教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

【艦これ】朝潮改Ⅱ丁への不安

2016-06-29 22:39:07 | オタネタ全般




朝潮の改Ⅱが実装される。

あれだけ艦これ関連グッズが幅広く発売されていながら1つも朝潮グッズがないというほど恵まれない境遇にある朝潮、そして我々朝潮スキーにとって、それは望外の贈り物である。

しかし!

わたしはそれをもろ手を挙げて歓迎しない。
むしろ不安のほうが強い。

なぜか?

まずマイナー艦ファンのみなさんの多くにとって、改Ⅱが実装されること自体、そして改Ⅱが実装されて強くなったことでイベント後半海域の戦力になることは、大変によろこばしいことであることは疑いの余地がない。

だが、それはもろ刃の剣である。



まず第一に、改Ⅱが実装されることは、絵が変わることを意味する。
現在の絵が非常に非常に気に入っている場合、改Ⅱ実装アナウンスは不安をあおる。

とくに朝潮、この完成度は極限まで高い。
これ以上は望めないのではないかと思われるほど高い。
改Ⅱは好みの絵でなくなる可能性のほうが遥かに高いのだ。

翔鶴/瑞鶴も改Ⅱではなく改のほうが好みだった。
改Ⅱにする前に好みに違いがあることは知ってはいたが、やはり最近は前ほど翔鶴/瑞鶴に思い入れがないことに気がついてしまった。
朝潮はそんなふうには絶対にしたくない。



第二に、パラメータ強化とは、人物や絵柄でなく戦力かどうかだけで注目される機会を増やす。
あまりに強くなると、人物や絵柄が好きだったというのに、ある日とつぜんにあなたはスペック厨と呼ばれることになるかもしれないということだ。

マイナー艦ファンのみなさんの多くは、その娘が戦力になるかどうかで好きになったわけでなく、人物や絵柄で選んだことに誇りを感じているはずだ。
改Ⅱになって部外者からそれを全否定される目で見られることに耐えがたい屈辱を感じるはずだ。

わたしはスペックで選んだら朝潮なんて世界は望んでいない。
スペックに左右されない朝潮の良さは、それが魂で感じられる同志朝潮スキーの間にだけ共有されていればそれでいいじゃないか。



朝潮はガチ。
朝潮ではなく朝潮を好きになった提督をしてガチと呼ばせる何かがそこにある。
スペックもガチであればそのような称号にはならなかった。

だからわたしは朝潮改Ⅱをもろ手を挙げて歓迎できない。



しかしだな。

朝潮は改Ⅱだけでなく改Ⅱ丁である。
これははじめて実装される丁であり、1人くらいいないと次のイベントで艱難辛苦を味わう可能性があると思うと、おいそれと無視しがたい。
自分の艦隊だけ防空駆逐艦が1人もいないとなるとイベントを迎えれないほど不安になるだろうというのと同じやつだ。

ならばどうする?

しばらく考えて答えは決まった。

いまの朝潮(Lv.153)はそのままに、もう1人別に育てればいいじゃないか!

現在2人目の朝潮のレベルが93。
朝潮改のレベルがカンストしたら2人目にもリング渡したい。
当鎮守府にとっては初の同一艦娘重婚となる。

1964年東京オリンピック 報道写真 絵はがき

2016-06-27 07:50:51 | 経済/経済/社会
母の遺品のなかから1964年東京オリンピックの報道写真の絵はがきが出てきたので無断掲載する。
なお無断掲載とはいっても団体の著作権の保護期間50年は過ぎているので問題ない。
母、当時たぶん中学生。




