教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

しょせん無銭LANなぞ大したことない

2011-05-31 00:23:35 | 科学
秋葉原のマジコン露店 「売れてます!噂の無銭LAN」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50943150.html

> 「広大な範囲のアクセスポイントを検知できて」
> 「暗号破りもできる」
> で、
> 『分かりやすく言い換えれば、どこかで利用されている近所の無線LANに“タダ乗り”できる製品』



なんてものがあるそうな。
もちろん電波法に違反するが、そういうのが好きな人はよくいるものだ。

・・・でもね。

無線LANのWEP/WPAキーを勝手に表示するフリーソフトは既に出回っている。
802.11gの周波数で10mWを数100mWにするくらい、何の事もなくすぐ作れる。

こんなもの、別に大したことはないんだよ。
わたしだったらプレミアを出してまで買うのは馬鹿馬鹿しいとしか思わない。



では。
そんなカンタンだというのに、なんでそれを自分でやらないのか?

実はやらない理由がある。
良心の問題だけではない。

わたしは第一級陸上無線技術士の免許を持っている。
免許ホルダーということもあって、
「電波法を知りませんでした! 違法だとは思いませんでした!」
といういい訳が通じない。
免許ホルダーが違反で捕まると、より罰則が厳しくなる。
もちろん無線LANユニットを改造してやって人の電波法違反の片棒を担ぐのもオコトワリだ。



よく主婦の会話なんかで
「そんなに腕前も技術もあるのに、なんでそれを仕事で生かそうとせず違法なことに走るのかしら・・・」
なんていうのがある。

しかし。
それはプロにとってはやってみようと思う価値もないほどカンタンなことが多い。
そういう違法なことをしている連中の技術担当は、たいがいはプロとしてはやっていけないほどの技術しか持ってないのだ。

きっと、無銭LANなどアホらしいと思うほうが正常だろう。

大人の誇りと子供の誇り

2011-05-30 00:11:25 | オタネタ全般
大人と子供の違いについて1つ。

子供にとって誇りとは、腕力があってケンカに強いことである。
ようするにジャイアン。

大人にとって誇りとは、何かに熟練したことや何かを達成した成果を持つことである。
決して腕力があってケンカに強いことではない。

この2つは180°くらい方向性に差がある。

これらはいったいどこで切り替わるのだろうか?

高校生前後ではなかろうか。

幼少のころはジャイアンみたいなヤツがガキ大将風をふかせている。
ところがどっこい高校生になってみると、ジャイアンは出来杉君がこれから歩む人生と同じ道には自分は絶対に進めないことを理解する。
そこで価値観が180°ひっくり返る。
もし仮にのび太が勉強ができていたとしたら、これはさぞかし良いカタルシスになったろう。

それはそれで良いことだ。
人は好き好んで腕力で優劣の決まる野獣のような生き物にまでなり下がる必要はないからだ。

ただ、1つだけ心残りがある。
それは、幼少のころに弱虫だったことで、早くから自分はダメなヤツだという刷り込みが自分自身の中にできてしまいやしないかということだ。

学校でいじめられて、
学校から遠ざかっていって、
いつの間にやら引きこもりになってしまって、
そして社会復帰できないことにはたと気付く。

そんな人生はもったいない。
本来ならば何らかの一廉の人物になりうる子供が潰れるのは人類全体における損失である。

これを解決する安易な方法などない。
しかし、こぶしで語る肉体言語的な熱血脳筋ヒーローをTVアニメで放送するより、デスノートのような知力を駆使して戦うひ弱だけど輝くヒーローを前面に出すことで、ジャイアンに打ち勝つ気概を備える子供に育つ可能性はあるように思う。

どっちかっつうと幼少のわたしはひ弱系キャラだったもので、そう思うのかもしれんがね(笑)。



追伸:

世の中には「ちょいワルがいい」なんて言う女もいる。
だが実のところ文字通りのちょいワルではなく、単なるDQNで腕力があってケンカに強いだけの男に憧れるバカ女でしかない事も少なからずあろう。
だがそれはその男と同様に大人になれないおこちゃま女というだけのことだ。
そんな女を相手してやるほうが格が下がるので、近くにいても近づかないほうがよい。

我がヒーロー像

2011-05-29 00:02:26 | オタネタ全般
いまやっているアニメ ”タイガー&バニー” のテーマの1つに
「ヒーローって何だ?」
というものがあるような気がする。

この問いの答えを得る方法のひとつは ”タイガー&バニー” を最後まで見ることだろう。

しかし!

わたしにとってのヒーローはそうではない。
わたしの求めるヒーローは ”タイガー&バニー” とは異質のヒーロー性である。



ヒーローとは何か?

強くて、
カッコよくて、
情に厚く、
人のために働いて、
絶対的に正義であり、
かつ、常に勝利すること。

これはもちろん否定する気はない。
特にアメリカンヒーローとはそういうものだし、ジャンプの主人公もその手のものが多い。

ところがどっこい、これには1つ致命的な欠点がある。
欠点がないことである。
禅問答のようだが、そうとしか言いようがない。



多くのヒーローは努力したり苦戦したりするシーンが作中で描かれる。
しかし本質はそうではない。

特別な出自によりヒーローであることを約束されていたり、
生まれ持った(もしくは意思に反して後天的に獲得することになった)特別な力の有効活用としてヒーロー業を選択したり、
組織内エリートとして選抜されたスポーツ選手のようなヒーローであったり、
偶然見つけた超人的能力獲得手段によりヒーロー化したり、
そもそも人ですらなかったり、
・・・そんなものが一般的である。

ニュータイプだってARMSだってサイヤ人だって黄金バットだってそうである。

一般的なヒーローとは一般人ではない。
人とは違う身体に苦悩するヒーロー像を描くものも多いが、ある意味で当然の結果とも言えよう。



自分はヒーローのように生きたいか?

