられれば大儲けできるのだが、それを自信を持って予測できる(つまり自分の身銭をかけられるくらい予測に自信を持てる)ことはめったにない。
しかし今回ばかりはKOSPIが次に爆上げするとはとても思えん。



JPY/KRW、これは世間の景気がいいときはジリジリと円安ウォン高になり、ヤバくなると円が急騰しウォンが急落するという様相を繰り返してきた。
いまはみなさんご存知のとおり日本もアメリカも景気がいいので円安ウォン高になっている。

そしてこれ、最近のチャートの形はリーマンショック前夜の姿とすごくよく一致する。
そのときのチャートを重ねてみると、2016年あたりで反転する姿が見てとれる。


つまりだな。
それぞれ独立した3つのチャートともが、2016年に天井を打ち、そこから崩壊がはじまる…かもしれないことを示唆するのだ。



どうしてこうなる?

(次回は2016年中韓の崩壊のはじまりのシナリオについて…)

【艦これ】4-5攻略メモ(追記)

2015-06-13 00:24:32 | オタネタ全般




4-5とりあえず1回目の撃破。

[出撃1回目]
潜水艦×4
B→E→H→Kの下ルートでボスに到達せず。
ボスに到達すれば3戦ルートだが敵がかなりきびしい。

[出撃2回目]
軽 戦 重 重 重 正空
戦艦は徹甲弾、重巡は32電探、正空は艦攻+艦戦+艦戦+彩雲。
B→C→F→J→Mの中央ルートでボスに到達。
Fが潜水艦マスなので対潜攻撃できる何かがいる。
4戦ルートだが下ルートより敵がヌルいので到達しやすい。
ボス制空優勢ならず。
ボスが地上のようで三式弾必須の模様。
ボス撃沈できず。

[出撃3回目]
軽 戦 戦 重 重 正空
戦艦と重巡は三式弾、正空は艦攻+艦戦+艦戦+彩雲。
B→C→F→J→Mの中央ルートでボスに到達。
ボス制空優勢ならず。
ボス撃沈とりあえず1回目。

[所感]
軽巡を外して航戦か航巡に瑞雲積んだだけでFマスは勝てるかも?






翌日追記:

[けずり]
航巡 戦 航巡 重 正空 正空
B→C→F→J→Mの中央ルート。
ボスが地上なので三式弾屋さんがたくさんいたほうが攻略しやすいかとも思ったが、出撃3回目の編成では2回に1回くらいボス撃沈しそこねる。
戦艦1で正規空母2のほうがボス到達時のボス撃沈率が高い。

[ラスト1回]
航巡 戦 戦 戦 戦 正空
B→E→H→Mの下ルート。
ラストはボスが強くなるのでけずり編成では撃沈しそこねる。
危険を承知で3戦しかない(ためボス戦で回避と命中と火力が上がる)下ルートに変え、かつ敵が強い分は1重のキラづけでしぐことにした。
この編成にしてから1回でクリア。




円相場について私見

2015-06-09 20:03:41 | 経済/経済/社会
円相場について見解を求められたので、そんときに返事したものを転載する。






私は為替の予想は外しまくるので聞いてもぜんぜんあてにならんので困ったもんですが、思ったことをまとめてみました。

そもそも円が安くなるのはどういうときでしょうか?

これは、景気が良いときです。
景気が良いとくたばるヤツが減るので、金があまってるヤツは積極的に人に貸して利益を得ようとします。
そして外国に貸すと円売りの両替が発生するので円安になる、というリクツです。
電機業界にいると景気が悪いのがふつうに戻っただけという感覚ですが、統計でみると今は景気はいいみたいですね。

では円が高くなるのはどういうときでしょうか?

これは、景気が悪いときです。
景気が悪いとヤバいヤツには金輪際銭を貸したくないとなるので資金を引き揚げます。
そして外国から回収するとさっきと逆で円買いの両替が発生するので円高になる、というリクツです。

なら円安ストップの兆候どうやって見ればいいでしょうか?

その1。
たぶん景気の反転の兆候に重なります。
景気が反転するためには、景気が過熱しすぎた後それが退治されるというサイクルを踏む必要があります。
景気が過熱しすぎているかどうかのバランス感覚は現地にいてもなかなかわからんので、そのかわりとして各国の政策金利の上げ下げで見るのが手っ取り早いでしょう。
現状は利上げフェーズには来ていないのでまだ反転しそうにはないということになります。

とはいえ日銀が利上げする可能性はかなり低いと見ます。
なぜなら、国債を買いまくって金利を限界まで下げているのに利上げするというのはありえんからです。
アメリカは1年以内に利上げを開始するかもしれません。
そんときはアメリカが世界中からドルを吸い上げてしばらくドルの独歩高になったあと、何か爆弾が炸裂して景気の反転がおこる、という順序ですかね。
むしろ日銀が利上げするほど景気が良くなってほしいものですけどね。

その2。
物価高も円安ストップの兆候のように感じます。
たしかに給料は上がってはいるけど物価もどんどん高くなって生活が苦しい、みたいなときです。
こういう状況は円の購買力が過剰に下がりすぎた兆候かと思われます。
ほかの国はともかくとして、世界一の債権国の日本の円が天井知らずに下がることは考えにくいので、過剰に下がりすぎたんならもとにもどります。
しかし、今はエネルギーや穀物がすごく下げている(原油が下げているのは報道されていますがシカゴの穀物市場がドル建てで大きく下げているのはぜんぜん報道されませんね…)ので、ラッキーなことに円安のデメリットを庶民はそれほど食らいません。
安倍と日銀の黒田のせいで給料は上げらんのに物価だけ高くなって庶民は貧困化するぞ!と言っていた反安倍陣営の経済評論家は仲良く予想を外しました(笑)。
iPhoneの新機種は高くなるかもしれませんけどね(笑)。
したがって今回は購買力の肌感覚で見る円安ストップの兆候はわかりにくいかもしれません。

セクシュアルマイノリティ系の運動への違和感

2015-06-05 22:33:05 | オタネタ全般
セクシュアルマイノリティとは何か?