速報1



国立競技場



水泳競技が行われる、屋内総合競技場本館。



オリンピアヘラ神殿前で行われた聖火の点火式



沖縄、奥武山競技場聖火台に点火される聖火。



速報2



「オリンピック競技は勝つことではなく参加することである」というクーベルタンの言葉を英、仏後で描いた電光掲示板。



聖火台で点火を終った坂井義則君。



参加全選手を代表しておごそこかに宣誓する小野喬選手。



九十四番目、しんがりを堂々行進する日本選手団。



速報3



女子200メートル平泳決勝で1着になったソ連のプロズメンシコワ選手。



陸上10,000メートル決勝で6位に入賞した円谷選手の力走。



レスリングフェザー級で金メダルを獲得した渡辺選手の健闘。



三宅義信選手は重量あげスナッチで122.5kgのオリンピック新に成功した。



速報4



延々9時間、死闘の末棒高とびで優勝したハンセン選手(米国)。



陸上100メートルで10秒の壁を破った米国ボブ・ヘイズ選手の脅威の快走。



女子80メートルハードルに、見当の依田都子選手。



女子のバレーボール、日本対ポーランド戦で日本選手の堅実な戦いぶり。



速報5



陸上で28年ぶり日の丸をあげたマラソンの円谷選手。



女子バレーボール、日本対ソ連決勝戦で金メダル獲得の一瞬。



体操男子個人総合で優勝した遠藤幸雄選手、鉄棒の妙技。



次はメキシコへと歓呼にこたえながら退場する日本選手団。

イギリスのEU離脱について

2016-06-26 01:55:23 | 経済/経済/社会
イギリスがEUを離脱するらしい。

我輩は
「そんなわけあるかwww」
としか思っていなかった。

もしEUを離脱する可能性がそこそこ高いと思っていたら日経225のプットオプションを買っていたろう。
しかし今回は買わなかった。

ただ。
唯一、その予測に相反する重要な事実があり、それを意図的に無視していた。

それは何か?

↓これだ。



アングル:ミセスワタナベがポンド逆張り、英離脱ならドル/円下落加速も
http://jp.reuters.com/article/watanabe-idJPKCN0Z30R0

> 日本の個人投資家「ミセスワタナベ」が、ポンド/円GBPJPY=Rを買い増している。英国の欧州連合(EU)残留を見込んだ得意の逆張りだ。



ミセスワタナベとは日本人の個人投資家の総体を指す。
記事にはEU残留を見込んだと書いてあるが、ミセスワタナベにはそんな思慮はなく、単に値段が下がったから買うだけだ。
得意の逆張りなどと言っているが、得意でもなんでもなく、負ける確率のほうが明らかに高い。

そう。
わたしも逆張りで儲けているタチなのため、同じポジションになりやすく、このため負け越しのミセスワタナベと同じポジションを取らないように日々注意している。

たとえば去年はフォルクスワーゲン排ガス問題でプラチナが大暴落したが、そのときミセスワタナベはプラチナの現物を全力買いしているというニュースを見て買うのをやめた。
つまりそういうことだ。

そして今回もミセスワタナベは敗北したのだった。

今回はシグナルが出ているのに意図的に無視してしくじった我輩にとって反省すべき悪しき事例である。



そもそもなぜイギリスは独立するのか?

我輩にはようわからん。
ただ、日本の鳩山政権のデジャブを感じる。

今そこにあるエスタブリッシュメント(支配階級)がとにかくダメだから何でもいいから引きずり降ろせば今より良くなると信じて疑わないおバカどもにより成された政権交代のアレだ。

アメリカではトランプやサンダースが支持され、しかも左に極端なサンダースの支持者は右に極端なトランプに流れはじめたという、あの鳩山支持層と同じくらい頭の悪い現象がいま起きている。

こいつらにはどれだけ経済的なデメリットがあるかを理詰めで説明しても無駄であることは、鳩山のときを思いだせば日本人なら誰でも理解できるはずだ。

だから
「なんでこいつらはこんなおバカな選択をしたがるのか?」
というのは論点がたぶんずれている。

某氏にこの話をしたら
「日本の政治は世界の最先端をいっていたのですね」
と言われたのだが、これぞまさに的確な表現と感じる。
なんら誇れることはないけどさ(笑)。

まあ、むりやりに理屈をひねり出すとすれば、移民に寛容すぎるEUの政策や、EUへの上納金が高すぎることに対する不満や、こいつら日本人かと思うほど意思決定の遅い運営を見限った説などを述べることは可能だ。
だが何が決定的ともなかなか言い辛いものがあろう。

まあ過ぎたことはこれくらいにして次のことを考えよう。



イギリスのEU離脱によって日本にはどんな影響があるのか?

リスク回避傾向になり、円高になり、株価が下がり、製造業は為替による打撃を受ける。
だがそれだけだ。

我輩の感覚でいうと、1ドル100円~120円くらいのところが顕著なデメリットもない水準で、それより高くなると製造業が苦しくなり、それより安くするとアベノミクスの物価上昇の目的完遂のためにだいぶ無理をしているという感じかと考えている。

本項執筆時点で1ドル102円。
悪くはないだろうくらいではなかろうか。
というか、輸出比率の高い会社で1ドル100円でも耐えられないなら、そりゃもうハナからダメでしょうに。

EU圏輸出向けにイギリスに建てた工場の売上比率が高い会社は打撃がありそうだが、全体としては大した割合ではない。



イギリスにとってはどんな影響があるのか?