明確にNOである。
強くて、カッコよくて、情に厚く、人のために働いて、絶対的に正義であり、かつ、常に勝利する・・・そんな人物を目指すのはわたしの人生ではない。

では、わたしの目標とする人生とは何か?

特化である。
自分のやりたい事や得意な事を極限まで極め、かつ、自分のやりたくない事や不得意な事を極限までさぼる。
そしてその方法が間違いではないことを人生をもって証明する。
それがわたしの目標とする人生である。



これは学校では否定されるやりかたである。
学校ではちゃんと全科目とも勉強しなさいと教えられる。

しかしわたしは結果的にそういう生徒にはならなかった。
物理と数学だけ成績が良く、かつ文系科目は目もあてられないほどの惨状なまま、そんな理系特化型受験生になった。

それでも受験を乗り切ってみせた。
絶対に人の見本にならない受験生だが、受験生としては成功した。
大人になった今では受験勉強などしやしないがドクトリンは全く変更していない。



では、そのわたしのヒーローとは誰か?

たとえば、”無限の住人”の槇絵さんである。

槇絵さんは武人として必須である腕力や身長という身体能力に恵まれない女性として生まれた。
しかし、剣の駆け引きの才能を天から授かった。

槇絵さんは、腰と腕の両方を使ってテコの原理で振り回す特殊な長得物を手にしている。
こういった長得物は振り回すのにタイムラグが生じると思われるので、よほどの剣の駆け引きの才能がなければ使いこなせない。
そのかわり、ハンデである腕力や身長の影響を受けにくい。

自分の得意な事を極限まで極め、かつ、自分の不得意な事を極限までさぼる。
そして槇絵さんは、その方法が間違いではないことを戦いをもって証明してみせた。

これがわたしのヒーローだ!



我が家にある無限の住人の単行本の一部は自殺した友達がくれたものだ。
その友達も
「槇絵さんカッコいい~!」
と言っていた。

わたしも天国にいった後でヤツにカッコいいと言わせてみたい。






追伸:
かつて別の側面からヒーローについて語ったものを。

どんな事でも極めればヒーローになれる!(パンツァー編)
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20090819

うかつさが許されない社会

2011-05-28 00:12:37 | 経済/経済/社会
Twitterでうかつなことを書いたがためにアディダスを1月で退職するハメになった例の某女性社員。
たしかYahoo!のトップニュースにもなっていたから皆知っていよう。

たしかにヤツはうかつである。
自分の身元が割れるような情報を書いていて、なおかつ、うかつなことを書いているからだ。

しまいにはアディダスジャパンが直々に出てきて
「スポーツブランドとしてあるまじき事であり、この事態を厳粛に受け止め、このようなことが繰り返されないよう、社を挙げて再発防止を徹底してまいります」
などと謝罪する有様である。

ヤツの退職は懲戒解雇なのか、諭旨退職なのか、処分を受ける前に自己都合退職したのか、それはわからない。
ここまで炎上してしまって後に退職を免れるのは難しかろう。

しかし!

かつて日本はうかつな発言や不謹慎発言にそこまで目くじらを立てていなかった。
昨今ではまるで日本全体が左翼のあげ足とりまがい行為をしているようで大変目に余る。



チェルノブというゲームをご存知だろうか。

チェルノブ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96

> ある日、原子力発電所の爆発事故に巻き込まれた、炭鉱夫チェルノブ。
> 九死に一生を得たが、放射線の影響で異状能力が身に付いた。
> そして謎の組織デスタリアンが、その能力を狙う。

チェルノブイリの事故は1986年。
アーケード版チェルノブの発売日は1988年。
多少なりともチェルノブイリから引用したのは間違いなかろう。

このゲームは一部では不謹慎なものではないかという議論はあった。
しかしアーケード版はそのままのさばり続けた。
いまwikiで見てみると後年にメガドラやX68kに移植もされているらしい。

これは当時の社会的には許容範囲内だったということになる。

現代は大臣が言ったちょっとしたことで超党派の辞任要求が集まりマスコミでは何日もトップニュースとして取り扱うような時代だ。
ひどいのになると、漢字が読めないだけで総理大臣失格だと報道される有様である。

その現代では、チェルノブは発売しても回収させられるハメになるのは間違いないし、
社長宅の前では報道陣が大挙して張り込みを始め、
自称人権派団体が大々的に社長の人格否定をして表にのさばる。
・・・現代はそんな時代である。

そもそも不謹慎発言を絶対に許さない連中は左翼運動団体や反日韓国人団体に多い。
不謹慎発言に対するあげ足とり報道を見ていると、どうしてもこいつらが我が物顔でのさばっているように見えて気持ち悪くてしかたがない。



チェルノブが許されても良いものかどうかはさておきとして、
日本はかつてのように不謹慎発言に多少は寛容であっても良いのではないだろうかと思う。

世俗の人間のすることなど

2011-05-27 00:02:56 | 経済/経済/社会
かつて小学校のときの先生で、こんなセリフが好きでよく語るヤツがいた。
「悔しかったときは、なにクソ見返してやるんだ!と思って、がんばるんだ!」
と。

月日は流れ。
実際いつの間にやら大人になってしまった。
意図せずして同級生を見返してやるか見返されてしまうかの立場になったわけだ。

では、これは実現したのだろうか?
仮に同窓会か何かがあったとして、当時の小中学校の同級生と立場を比べることがあったとして、そこでどう思うだろうか?

