教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

同窓会禁止令

2018-05-30 22:28:30 | オタネタ全般
50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180529-00221131-toyo-bus_all

> だからこれから50代になる人たちには「50歳を過ぎたら同窓会には出ないほうがいい」とアドバイスしたい。

> 同窓会に行けば、たいてい病気と薬と副作用の話、そして昔話で会場が埋め尽くされる。

> 教養に裏付けされたような話、未来の話、時事的な話は一切ない。






前にこれと全くおなじ話を当blog読者から聞いたわ。

起業してやめていった50すぎの先輩がいるのだが。

その友達で同じく50すぎの某先輩と会うと、そいつ必ず後ろ向きの話しかしなくなるという。

もっと若いヤツと会って話して新しいことにチャレンジしようという気になりたいと話していたという。

まあたしかに50すぎると人生の逃げ切りを視野に入れるようにはなるだろうよ。

しかし50すぎて新しく何かをすることを全て諦めた人生にはなりたくないよな。

我輩も、もし中学校の同窓会にいったとしても、閉鎖社会の大人はそんな悪態しかつかないだろうなとは思うのだが。
地元を後にした数少ない出奔者とならいい酒は飲めるかもしれないが。

コメダで呪文を唱えてみる

2018-05-26 22:29:00 | オタネタ全般
某コメダにて

俺「たっぷりブレンドミルクなし、Aモーニングをバターで」
奴「たっぷりブレンドですね、モーニングはどうなさいますか?」
俺「Aモーニングをバターで」
奴「モーニングはバターかジャムをお選びいただけますが?」
俺「バターで」
奴「たっぷりブレンドにはミルクをおつけしますか?」
俺「いいえ」
奴「たっぷりブレンドとAモーニングをバターでよろしかったですね」
俺「はい」

うーんこの……。
スタバで長大な呪文を唱えるのに慣れていると違和感を禁じ得ないのだが。

部品調達難

2018-05-15 21:27:57 | 科学
さいきん部品がなかなか調達できない。

あるインダクタなど、メーカーにさっさとよこせと言ったら納期9か月ですなどとフザけたことを言いはじめ、それにブチ切れた購買が別のメーカーを探してきたところ、こんどは納期10か月ですなどと言いやがる、なんてことになっている。

おかげで作れば売れるのに作れないという好景気特有の困った事態に……。

どうしてこうなったか?

……というのは、そりゃーもちろん景気がいいからさ、というのではあるのだけれど。

実はもう1つ理由があるらしい。

部品調達難というのはうちの会社だけではなく業界全体の問題だ。
そこで、電気屋さんより車屋さんのほうに優先的に出荷するようにと、どうもお上のレベルから関与があるようだ、とのウワサが流れている。
なぜ電気屋さんより車屋さん優先かというと、車屋さんのほうが外貨をかせぐことに対して貢献度が高いからだ。
まっ、これはあくまでもウワサにすぎないのだが。

そりゃーあんた、優先順位を下げられた我々のほうには納期9か月なんて言ってくるわけだ。

あるコンデンサなど、しばらくはこんな利益率の低いものを作りたくないので、あんたら中国だか韓国だかから調達してくださいな、などと売るほうが言ってくる有様だ。

じゃあどうなるか?

韓国製を使わざるを得なくなっているのだ。

韓国製なんて品質がマジでクソだ。
だいたいこいつら絶対に非を認めないので、書面で品質保証が書いてあってもなんの意味もなさないときた。
ES(エンジニアリングサンプル)品はすばらしいのだが、量産では作りがやたら雑になるだとかというのも韓国製の特徴でもある。

こんなんイデオロギー的な理由がなくとも韓国製なんて使いたくないのだが、日本企業に売る気がないんだから、この我輩でさえ韓国製を使わざるを得ない事態になっているんだよ……。



湯之上氏あたりは
「高品質高価格の日本製は低品質低価格の韓国製に負けたのだ」
といつも言っている。

だが本当に日本製の部品が使われなくなるのは、こういう
「おまえらの言い値で買うからからさっさと持ってこいって言ってるのに、なんでおまえら売る気がないわけ?」
という、今の我輩のおかれた状況みたいなときに起きるのではないだろうか。

そりゃー古くからのファンも離れますぜ。

外国語の文法を勉強する意味は何か?

2018-05-13 01:03:52 | 科学
我輩はいい歳こいてロシア語に手を出したわけだが。

我輩自身が経験した中学校/高校での英語のカリキュラムはほんの少しも参考にしていない。

なぜか?