GDPがマイナス3~4%になるほどの打撃を受けるという試算をいくつか見た。
直感的にはだいたいそんなもんだろうくらいではなかろうか。

しかし。
金融の中心街としてのロンドンの機能が大幅に損なわれるとは考え難い。
したがってイギリスの強みは大して損なわれない。

イギリスの製造業は打撃を受けるだろう。
だいたいEUとして結んでいた条約が全部使えなくなり、全部いちから結び直しとなるので、膨大な時間がかかり、その間は関税障壁に苦しむだろう。
だがイギリスは製造業の国ではない。

イギリスにとって最もヤバいのはスコットランド。
独立に反対して敗退した主な勢力はロンドンとスコットランド。
そのスコットランドはイギリスから独立してEUに加盟しようとすると言われている。
これはダメージがでかい。
ロンドンすらイギリスから独立しようという署名が何万人も集まっただとかいう笑い話のような展開になっている。

ポンドをロングするのはまだ早いという感じかもしれぬよのう。



EUにとってはどんな影響があるのか?

さっそくスコットランドと同じくオランダも独立しようという動きがあるらしい。
つまりギリシャのときと同じくまたEUの存続が危ぶまれる事態になりつつある。

「人は自らの行為に恐怖した」
というファーストガンダムのアレを思いだす事態になりうる。
それに引っぱられて日経225もさらに下げるやもしれぬ。

ユーロゴシップ劇場はまだまだ続くよ!



では漁夫の利を得るのはどこか?

ロシアだ。

ロシアはEU陣営とは対立関係にある。
とくにウクライナ問題で。
そこでEUの結束が弱まることは願ったり叶ったりというのがロシアである。
最近は何とかしてプーチンから離脱歓迎のメッセージを引き出そうとしてマスコミが変な質問を繰り返しているのをよく見るほどだ。

ロシアはヤクザ気質なところがあり、経済より政治を優先するため、離脱によって自国経済が多少打撃を受けるくらい許容範囲内としか思っていないだろう。
だいいち原油安による下げに比べれば大して下げていない。

ロシアにとって最も困る影響はロンドンで資金調達できなくなることだが、先に述べたように金融の中心街としてのロンドンの機能が大幅に損なわれるとは考え難いというのがわたしの読みだ。

いまはロシアを買う絶好の機会である可能性があり、わたしはいつも以上に注目している。

株で数十倍のキャピタルゲインを得る方法を考える

2016-06-25 10:54:43 | 経済/経済/社会
昨日、シノケングループ(8909)の株で7000円を45万円にしたという話をした。

これは体感的には偶然が重なったラッキーによる結果という印象であり、ねらって取った感覚は全くない。
株の攻略サイトみたいなのでこんなこと書いてあっても「あおりおつーwww」としか思わんだろう。

しかし!

7000円を45万円にしたというのでもあぶく銭としては大変上等だが、はたして700万円を4億5000万円にするような投資はできなかったのだろうか?
つぎは20年後かもしれないが、これをねらって再現するにはどうすればいいのだろうか?

そう、ラッキーでしか取れなかった再現不能な現象であることと、なぜもっと大きく張れなかったのかということにおいて、個人的に反省点が多い。

ということで、当記事ではそれを考えていきたい。



まず、どのへんが実力の介在しないラッキーによるもので、どのへんが予測が当たったことによるものなのか、それを分離していこう。

まず爆上げしたカタカナ不動産銘柄を買ったこと。
これは、当時の当blogのあちこちに書いてあるはずだが、宝くじ感覚でゴミ株を少額づつ買っていたことまではねらってやったことである。
不動産銘柄にかかわらずいろいろ買っていたうちの1つがこれだっただけなので、カタカナ不動産の爆上げをねらって的中させたのとはちょっと違うが、爆上げ銘柄がふくまれうる買いかたをしていたのはねらってやったことである。
しかし当時では、カタカナ不動産銘柄を集中的に買おうと判断にいたるような説明をわたしにはつけることができなかったし、今なおそうである。
この部分はラッキーではなくする方法がない。