答え。
見返してやりたいヤツなど思いつかない。

というか・・・
小中学校の同級生の中で、自分がそいつより良い人生を送っていたからといって、学歴やら収入やらを見せびらかしたとしても優越感に浸れるような相手がいない。
たかがその程度で自慢には値しないと思ってしまう。

これはわたしが聖人君子のような徳の高い人間だからでは断じてない。
小中学校の同級生では今のわたし自身と比較するに値しないと、内心では鼻で笑っているのかもしれない。

ひょっとしたら、究極に見返してやった状態とはそういう状態を指すのかもしれない。
まあ、わたし自身はどーでもいいことと思っているが。



実はそれと同じようなものがもう1つある。
お見合い相手についてである。

うちの親は変なところでおせっかいで、いつの間にやら勝手にお見合いをすることになってしまっていることがよくある。
お見合いの開催が決まってから断ると、相手の女がかませ犬みたいで相手の親に失礼だと思うので、しょうがないから出るだけ出ている。

ただし。
そこで受ける印象は常に同じものでしかない。

Q.
目の前のこの女をいい女だと思うか?

A.
客観的に見て悪い人ではないし、ややいい女の部類に入るかもしれない。
ただし主観的に見た場合には特に回答すべき印象は無い。

Q.
結婚前提とかそういうのはこの際おいといて、
この女と付き合いたいか?

A.
どうでもいい。
YESとは言い難いが、明確にNOと言うだけの理由も特にない。

Q.
この人と結婚して人生を共に過ごしたいか?

A.
明確にNO。
わたしと人生を共に過ごすに値しない。

・・・とまあ、こんな感じだ。
先の小中学校の同級生のことを内心では鼻で笑っているのかもしれないあの状態とたぶん大差ない。

我々のような二次元世界に棲まう者どもは、超越者として一般人とは心が別の世界で生きている。
「心ここにあらず」とはよく言ったもので、我々は訓練して心がここ(リアルワールド)にいない状態を作り出したのだ。
もはや我々のいるこちら(二次元の)側に来てしまうと、世俗の悲喜こもごもに踊らされる世俗の人々と同じことを自分もするのがアホらしくなってくる。

そんな我輩が、世俗の人間と優劣を比べる意味があるだろうか?
そんな我輩が、世俗の人間と共に時を過ごす意味があるだろうか?

否。
世俗の人間のすることなど、鼻で笑ってやればいい。



自分の人生の価値は人を見て比べて品定めしてはならない。
自分の人生の幸せを人に求めてもいけない。
自分が信じるに足ると思うものだけを信じて一人楽しく生きたい。

アイマスアニメのあずささん

2011-05-26 00:00:16 | オタネタ全般
今夏に放映されるアイドルマスターのアニメ。
イラストのベースはアイマス2のようである。

アイマス2には肯定的な意見も否定的な意見も両方とも数多くあるが、女の子のグラフィックにおいては否定的な意見は全くといっていいほど見られない。
アイマス2の出来映えに怒り狂う人たちでさえネガティブ意見を述べていない。
それだけアイマス2の女の子のグラフィックは優れている証拠である。

アイマス2では、ほんとうにみんな可愛くなった。
真や真美のファンにとってはとても嬉しい誤算だろう。

だからそのキャラデザをベースにアニメ化するのはもちろん正しい。

しかし!

唯一それを例外とするキャラがいる。
あずささんである。

あずささんだけ旧アイマスのデザインがベースになっている。
具体的には髪の長さが。

あずささんの見た目の特徴というと・・・
長身でおっぱい魔人でお姉さん。
それからもう1つ。
髪が長いこと。

髪の長いヒロインは他にも何名かいる。
だが髪が長くて綺麗なキャラの代表例というと、あずささんなような気がする。

では、そのあずささんの代表的特長たるロングヘアを取り除く事はあり得るのだろうか?

それはアイマス2で実現されたことである。
はじめロングヘアでなくなったことに驚いたが、しかしよりお姉さんっぽく(というか団地妻っぽく?)なったあずささんを見て、よりあずささんらしいし、これはこれでありだと納得した。

他の皆も恐らく同じような感情を抱いたろう。
無論、失敗ではない。
キャラのビジュアル面のイメージチェンジに関しては、全キャラとも成功しているのだ。

しかし!

なぜかアイマスのアニメではそうではない。
あずささん以外の全員がアイマス2絵であるにもかかわらず、あずささんのみ旧アイマス絵になっているのだ。

なぜだ!?