性的少数者 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%B0%91%E6%95%B0%E8%80%85

↑これを参照してみると、

> 性的少数者(せいてきしょうすうしゃ)とは、何らかの意味で「性」のあり方が非典型的な人のこと。英語のSexual Minorityの日本語訳である。

だという。
これは周知の事実であろう。

> 一般的に同性愛者、両性愛者、トランスジェンダー(性同一性障害の当事者含む)などが含まれる。

これもまあ周知の事実であろう。

しかし!

> トランスジェンダー「など」

と書かれていることに注意されたい。

つまりどういうことか?

それはだな。
このwikiの定義によるならば、ロリコンはセクシュアルマイノリティなのだ。
そんなバカなwwwと思うかもしれないが、上記wikiの記述に限らず一般論的な定義の上でも間違いではない。

まあそれはよしとしよう。
本題はここからである。



セクシュアルマイノリティに対する差別をなくそう運動をときどき目にする。
その中身のほとんどは同性愛についてのことだ。

わたしとしてはどっかの誰かが同性愛者だったとしても
「別にどうもせんからあんたらの好きにしなさい」
くらいであって良くも悪くも思っていない。

しかしだな。

じゃあ仮に同性愛が社会的地位を認められたとして、
ロリコンも社会的地位を認められてしかるべきとあんたらは思えるのか??

おっさんとおっさんが法的に婚姻関係を結べるようにしろと要求している連中、
あんたらはおっさんと幼女が法的に婚姻関係を結べるようにすべきと思えるのか??

もしロリコンが病気だというのであればホモも病気だし、
もしロリコンが性犯罪者予備軍だというのであればホモも性犯罪者予備軍になる。
もしホモを健全者あつかいしたいのであればロリコンも健全者あつかいしなければならない。

しかしそのようには誰も主張していない。

そこに違和感があるのだよ我輩は。



とはいえ。
ロリコンの場合は少し話がややこしいところがある。

おっさんがおっさんに手を出しても本人がそれでいいなら法的に問題はないが、おっさんが幼女に手を出したら本人がそれでいいとしても刑法にひっかかる。
未成年に手を出すのは犯罪だということはロリコン自身も認めているところだ。

したがってホモは法的地位を認められうるがロリコンは本質的に法的地位の一部を制限される。
ロリコンがどれだけ社会的地位を声高に要求しようともホモと同じ法的地位を要求するのは元来無理があるというところだ。

しかしホモへの差別は許さんがロリコンは排撃していいというリクツは無い。

幼女に手を出さないロリコンはホモと同じくらい保護されるべきであろう。



さらに話を進める。

仮にロリコンも社会的地位を認められたとしよう。

では我輩のように絵に描いた女の子でしかおなにぃしないアニメオタクも社会的地位を認められてしかるべきとあんたらは思えるのか??

我輩だってアニメの女の子と法的に結婚したいwww
けど非実在人間との結婚なんて法的地位を与えられるわけあるかwwwwww



どうよ。
定義にしたがうならば、フシギなことになぜか我輩もセクシュアルマイノリティに入ってしまう。
では我々アニメオタクは権利を認められてしかるべきなのかという話になる。

ホモはOKでロリコンはNGなのか。
ホモとロリコンはOKでアニメオタクはNGなのか。

この辺を考え出すと線引はすごくややこしい。
うがった見方をするならば、在日外国人の中でも在日韓国人と在日朝鮮人だけ特別に優遇せよと言っている誰かさんたちと似てるんじゃあるまいかという懸念すら感じうる。

だからこそセクシュアルマイノリティ系の運動への違和感はぬぐえない。






本件にあまり関係ないがついでにリンクはっておく



【熱いロリエロ漫画】惚れた女は1○歳
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7958812

原油相場と穀物相場との相関

2015-06-01 00:04:49 | 経済/経済/社会
原油相場と穀物相場との間になにか関係はあるのか?

…と問われると、どう答えればいいだろうか。

わたしなら、
「たとえばバイオエタノール関連の転作で、とうもろこし、砂糖、大豆あたりに少し正の相関が出るんじゃないの?」
…とでも答えていたかもしれない。

このたびの原油急落がひと段落したっぽいので相関を調べてみたところ、実に興味深いことが明らかになった。

それはだな・・・




http://www.nasdaq.com/markets/crude-oil.aspx?timeframe=10y



原油と相関が強そうな穀物3銘柄、とうもろこし、米、大豆は、どれも今回の原油の暴落の直前にすでに下がり始めているということだ。

でもその現象の説明はできない。

バイオエタノール関連の転作で正の相関が出ることは説明できるのかもしれないが、
原油よりわずかに先に下がり始めるリクツはどうやっても説明できない。

バイオエタノール関連なら砂糖も同様の傾向が見られそうなものだが、
たしかに砂糖もわずかに先に下がり始めてはいるものの下がりが少ないし、
その前に原油相場との相関が低いので当てにならない。
そして小麦にはあまりその傾向が出ていないのに米にはその傾向が出ているのがなお謎だ。

現象としてはおもしろいのだが、わけがわからない。
だれか教えておくれと言いたい(笑)。