シノケングループ(8909)の株を買ったこと。
これは、カタカナ不動産の中でもまだ多少マシだったことにある。
簿価でも債務超過になったコスモスイニシア、代表が韓国人のリプラス、ライブドア事件を彷彿させる勢いで膨張し同じ勢いで縮小したダヴィンチ、次はおまえの番だといつも言われていたランド、こういうのはもうダメだと思っていたので手をださなかったし、実際こいつらに手をださなくて正解だったことは歴史が証明している。
似たような銘柄に陽光都市開発(現:ASIAN STAR、カタカナの不動産屋ではないがカタカナ不動産に含まれる)があり、シノケンほどではないにせよパフォーマンスはすこぶる良く、これは買っていればよかったたぐいに含まれる。
ということで、倒産懸念の強いセクターの株でも決算短信を読んで比較的マシなところを選ぶことは大変重要だったということになる。
この部分はラッキーではなくすることはできるやもしれない。

買った金額が7000円であること。
これは大いに反省点である。
もし仮に700万円買っていたら今ごろは4億5000万円で売れていたわけだが、たとえそんなことをするチャレンジャーがいたとしても「よくあなた今まで首くくらずに済みましたね」と言われるだけだ。無理。
70万円でも当時の状況では買えない。
7万円だったら…、1銘柄あたり1万円くらいづつ5~10銘柄のカタカナ不動産に分散投資すれば…、買えていた。
そうすれば、10倍投入してきっちり10倍の成果は無理としても、今の何倍かくらいにはなっていたろう。
この部分は、宝くじを信じて買っていたにもかかわらず宝くじになると自分が信じ切れなかった点において、自ら機会損失をまねいている。

今まで売らなかったこと。
当時、わたしは中堅REITにかなり偏重して投資していたし、そして日経平均に比べて中堅REITがアウトパフォームしたこともあり、また宝くじ銘柄はさっぱり芽が出なかったこともあって、株式投資には成功したが宝くじは外したと思い込んでいた。
そして株でポジションが大きくなると1日の値動きが一か月の給料分ほど動くことがザラとなり、当時精神的にプレッシャーになった。
で、東日本大震災の少し前の2010年12月ごろを中心に、大部分を手仕舞いした。
このタイミングで株全般を手仕舞いしたことの良しあしはここでは議論しない。
しかし芽が出なかった宝くじ銘柄も大した金額でもないのに損切で手仕舞いしたのは失敗だったかもしれない。
当時たしか含み益がちょっとだけついたくらいだったように記憶しているが、このタイミングでシノケンを売らなかったのは自分でも謎であり、再現不能でラッキーとしか判定しようがないが、他の宝くじ銘柄を手仕舞いしたことで機会損失を発生させているような気がする。

今まで忘れていたこと。
株は買ったら忘れろというバフェットの格言は正しかった。
しかし意図的に忘れることはできない。
なぜ忘れていたかというと、少額だったことにある。
やはりゴミ株は忘れやすいように1銘柄あたり1万くらいにしておいたほうがよく、芽が出るまで10年単位で忘れてしまっていたほうがよい、ということだろう。
わたしは1銘柄に100万以上ぶち込むのはカントリーリスクが高すぎて危険な気がしてならないので、仮に最初に7000円でなく7万円買っていたとしてもやはり途中で売って100万くらいしか手に入れられなかっただろう。



まとめ:

数十倍のキャピタルゲインを狙うならゴミ株。
ゴミ株1銘柄への投資額は自分が持っているのを忘れるくらい少額に抑える。
買ったら10年スパンで寝かせる勢いで買い、他のセクターで儲かったタイミングで芽が出なかったからといって損切しない。
たとえゴミ株といえどゴミセクター内でまだマシなヤツを選んで買う。

買7000円 → 売45万円

2016-06-24 14:47:55 | 経済/経済/社会


あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは リーマンショックの後に倒産懸念のあった不動産屋の株を7000円で買って忘れていたのをブレギジット騒ぎで久々に証券口座にログインして思いだしたと思ったら いつのまにか爆上げして45万円になっていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

為替がワープしただとか東証爆下げだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…






追伸:

ブレギジットで爆下げした直後なのに成り行きで今すぐ売りました

アベノミクスの株の上昇ではタイミングを逃して儲けそこなったってblogに書いてたのはウソだったのね(笑)