何か仮説を立てるにしても、あずささんだけはロングヘアの旧アイマス絵のほうが好まれたとしか思いつかない。
旧アイマス絵の支持率のほうに極端に偏っているとはとても思えんが。

いや、あえてこじつけるとするならば、あずささんのロングヘアに関係するシナリオがアニメに盛り込まれる可能性がある・・・とか?
シャンプーのCMみたいにサラサラヘアをこれ見よがしに見せつけるようなシーンはあずささんしか似合わないような気がするしな~。

まあ楽しみに待ってませう。

人間の値段

2011-05-25 00:00:06 | 経済/経済/社会
http://2ch2vip.blog36.fc2.com/blog-entry-3989.html

148 :名無し物書き@推敲中?[sage]:2009/03/15(日) 08:24:35

中学の頃に道徳の授業で教師が黒板に人間の肉の量や水分の量なんかを書き
店で売ってる肉や水の値段表を出して、真面目な顔で
「人間は値段にすると数千円程度しかありません」とか言い出したんだよ

だから俺が「じゃあ先生が今着てる服は、買うときに生地代しか支払わなかったんですか?」
って聞いたら教師はもの凄い形相でチョークを床に叩きつけて教室から出て行った

後日俺は野球部のレギュラーから外され
2度と試合に出させてもらえなかった






なかなかおもしろかった。
人には値段はつけられないとは言うが、実際のところどうなんだという話である。

水の値段などタダ同然なので無視できるとして、肉の値段だと数千円ということらしい。

この計算方法は正しいのだろうか?

否。
道徳的な観点を無視したとしても間違いである。



人間には奴隷として働かせた場合の労働力としての価値がある。
労働力に価値があるというのは経済学のキホン中のキホンである。

人を働かせたいとして、奴隷ではなくバイトを使役したとしたら、時給数100円はとられる。
奴隷の時間あたりのコストはその値段の何割引かになるはずだ。

奴隷にはエサという名の燃料が必要である。
いくらカロリーだけ供給すればいいといったところで、1日あたり数百円はかかる。

奴隷が重病になったり死んだりしたら奴隷の価値は全損になる。
それなりに丁重にあつかわなければ価値を維持できないため、維持にもコストがかかる。
たとえば屋根つきの寝床を用意しなければならないだとか。

奴隷を調達してくるのは専用の業者であり、遠方からの運搬費用やら生け捕りだやら脱走対策やらで、意外に奴隷の調達コストは安くないはずだ。

そう考えると、いくら安くてもまっとうな奴隷なら50万円より安いということはありえんだろう。



たしかローマ帝国では、奴隷を使役できる家庭はそれだけでステータスシンボルになっていた・・・とかいう話を聞いたような気がする。
ということは、現在の価値でいうと車1台分には匹敵する可能性が高い。
そして維持コストは車1台分には十分に匹敵する。
そんなものが数千円で買えるはずがない。

人の価値が数千円だということはありえんな。






http://2ch2vip.blog36.fc2.com/blog-entry-3981.html

693 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/11/03(火) 05:15:29 ID:bK2NdzAE0

ある結婚相談所を経営されてる方と話をしたときに聞いた話です。
男性が女性の年齢を重視するのは女性が男性の年収を気にするのと一緒だと。
気にしない人もいるけど、ほとんどの人が気になるんだそう。

で、女性の年齢は男性の年収に置き換えられるそうです。
まず30歳が500万円。
ここから1歳増えるたびに50万引きます。
1歳下がると逆に50万上がる。
つまり28歳なら600万、24歳なら800万の年収の男性に匹敵するということ。
逆に32歳なら400万、34歳なら300万の年収と同じだそう。

年収300万の男性に対する女性側の躊躇と34歳の女性に対する
男性側の躊躇は笑っちゃうくらいそっくりだそうです。






↑こんなのもある。
34歳の独身女の価値は300万円というのが1つの目安になろう。
個人的にはタダでもいらんと思うが。

神々の視点

2011-05-24 00:03:08 | オタネタ全般
「いくら二次元美少女でも流石にこれは引くわ」と思った行動
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-17923.html



↑これはちょっと考えさせられた。

もしこれがリアル女の所業だったとしたら、まず間違いなく
「いくら美人でも流石にこれは引くわ」
となる。

しかしだね。
これは二次元美少女の話なんだよ。

だから元ネタを知っている例については、
「いくら二次元美少女でも流石にこれは引くわ」
というどころか、
「いや、それがいいんだよ! それがわからん貴様は精進が足らんわ!」
と言いたいくらい全肯定しても良い。



この差は何だろうか?

もちろん二次元か三次元かという違いはある。
三次元の女がやったら許せんことはいくらでもあることからして、二次元は美化補正がなされるのは自明である。

しかし。
本来なら人として倫理的に受けつけないような行動ですら二次元では愛されるのは何故なのだろうか?

1つ思うところがある。
自分の視点がどこにあるかという事である。



アニメを堪能するとき、自分の視点はいったいどこにあるか気がついているだろうか?

パッと言うとすれば、
「視聴者は主人公と同化していて、主人公と同じ視点で見ているはずだ」
となるのが教科書的な正解だろう。

しかしわたしはそうではない。

実は自分の視点とは・・・
自分は作品の雰囲気の中に融けこんでいて、向こうから自分は見えないが、自分はそこでキャラたちとリアルタイムに人生を見守っている存在。
自分は主人公でもヒロインでもなく、常にその傍らにあって共に世界を見ている存在。
・・・そういうものだ。

あえていうならば、守護霊だとか絶対神だとかの視点にほぼ等しい。
(これはわたしに限ってのことかもしれないが。)

これがよくわからない人は、女の子しか出てこない百合なアニメを見てみれば多分わかる。
たとえば”けいおん!”とか”ストロベリーパニック”とか”Candy boy”とか見ればよろしい。
そうすれば、自分の視点はヒロインたちの誰か1人にのりうつっているのではなく、ヒロインたちの周りに漂っている空気のなかに自分があると気がつくはずだ。

これは何を意味するか?