英会話の能力はほんの少しも見についていないからだ。

どうしてこうなった?

日本国内の受験のために過剰最適化しているからだ。

たとえば、so-that構文をtoo-to構文に変換できるスキルは日本国内の受験のためには必須だが、英会話には全く必要としない。
こんなんネイティブに解かせようとしても「えっ…… ちょっと待って考えるわ」と言われるのがオチだろう。
これは英文法なんて大して約に立たないということの証明でもある。

ではどうすればいいか?

我輩、英語に対するモチベーションは全くないので、どうするつもりもない。

しかし、ロシア語についてはモチベーションがある。

ではロシア語の文法の勉強はするのか?

我輩、受験勉強ほど文法を重要視していない。

ロシア語には格変化という恐ろしく難解な文法がある。
文法だけでいえば英語よりはるかに難しい。
だが、じつは格変化なんぞロクにできなくても、ネイティブのロシア人には変に聞こえるが、それでも意味はギリギリ伝わるのは実戦でわかっている。

だからそんなもん後回しだ。

しかしだな。
独学で外国語を勉強しようとして、なぜ文法の勉強が必要なのかがわかった。

それは、人間の脳が言語的なパターン認識をする場合における問題である。



赤ちゃんはどうやって母国語を憶える?

我輩よく知らん。
だが、最初は名詞をポンと単体で発音するところからスピーキングが始まるようだ。
つまり、まずは単語の暗記力。

そのつぎからマトモな文章で話せるようになってくる。
こ親ないし保育所ないしで浴びるように言語のインプットがなされ、その中からパターン認識で言語を習得していくのではなかろうか。

そこでだ。
どうやってパターン認識するかが問題である。



ディープラーニングでは教師あり学習と教師なし学習というのがある。

教師あり学習というのは、インプットと答えがセットになって渡される。
たとえば、コンピュータに猫の写真を見せて、これは猫であると答えも渡す。

教師なし学習というのは、答えはついてない。
コンピュータに自分でパターンを見つけさせて勝手に分類するようにしてもらう。

赤ちゃんの母国語の学習方法はディープラーニングにおける教師なし学習に近いだろう。

だが、これでは時間がかかる。
ディープラーニングでも一般的には教師あり学習のほうが遥かに組みやすい。

たとえば、ロシア語学習者の我輩に対し
「Я очень устала.」
というインプットがあり、どうやら当人自身が大変疲労したときにそう言うもんらしいと勘付いたとしよう。

で、それを実戦で使ってみたとする。

するとどうなる?

もちろん意味はギリギリつたわる。
しかし、
「おまえゲイなのか?」
ととか
「それロシア人が聞いたらキモいからやめろwww」
とか言われるかもしれん。

なぜか?

細かいことまで解説するのはやめておくが、おっさんが言うときには
「Я очень устал.」
が正しい。

これがわかるためには文法の知識を必要とする。

そう、文法の勉強とは、ディープラーニングにおいての教師なし学習から教師あり学習に近い学習速度を得るためのテクニックだったのだ。

もちろん、so-that構文をtoo-to構文に変換できるスキルを身に着けたとして、それが学習速度に効果的に作用するとはとても思えんけどね。

日本人とロシア人に共通する感覚

2018-05-02 21:25:42 | 経済/経済/社会
これは何度か書いたことだが。

まえにオーストリアにいったとき、ゲルマン民族の本場のメイドさんを見てとんでもなく驚愕した。

なぜか?

すげえ強そうだったからだ。

メルケルみたいなのが出てきたよ。
我輩より肩幅広いんだもん。
これメイドさんじゃなくてガードマンだよね、みたいな。

テラ屈強すぎましたわ。
さすがにあれは異性には見えんかった。

生粋のヨーロッパ人ってみんなこんなんなん?
これがテンプレなんだとしたら白人スキーとか趣味悪くないかおいwww

……とも思っていたんだけどね。

ロシア人はそうでもなかったわけ。
そういうのも中にはいるけど。

で、実際にロシア人と話もしてみたが、これがまたアメリカ人とかよりもだいぶ日本人に近い感じがする。

たしかに日本から一番近い外国はロシアだ。
しかし言語的には日本語と英語よりもロシア語はさらに離れている。
にもかかわらずだ。

なぜか?