最近食べたチーズまとめ(その2)

2016-06-20 00:09:01 | 経済/経済/社会
その1からのつづき
http://blog.goo.ne.jp/beamtetrode350b/d/20160213




http://www.greekbreakfast.gr/en/gastronomy/products/item/469-%CF%86%CE%BF%CF%81%CE%BC%CE%B1%CE%AD%CE%BB%CE%B1-%CE%B1%CF%81%CE%AC%CF%87%CF%89%CE%B2%CE%B1%CF%82-%CF%80%CE%B1%CF%81%CE%BD%CE%B1%CF%83%CF%83%CE%BF%CF%8D-%CF%80%CE%BF%CF%80

[フォマエラ]

ギリシャのお土産でもらったもので、国内での入手方法は不明、かつ詳細不明。
その1で書いたビルミルク製のミナスチーズと同じようなフレッシュチーズっぽい風味で、生で食うとたいしてうまくないが火を通すとそこそこうまいというやつ。
若干ゴムのような弾力があってずっしり重い。
量がすごいので使いきれない可能性も。




http://www.pavedaffinois.com/mini-pave-daffinois-original/

[ミニパヴェダフィノア]

これまた詳細不明だがフランス産の白カビチーズ。
日本橋の三越本店で売ってるブリーチーズに匹敵する熟成感を堪能できるにもかかわらず、イオンのカルディで売っているのを見かけたことがある(1度だけだが)。
高いけどうまい。




http://kaldi-online.com/item/3161711000240.html

[イル・ド・フランス カマンベール]

イル・ド・フランスというのはフランスのとある地方の名称らしい。
値段の安いカマンベールではプロセスチーズの特有の臭みみたいなのが鼻につくものが多いなか、こいつはそんな風味がしないので、値段の安いカマンベールで最もうまいものとして勧めたい。
もうちょい値段の高いジェラールの白カビよりこっちのほうが好き。
ジェラールのウォッシュは値段の安いものとしては最高なのだが、白カビはそうでもなかった。
まあ共に熟成感は控えめではあるけどね。




https://www.bel-japon.com/boursin/cranberry/

[ブルサン クランベリー]

フレッシュチーズ風味のおやつ的に食べられるチーズ。
公式サイトでは赤のスパークリングワインに合うと書いてある。
いまだけクラッカー抱き合わせ販売で格安なので買うといい。
それが無くなったらたぶん買わない。




http://www.zanetti-spa.it/it-wr/prodotti/parmigiano-reggiano

[ザネッティ パルメジャーノレッジャーノ]

イタリア産が有名ならしいパルメジャーノレッジャーノという超硬いチーズ。
たいがいのチーズはコーヒーに会わないのだが、このチーズはなぜかコーヒーに合う。
風味がすごくいいので包丁で3mm厚くらいにスライスしてコーヒー飲みながら食べるとうまい。
おなじパルメジャーノレッジャーノでもアルゼンチン産だとか称するのが値段1/3で売ってるのだが、こいつは若干パルメジャーノレッジャーノ風味がするだけの別モノなので、同じだと思わないほうが吉。
ザネッティ社のヤツはややでかいからなのか、マトモなパルメジャーノレッジャーノの中ではグラムあたりの値段はやや格安なほうではなかろうかと。
マトモなパルメジャーノレッジャーノの中での味の違いまではわたしはわからぬが、こいつがマトモなやつであることだけは保証する。




http://www.zanetti-spa.it/it-wr/prodotti/freschissimi-

[ザネッティ リコッタ]

牛乳からチーズを作ったときにあまった乳清から作るフレッシュチーズらしい。
これだけ食ってもほとんど味がしないので、果物だかジャムだかといっしょに食べたほうが本領を発揮する。
チーズ特有のこってり感が全くない衝撃的な味なので1度は食べてみるといい。
ぐぐったところ家庭でも作れるとか書いてあるが、どこまで再現できるのかは知らん。




http://www.cheeseclub.co.jp/1contents/date/fauquet_maroilles.html

[マロワール]

ガチのウォッシュチーズで、超超超くさい。
包丁で切るときに指についたのを石鹸で洗ったあとの指だけで部屋中くさいほど臭い。
あとで調べてみたところ、世界一くさいチーズだとか。
けどこのガチのウォッシュチーズのこの味は他ではそう簡単には出やしない。
死ぬまでに1度は食ってみたいチーズの1つに選んでもいいようなヤツだ。