ヒロインたちの行動と自分との間には直接の利害関係がないのだ。

だから本来ならば自分の身体が蝕まれたり精神を害されたりするヒロインであっても、我々はそんなモノに捕らわれない。
我々はその先にあるヒロインの魅力をダイレクトに感じ、ただヒロインを愛することができる。

・・・のかもしれない(ちょっと弱気w)。

たとえば桐乃はめっちゃかわいい。
しかし桐乃みたいなリアル妹と同居していたとしたらグーで殴って鼻血で血だらけにさせてる自信がある(笑)。



ふと気がついたのだが、神々の視点とはこういうものなのかもしれないと思った。

人間とはかなり不完全である。
全知全能の神がいたとしたら、かなり不快なモノどもに見えるかもしれない。

しかし、実はそうではないかもしれない。
神々の視点から見ると、人間がかなり不完全であったとしても、それはそれとして、ただ愛することができるのかもしれない。

そう、我々が
「いくら二次元美少女でも流石にこれは引くわ」
と言われるようなアニメを見ているときと同じように。

アップル V.S. サムソン

2011-05-23 00:02:45 | 科学
アップルがサムスン提訴 携帯電話などの特許侵害
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110419/its11041919350000-n1.htm



アップルとサムソンが対立している。
理由はもちろんサムソンによる知的財産の侵害である。

サムソンはパクリで有名な企業。
アップルはパクられるのを毛嫌いするので有名な企業。

これで訴訟がおきないほうがおかしいというものだ。

で、その後どうなったかというと・・・



アップル、サムスン部品減らすニダ
http://primestage.blog118.fc2.com/blog-entry-1454.html



ということで、完全にアップルはサムソンとけんか別れする気マンマンな体制に突入している。
記事にあるように、世間では

> 「アップルがiPhoneとiPadの中央処理処置アプリケーションプロセッサー(AP)を三星(サムスン)でなくインテルから調達する動きを見せている」と報じた。

などというウワサもあるようだが、これは果たして本当だろうか?

かつてアップルの買収動向から、わたしはある予想をした。



アップルの動向がおもしろい
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20100731

> 自前での設計能力を有することで選択肢を広げ、単に安いだけで性能は人並みで信頼性は人並み未満なサムソンを、場合によっては切ることも考えているのではなかろうか。



当時、今回の特許紛争でけんか別れする以前に、あらかじめアップルはサムソンを切る予定だと予想していた。
アップルがサムソンを切る理由は特許紛争が原因なのかわたしの予想によるものが原因なのかどうかは微妙だが、結果的には実現しそうな勢いだ。

では、プロセッサをインテル製にするというのはありうるのか?

これはないだろう。
わたしの先の予測に沿っているとすれば、アップルがサムソンとけんか別れするためには、アップルが自社でプロセッサの設計能力を得ていることが条件である。

コアは今までと同じARMでかまわない。
ひょっとしたらNVIDIAやQualcommの既製品やカスタム品でも事足りる可能性はある。
だからインテルのIA-32にチェンジすることは考えにくい。
プロセッサとメモリを3次元スタックにするあのサムソンの実装くらい、実装の得意な日本企業なら誰でもできる旧世代の技術でしかない。

ただしファブがインテルになる可能性はある。
最近インテルはファウンドリサービスを提供し始めているし。
↓このように。



インテルがファウンドリ部門を設立、複数の情報源から明らかに
http://eetimes.jp/news/4379



ついでに言うと、サムソンはPC用の安価なメモリは得意だが、モバイル系のメモリは得意ではない。
そもそもメモリすらサムソンを使う理由などない。






──────────────────────────
アップルの件に関するサブストーリー
──────────────────────────

1.不良品の多さにアップル激怒
     ↓
2.サムスンを呼びつける
     ↓
3.サムスン:信越(日本の下請企業)に何も説明せず、騙して同席させる
     ↓
4.その席上でサムスンは
「信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちで」と言い放つ
     ↓
5.生産拡張の件と騙していたので、同席したのは信越の営業畑の人間
     ↓
6.「事実関係を確認します」としか答えないことをいいことに
  罵詈雑言を浴びせ、全て信越の所為にしようとした
     ↓
7.アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言
     ↓
8.信越が不良率のデータシートをアップルに提出
  信越不良率:0.05% 以下(※サムスン側の不良率:15%)
     ↓
9.それを見たアップルが再度サムスンを召喚
     ↓
10.サムスン:目と耳を押さえ逃亡中 ← 今ここ






2ch系で有名な上記コピペがある。
これは出所がわからんので本当かどうかはわからない。

しかし、サムソン製の品質が悪いことと、サムソンは不良を絶対に認めないことは業界でも有名であり、そういう意味では上記コピペは非常に信憑性が高い。

ただ、ウェーハがサムソン専用のフルカスタム品とは考えにくいし、ごく普通の量産品を使っているはずなのだが、それをウェーハ屋に品質の責任を押し付けられると思うほどサムソンの頭が悪く短絡思考しかできないのかどうかまでは不明だ。
もし上記コピペが本当だとしたら、アップル側の技術屋がサムスンの言い分に不信感を持つのは至極当然であり、不信感を持たず鵜呑みにするくらいの技術屋だったら交渉の席の中央には座らせないほうが当然望ましい。



さあ盛り上がってまいりましたよ!