というのが当記事の話。







↑これ何だかおわかりだろうか。

海外限定版の岡田真澄の写真集、ではもちろんなくて。
我輩がサンクトペテルブルクの土産物屋で買ったロシアプロパガンダポスターの絵はがき集。

なんと16枚も入っていて99ルーブル(200円くらい)。
安い!!!

まあそれはいいとしてだ。

問題はあれだ。
なぜスターリンが表紙にいる!?

一般的な日本人の感覚からすると、たぶんありえないチョイスだろう。

もしスターリンが好きだなんて公言したらどうなるよ?

日本におけるスターリンのステレオタイプから察するに、そりゃあんた、人が戦争で死ぬのを喜んで見てるような人間かと思われますわ。
日本では。

しかし!

ロシアではスターリンは絵はがき集のトップを飾っている!

なぜか!?

ロシアだからさって片づけてしまえば終わりなのだがw
しかも、ロシアだからって言葉、ロシア人すら使うわけだがw

それでは何の解決にもならんわけ。

では正解は?

我輩が思うに、恐らくロシア人から見たスターリンはだな……

「たしかにスターリンのせいで2000万人死んだかもしれん。
けどな、スターリンは大祖国戦争で我がロシアを守りきり、その後のソヴィエトがアメリカと肩を並べる超大国へと成長する道筋を建てたんだよ」

……という感じではなかろうか。

で、そう言われてみれば、まあたしかにそう思うのもわからんでもない、みたいに思わないだろうか?

ちなみに大祖国戦争というのは、第二次世界大戦においての独ソ戦のことをロシア側から見た呼称ね。
第二次世界大戦においての日米戦のことを日本では太平洋戦争と呼ぶのとたぶん同じ感じ。
うんちくはまあそれくらいにしておいて。



この感覚は韓国人には絶対わからない。

韓国人はすぐ
「ヒロヒトは悪魔! ヒロヒトを擁護するヤツは親日派! 民族に対する名誉棄損で刑務所にブチこんでやれ!」
となる国民性である。

または、
「2000万人死んだのはスターリンのせいじゃない!
たくさん戦争で死んだのは侵略戦争に来たドイツのせいだし、
とんでもない餓死者が出たのはたまたま来た天候不順のせいだし、
めちゃくちゃ粛清されたのは絞首刑にされて当然な反政府テロリストがそれだけいたからだ!
スターリンはすばらしい尊敬すべき人物で、ほんの少しも欠点などない!
それに反論するヤツはグルジア人(スターリンの出身地)に対する差別主義者!」
とまあ、こんな感じにもなろうか。
いまの韓国における金三胖の報道がちょうどこんな感じなので、韓国ウォッチャーにはこの異様さはすごくよくわかるだろう。

ようするに何が言いたいかというと、韓国人は儒教的世界観に過剰適応してしまっていて、日本人には理解しがたいあっちのキチ〇イかこっちのキ〇ガイかのどっちかにしかなることはないということだ。



ではこの日本人とロシア人のこの感覚の親和性はどこから来るのだろうか?

文献を見るに、ヨーロッパ人から見たロシアの異質さは、ロシアのヨーロッパ的なところとアジア的なところのうちのアジア的側面が出たからそうなるのだ、みたいな極めて単細胞な論理であらゆるものは片づけられている。

これで説明になっているだろうか?

そんなんでいいわけあるかwww

っていうか、サンクトペテルブルクの街の雰囲気なんて、東欧の雰囲気そのまんまで、とてもアジア的な気質をそこで感じ取れるものは無かったぞ。

では実際はどうなんだ?

何かを守るためにその身を犠牲にしたことに対するヒロイズムの感覚が近いのだろうか?

たしかに日本もロシアもアメリカナイズなスーパーヒーローは定着しなかった。

はかなさに対する美学を持ち合わせているところが近いのだろうか?

たしかにドイツ人ようなまっちょしぃではなく、もっと日本的なはかなさを感じる。

まあしょうがないねぇ、みたいな運命に対する諦観の感覚が近いのだろうか?

たしかに韓国人のように何かがおきたら誰かのせいだといって喚き散らすような下品さよりも、日本人のように耐えてしのぶほうに近い感じはする。

とはいっても我輩まだそこまではよくわかっていない。






追伸:

日本人とロシア人は「近いところがある」とは言うけど、「近い」とまでは言わないよ。
アメリカ人より近いんじゃないかという感じはするけどね。










追伸2:

我輩のアタマの中を画像化するとこんな感じ。
実際そのとおりのはずだとまではとても言えんけど。