たしか、くささの秘密はブランデーで洗って作るからだとか店の人は言ってたような。
日本橋の三越本店で買った。

嫁との生活は地獄

2016-06-19 00:21:58 | 経済/経済/社会
奴「よう 大変だったね」
俺「おう まあいろいろとね」
奴「まあそういうとき(身内に不幸があったとき)は悲しむ間もなく次から次へと手続きがあるからなー」
俺「いや大変だったのはそこじゃなくて」
奴「そうなの?」
俺「葬儀やら何やらが済んだあとがね」
奴「遺産相続の話か…」
俺「それは全く関係なくはないけど大変だったことの本体ではないんだ。弟の嫁がね…」
奴「なんだやっぱり遺産相続の話じゃないか」
俺「どゆこと?」
奴「だいたい血縁関係のある親族だけの集まりなら遺産相続でモメることはないんだよ。でも子供の奥さんみたいなのが出てきて『遺産の取り分はもっとあるはずだ』と裏で糸を引いてると必ずモメる」
俺「なるほどw まあ今回は母親だったから、いったんオヤジが全部引き取るというので特にモメずに終わったのだが」
奴「ならいいじゃないか」
俺「だから問題はそこじゃなくて」
奴「ならなになんだ?」
俺「葬儀が終わったあと、保険やら預金やらが山のように出てきてだね」
奴「ずいぶん金持ちだな」
俺「いやいや、思ったより多かったってのはあるけど、件数が多いだけで小口だからたかが知れてるくらいではあるんだけど」
奴「それが多いんか少ないんかは知らんけど、んで?」
俺「弟の嫁はもともと保険屋さんだから保険の知識があって、それでオヤジの相続手続きをずいぶん熱心に手伝ってくれたわけ」
奴「いいじゃないか」
俺「そうだね。俺はそれを見て、よくできた嫁だと思ったよ。少なくともこのときまでは、弟はいい嫁を見つけたもんだと思ったわけ」
奴「で、そこからワイドショーよろしく遺産相続の話でモメだすわけね」
俺「いやそうじゃなくて」
奴「?」
俺「もともと弟の嫁は料理がうまくて、俺よりうまいどころじゃなくて俺の母親よりうまかった。けど今回は弟の嫁は保険関係にかかりっきりなので、なぜか俺がメシの係になってしまった」
奴「おまえ料理できるのか?」
俺「いや、自分では料理ができると言えるほどではないと思ってる。けど大学時代に自炊してたから包丁は多少使える」
奴「違いがよくわからんのだが」
俺「俺は自分で食うのにガマンできるギリギリまでコストを、ここでは自分の労働力という意味がメインのコストね、で、ギリギリまでコストをケチるので料理の腕前を上達させようというインセンティブは全く働いていなかったし、実際ちゃんとした料理ができるわけでもなんでもない。でも自炊はしてたから包丁は多少使える。ということ」
奴「そうか。で、その料理がどうというのでモメた、と」
俺「いや、それはどーでもいいくらいのことだ」
奴「そうか」
俺「弟の嫁が相続手続きの手伝いをして、俺がメシ係になるという、そういうなんだかよくわからん役割分担がなされてしまったというところまでが状況の前提ね」
奴「おまえの弟は?」
俺「実はさっさと帰ってしまった。あとで俺も仕事が忙しいと口実つけてさっさと帰ればよかったと思うことになるのだが」
奴「そうなのか。で?」
俺「弟の嫁はそれだけじゃなくて掃除なんかも始めだした」
奴「いいじゃないか」
俺「そこまで聞けば、まあなんとよくできた嫁だろかっていう美談なだけで終わるんだけどね。とはいっても明らかに過剰だった。掃除機をかけるだけじゃなくて、戸棚の上のホコリが積もったのをふいて回るなんてのは、うちの家族では年1回もしないんだけど、そういうところまでやりはじめた。俺はそれは明らかに過剰だからやる必要はないとそこで言ったのだが、やめようとしなかった」
奴「で?」
俺「でだ。俺が葬儀やら何やらが一通り済んだある日、ゲームをしていたらだな」
奴「ゲームって、ゲーム機を持って帰ったのか?」
俺「艦これだよ」
奴「ああ、PCがあればどこでもできるってことね」
俺「そしたら弟の嫁が出てきて、私が掃除やら何やらでがんばってるのにお兄ちゃん(俺)がゲームしているのは許せないってキレるんだよ」