ギリシャ国債は買いか?

2011-05-22 00:03:23 | 経済/経済/社会
2010年10月頃からだと思うが、ギリシャやばいって声はず~っと聞こえてくる。

やばいヤツには金貸したくないのは当然だ
それは金利に跳ね返る。
金利が跳ね上がり債権が暴落したら、リスクを犯して買ってもいいというヤツが現れて、そのうちワープした別の位置に均衡状態が発生する。

いまドイツの10年国債は3%くらい。
同じくユーロ建てなギリシャの10年国債は15.5%くらい。

さて、これは買い時なのか?
うまくいけば、ギリシャが破綻しなければ、ボロ儲けじゃないのか?

もちろん誰もがそう考える。
なんちゃってでもいいから、それを数字で検証してみよう。



ギリシャの債務の対GDP比は160%くらい。
ギリシャの債務が全て10年国債だったとして金利を15.5%とする(デュレーションいくつなんか知らんので)。
インフレ率やGDPの成長率は0%とする。
ECBやドイツからの特例的な低金利融資は長期的に供給されるとも思えんので、とりあえず無視する。

そうすると、1年分の金利払いは対GDP比で25%。

そんなもの払えるわけねえwww
これは破綻するか利払いカットか何かしないと絶対ダメだわ。



ギリシャ国債への投資はバクチである。
では、ギリシャ国債が魅力的に映るヤツらの目には、いったい何が見えているのだろうか?

仮に金利3%のドイツ国債を絶対安全なんものと仮定する。
そのドイツ国債との金利差12.5%で複利運用したとするとどうなるかというと。
だいたい6年で2倍になる。

ようするに単純計算でいうと、
「どうせギリシャは6年くらいで債務放棄してバンザイするだろうよ」
と市場に思われている、ということに。

10年国債とはいうものの、満期の10年後までギリシャは存在してないと思われているわけだ。
このままではどーしよーもないのは確実だが、それが6年くらいでやって来るかどうかというと・・・
うぅむ、投資としてはビミョーだ。
もちろんバンザイしたからといって債務を全額踏み倒すとも限らんし、破綻したらたぶん超低金利で超長期の債権に強制的に交換させられる(その代わり額面上の元本はそのまま)というのが落としどころになるだろうけどさ。




世の中には
「日本はギリシャのようになるぞ!!」
なんて脅かすヤツは少なからずいる。

でも、日本はギリシャとちがって、自分の国の政府が通貨の発行権を持っているので、困ったときには万札を刷って返せばいいので、ギリシャのようにお手上げ状態には絶対ならない。

でも、もし仮に条件が同じだとして、同じ計算方法を当てはめてみるとどうなるか?

日本の債務の対GDP比は200%くらい。
日本の債務が全て10年国債だったとして金利を1.2%とする。
同じくインフレ率やGDPの成長率は0%とする。

そうすると、1年分の金利払いは対GDP比で2.4%。

日本の税収が40兆円だとしてGDPが500兆円だとすると、税収の30%は利払いで消える。
とてもじゃないが今の税収だとどうにもならない。

でも、条件が同じだったとしても、対GDP比で25%のギリシャより10倍はマシである。
この数字はいかに
「日本はギリシャのようになるぞ!!」
と脅かすヤツがインチキかを物語っているとは思わないだろうか?

ホテルの有料AV配信について

2011-05-21 00:07:34 | オタネタ全般
出張にいってきた。
日帰りが無理なところだったので、そのへんにあるビジネスホテルに泊まってきた。

特に特徴はないホテルである。
ありがちなパターンのごとく、1枚1000円のカードを入れるとアダルトの放送が見える仕様のTVが置いてあった。

実写のAVなど見ても後味が悪いだけで大して楽しくない。
我輩のレベルになると仮に無料でもスルーである。
これはかつて書いたとおりである。(※1)

そこで1つ思ったことがある。

1日中アダルト放送やってるチャンネルがいくつもあるくせに、なぜ18禁アニメを全く放送しない!
18禁アニメ専用チャンネルがあったら1枚1000円のカードくらい買ってやるから放送しろ!!

・・・と思ったのだが。
よく考えたらエロアニメなど専用チャンネルにするほど世の中にコンテンツがないんだよな・・・。
おまけにエロアニメはいかにも低予算で作りました的なガッカリ作画作品がかなり多いんだよな・・・。

じゃあこの案はボツなのか?

いや、そうではない。
エロアニメは少ないが、エロゲなら比較的豊富ではないか!

エロゲでも発売からしばらくたった作品になると、権利者にとっての金銭的な価値はほとんどあるまい。
プレイした人や作った人の心の中に思い出として生き続けるが、しかしそれだけでビジネスになるようなものではない。

しかし!