奴「それは特別変なことではないんじゃないか? まだ本を読んでるならまだしも、ゲームしてたらさ」
俺「一理あるのは俺もわかってる。でも俺は、弟の嫁の対して、おまえの掃除はうちの家族では年1回もやらないような過剰なことだし、相続手続きにしてもオヤジなら半年かかるかもしれないけど何とかするだろうから、そこまで付きっきりでしてやらないと後でみんなが困るほど重要な作業じゃない、俺が心配しているのは今まで自炊生活をしたことがないオヤジがこれからマトモなメシを食えるかどうかだけだと言ったんだ。でもどうにもならなかった。そこではもう何も言わなかったよ。こいつキレるヤツだとわかったからね」
奴「話を聞いてるかぎりそんな変な話じゃないけど」
俺「客観的に見ればそうかもしれない。でもさ、俺が必要と思ってもいない、俺がその立場だったとしてもやってほしいとも思わない、そういうレベルの掃除をおまえがやれと言われたら、そりゃああんた、めっちゃ不毛なことしろと言われてるようにしか聞こえんでしょ」
奴「弟の嫁は何歳?」
俺「俺の2個下」
奴「その年頃の女性はめっちゃ強いんだよ。俺の子供のサッカークラブでもいろいろあったって話しただろ?」
俺「俺もそれ聞いたときは『へーそうなんだ』としか思っていなかったけど、あのときあんたが言ったその言葉を思い出したよ」
奴「だろ? そういうのは実際自分の身に起こってみないとわからないんだって。俺が思うに、男は会社で働いてるからいつまでたっても上司というのは存在するけど、女の場合は家で一番強いからさらに強くなるのを抑えるモノがなにもないからじゃないかって思ってる」
俺「俺もそれようやく実感として意味がわかったわw」
奴「そうだろーなーw」
俺「でだ。そこまではやむを得ないと思った。最初はそれで過ごしていた。でもね。俺はアニメやマンガやゲームをすることですごく救われてる面があるんだよ。他の人には到底理解できないほどにね。それを禁止ってなるとすごく辛かったわけ」
奴「家庭ってものはだいたいそんなもんだよ。ふつうの主婦だって夫がゲームしてたら育児しろって言うだろうね」
俺「俺はすぐに体調くずしたよ。最後のほうになると何か疲れた感じがぬけなくて、炊事が済んだら弟の嫁が言うような掃除はせず居間で座ってぼーっとしてたことが何度もあった。でも弟の嫁は労働がきつかったのだと勘違いしたいたわりかたをしてきた」
奴「それはふつうだろ」
俺「いやふつうじゃない」
奴「なんで?」
俺「その証拠がある。まず第一に、弟の嫁は料理は俺なんかよりはるかにうまいんだけど、実は包丁は俺のほうがうまかった。皿洗いにしたって、たまに弟の嫁が洗うこともあったんだけど、洗った後の食器が油でべっとりしていて、俺がもう1回洗わないとガマンできないような感じだった」
奴「それは注意したの?」
俺「いや。俺はこいつキレるヤツだとわかったから、その点にはその時点では踏み込む気はなかった。この時点ですでにおかしいと当時気づくべきだったかもしれんと今になって思うところだが」
奴「そうなのか」
俺「実は料理の件にはもう1つあって、オヤジに料理の指導をするというのが始まったのだが、それが『○○を切ってタッパに入れます。レンジでチンします』に終始していたのにはちょっと驚いた。でもどういう野菜をどういう順番で入れたら見た目が綺麗なんてことにはやたら気をつけていた。これも後で話すことに関係あるフラグね」
奴「んで?」
俺「で、第二に、さっき言った掃除。俺の家族は年1回もやらないような掃除をやりはじめたってこと。しまいには実家では1度も見たことがなかった雑巾がけまではじめたよ。俺が必要と思ってもいない、俺がその立場だったとしてもやってほしいとも思わない、そういうレベルの掃除をおまえがやれと言ってるんだから、俺は全くやる気にはならんぞって言ったんだよ。そしたら弟の嫁は『でもお義父さんが病気になったら大変だよね。だからいっしょにがんばりましょう』って言うだけだった。掃除や皿洗いに関しては見解に相違が大きくて、俺は最も労働コストが小さくなる後でまとめてやる方式がベストだと思っているのだが、弟の嫁は小まめにやるのがベストだと言って聞かないし、それを俺に押し付けようとする」