まず、放送用にそういうエロゲの版権を買ってくるとする。
そして、たとえば30分くらいの番組枠を用意して、前半でOPおよびキャラの名シーンダイジェストを放送し、かつ後半でエロシーンを放送するとしたら・・・

コンテンツは既にあって、後は編集するだけで完成する。
作品は商売の上では当初の目的を達成するための時期をかなり過ぎていて、金銭的な価値はほとんどない。
既にエロゲーマーというややニッチではあるが強固な潜在市場がそこに存在する。
なおかつ、彼らにとってプレイしたことはないにせよ名前は知っているという類のコンテンツが大量にあるため宣伝も容易である。
場合によっては新作エロゲのCMを挿入することも可能である。



わたしだったら
「今から買うのも何だかな~」
なんて古めの作品を、エロシーンつきダイジェストで楽しめるなら、それは十分に銭を払う価値があるように思うのだが。

場合によっては
「クソゲーオブザイヤーinエロゲ板 受賞作品を堂々放送予定!」
なんて書かれると、(フルプライスでソフト丸ごとを買う勇気はないにせよ、)ついつい見たくなるとは思わないだろうか?

この案は悪くないと思わないだろうか。



【※1】
肉体からの開放を願う
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091018

ナゾー様かっこいい

2011-05-18 00:20:05 | オタネタ全般
フルアニMAX(※1)で毎週放送されている黄金バットをかかさず見ている。
ひょっとしたら今期有数のおもしろさなんじゃなかろうかと思うほどおもしろい。

このアニメは、謎の正義の味方黄金バットと世界征服をもくろむ悪の秘密結社のボスであるナゾーとの戦いを描く物語である。
まあよくありがちなパターンである。

ただ。
よくありがちなパターンではあるが、1つだけ例外とも言えるところがある。

一般の人類の防衛システムが全く動きもしないところである。
それはまるで、憲法で戦争放棄を規定してあるどこぞの国の憲法を世界中が忠実に守っているんじゃあるまいかというくらい防衛システムがピクリとも動かない。
ある意味で理想的な近未来ではあるかもしれんな(笑)。

ウルトラマンだってガメラだってそうではない。
地球防衛隊という人類側の防衛システムがまがりなりにも整備されていて、いちおうダメもとで怪獣と戦って、それでもダメなら謎の正義の味方が現れる。

サンライズの勇者シリーズなどだと、謎の正義の味方は実のところ謎でもなんでもなく、人類の手によるものとされている。

しかし!

黄金バットの世界ではそうではない。

全世界
「ヤマトネ博士、なんとかしてください!」←まる投げ

ヤマトネ博士一味
「コウモリさん、なんとかして!」←まる投げ
 ↓
黄金バット登場

という有様だ。
防衛を放棄し自分の身を守るすべさえ無い究極の平和ボケがいかに愚かかということを如実に表している気がしてならないのはわたしだけではないはずだ。



ところが!

悪の秘密結社のボスたるナゾーはそうではない。
ナゾーの武器は全て自分で考案した科学技術の成果である。
ナゾーの兵隊は全て自分で雇った者たちである。
他人の力はいっさい借りていない。

ナゾーは恐らく元ナチスの敗残兵であろう。

理想を失い、
祖国を失い、
両足を失い、
片腕が義手となり、
人前では顔を隠さねばならない負傷を負った。

しかし!
独逸第三帝国は滅びたが、ナゾーの魂は滅びてはいなかった。

たった1人で世界中の科学者をも凌駕するほどにまで科学技術を進歩させ、
たった1人で世界中を相手に戦えるほどに軍備を増強し、
秘密裏に兵を集め、
そして世界征服に挑んだのだ。



正義の味方の側であるヤマトネ博士の研究所は、そりゃあもう安泰かつラクチンな職場であろう。
ダレオでも勤まるくらいなんだから誰だって勤まる。

秘密結社ナゾーはそうではあるまい。
きっと超ブラックな企業に違いあるまい。
危なくなったら自分だけ逃げて部下が水死必至でも見殺しだし、そもそも世界征服を目論む悪の秘密結社が正々堂々と労働基準法など守るはずがあるまい。

しかし!

秘密結社ナゾーには、きっと人生のやりがいがある。
自分自身が太古の超兵器黄金バットと戦うという充実感。
自分自身が世界征服を目指す秘密結社の一員であるという一体感。
自分自身がたった1機しかない人類最強の超兵器ゲーゲオルグを設計/製造/運用する満足感。

これ以上に働きたくなる職場が、いったいこの世のどこにあるというのか?



ナゾー様はかっこいい。
たった1人で世界征服を目指したラピュタのムスカほどかっこいい。
命を賭してやることを見つけた男の背中とは、かくもかっこいいものである。



【※1】
フルアニMAX
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch1131

NTR(ネトラレ)について

2011-05-17 00:18:01 | オタネタ全般
NTRとは。
寝取られである。

ニコニコのフルアニMAXで配信されているドラゴノーツでNTRタグがついているのを見て思い出した。
かつて流行初期段階ではNTRRと書くことのほうが多かったように記憶しているが、いまはNTRでネトラレとするのが主流のようだ。



http://dic.nicovideo.jp/a/ntr

> 主人公とヒロインが相思相愛で他の男に取られる。(性的な意味で)
> 主人公がヒロインに片思いで他の男に取られる。(性的な意味で)
> 同じ他の男に取られるシチュエーションでも和姦タイプと強姦タイプがある。

ニコニコ大百科によるとかくある。
だがわたしには良くわからない。
よく上級者向け属性といわれるが、まあそれも頷ける。



NTRに目覚めているかどうかはさておきとして、リアルワールドでは(ベッドインするかどうかはともかくとして、精神的な)NTRは数多くあろう。
初恋は実らないといわれる所以である。

しかし!

片思いの女の子を他人に寝取られて絶望するのは、人の到達点としてはまだまだ未熟である。

考えてもみたまえ。
そもそも自分に関係ない赤の他人が誰が好きかという程度の問題で人生を狂わされるなど、愚の骨頂ではあるまいか。
赤の他人に…というか、たかが人間に、不必要に期待しすぎである。

人間とは不完全である。
自分が不完全であるという事実から、人間とは不完全であるという命題は証明できる。
そして他人も一般的には自分の不完全さと同じくらい不完全である。
そんなものに人生を狂わされるなど愚の骨頂だと呼ばれるのは当然である。



わたしはゲームやアニメのヒロインが好きだ。

彼女たちは人間ではない。
これは原理的に人間ほど不完全足り得ないことを表している。

一般論として、片思いの女の子が自分に振り返ってくれる確率はそこそこ低いであろう。
賭けの対象であれば負けにベットするべきものであるほど確率は低い。

ゲームやアニメのヒロインはそうではない。
彼女たちを好きだと言えない一般人にとっては、それはただの絵にしか映らない。
彼女たちを好きだと言える超越者に対しては、それは等しく魂の救済を与えられる。

わたしにとってゲームやアニメのヒロインは神である。
それは以前書いたとおりである。

俺の嫁とは・俺の神とは
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20091222

人の魂を救えるのは神だけであり、自分とおなじ人類ではない。
よほどのことが無い限り、そこにNTRは存在しないのだ。






追伸:

バハムートラウマグーン 第18章後編 ~惨劇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4211109

二次元の世界にもNTRはあるといえばある。
たとえば↑これ。

ついでにいうと、第19章前編の最初のころも見たほうがいい。

片思いの女の子が、仲間の別の男とチ○コ出し入れして終わるのを待ってる気分というのは、ガチで最悪なんだろうな・・・。

スクウェア・エニックスの決算について

2011-05-16 00:08:30 | オタネタ全般
スクウェア・エニックスの決算が出た。
120億円の赤字が出ている。

・・・というので、ネット上では祭りになっている。
皆が
「あんなユーザーをナメたFF14など出しおって、ざまあwww」
というスタンスである。

FF14の悪評は多く聞いているが、わたしはやったことないしやる気もないので、本当にクソなのかどうかは知らん。
知らん上に今のスクエニのゲームにはさして興味もないから知ろうという気もない。
ただ、1つ気になることがある。

ネット上ではFF14の売り上げ不振と120億円の赤字とがイコールで語られているのは本当なのだろうか?

実は120億円の赤字のうちのほとんどにあたる88億円はのれんの減損損失である。
ようするに、会社を買収したけど買収に見合う価値がなくなってしまったから損失を計上するというものであろうと思われる。
これはFF14のものではない。

ちなみに前の年はそれよりデカい額ののれん償却損を出している。
これはタイトーののれん償却損と書かれている。

赤字とはいえ経常利益は大きくプラスだし、
フリーキャッシュフローも大きくプラスだし、
ネット上で言われるほど悪い印象はない。

短期の有利子負債もない。
そこそこ現金も持っている。
だから大赤字とはいえ会社が潰れかけている印象はない。

ただし、巨大なのれん償却損があった前の年ですら最終利益を上げているのに比べると、収益性がかなり落ちているのは明らかだ。



ただ・・・
決算短信の文章による部分や決算説明会資料のスライドを見るに、成長戦略にあたるものが全く見えてこない。
個人投資家というまえにゲーム愛好家であるというわたしの立場からしても、スクエニに成長戦略があるかと問われれば直感でNOだと答えたくなる。

それもそのはず、

スクエニHD、和田洋一社長「開発立て直しには1、2年かかる」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9F81968BE3E1E2EBEB9CE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

↑このように、すでに人材面で社内はガタガタになっている様子が行間に見てとれる。

http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html

> 2010/10/04 ネットワークエンジニアの募集をはじめました。
> 2010/10/04 データベースエンジニアの募集をはじめました。
> 2010/10/04 サーバエンジニアの募集をはじめました。
> 2010/09/15 イベントプランナーの募集をはじめました。
> 2010/09/15 バトルプランナー(2)の募集をはじめました。

などとやっているくらいだから、優秀な人材は既に皆スクエニを去ってしまったことはゲーム愛好家の間では有名な話であり、先の記事は社長じきじきにそれを追認しただけにすぎないのだ。
(これら募集の項目はFF14ですこぶる評判の悪い部分)



投資家に「この会社はダメだ」と思われた会社であっても、事業拡大ができないだけで会社を立て直すことは可能である。
会社を立て直せば投資家は戻ってくるから再び事業拡大も可能である。
いまGONZOがそうなろうとしている。

しかし!

社員に「この会社はダメだ」と思われた会社は、そのまま数年の単位をかけて凋落するのを眺めている以外にもはやどうしようもない。
そういう会社では、他の会社でもやっていける優秀な人材から順番に会社を去っていくからだ。

かつて我々の寝ても醒めても熱狂したファミコン版やスーファミ版のFFを作ったスクウェアの面影はもうない。
かなしいものだ。