奴「その年頃の女性ってそんなもんだ」
俺「俺はそこまで観察して気がついたことがある。どうやら弟の嫁は、自分は頑張りましたというポーズが重要なのであって、そこで何がなされたかということには大して関心がないようだってことにさ」
奴「なるほど」
俺「だから料理の見た目はすこぶる綺麗だけど包丁は自炊してない俺より使えない。皿洗いは熱心にやるけど油は落ちてなくても気にしない。掃除はそこそこの労働でそこそこ綺麗になることが重要なのではなくて自分が時間をかけて掃除をしたという過程のほうが重要。だから俺がゲームをしていると許せない」
奴「それはその人には言ったの?」
俺「オヤジには言った。俺は自分がふだん心休まることを全くできないこういうのは辛いんだと。でもオヤジは「うーん」というだけ。まあこれはオヤジは人のモメゴトの仲裁をしているのを見たことないし、それも全く期待していなくて、今度からこの家には長時間はいたくないですよというのを暗に示しただけ。弟の嫁には途中では言ってない。こいつキレるヤツだと思ってるから、途中でキレたらまためんどくさいし。でも最後に帰る日の朝には言ったよ。でもさっき言ったように『でも大変だけどお義父さんのためにがんばりましょう』って言うだけだった。この時点ではオヤジのためというのとはちょっと違うことには気がついていたけどな」
奴「そうか。でもふつうの家庭はそんなもんじゃないのかね。新橋の飲み屋で時間潰して帰るサラリーマンの悲哀は一般的なことだろ?」
俺「いやそうだけど、あと1か月これが続いていたら俺もキレてたろうと思うよ。だいいち最後のほうになると合わせる余裕がなくなってきて、『ほら掃除したから綺麗になったでしょ?』って言われても社交辞令を言う余裕もなくなって『俺には違いが全くわからん』と突き放した返事しかしなかったし、掃除のしかただって弟の嫁が意見してきても『俺はその意見に従うつもりはないよ』でおしまいだったし、風呂掃除やれと言われても『うちは汚れがたまってからバッチでやるからしない』でそれ以上議論しなかったし、出した料理に野菜が少ないと苦言を言ってきても返事もしない。今にして思えば、最後のほうは俺もかなり強かったと思うわ」
奴「ここまで聞いてわかったことがある」
俺「なんだい?」
奴「俺は昔は、独身のほうがいいって言ってる独身のヤツらは、結婚したこともないくせに独身のほうがいいなんて言うのはおかしいと思っていたのだが、おまえに会ってはじめて結婚しないほうが幸せだってヤツも世の中にいるんだってことに気がついた。今回の話を聞いてそれが確信にいたったよ」
俺「そうかwww 俺は断固結婚しないとは言ってないけどなwww」
奴「でもしたいとは思ってないでしょw」
俺「そのとおり全く思ってない」
奴「www」
俺「最後の日に朝飯食ったあとになって、弟の嫁が雑巾がけはじめたのを見てキモチ悪くなって、新幹線の指定券持ってたにもかかわらず2時間切り上げて帰った」
奴「ちょっと待て。最初と最後でつながってない」
俺「ああ、説明が不十分すぎたな」
奴「そうだよ」
俺「弟の嫁が雑巾がけはじめたのを見て、実家では1度も見たことがないようなレベルの掃除がはじまっていて、しかもそれをやっても効果はほとんどない、さらにしばらくしたら俺にもそれをやれと強要してくるのは明白、その状況を想像してうんざりするあまりキモチ悪くなって、ここに居たくないとの思いが強くなって、新幹線の指定券持ってたにもかかわらず2時間切り上げて帰った」
奴「なるほど」
俺「オヤジには弟の嫁がこんなことしはじめないように俺たちが帰省する前には何とかしろと釘を刺して帰った。弟の嫁は、俺が一人になったら感情がこみあげてきて泣いてしまわないように、なんて言ってただけどさ。俺は帰りの新幹線でふだん飲まない酒とおつまみを買って食ったところ、あまりにうまくて涙をふいてしまったとさ」
奴「www」
俺「そのあと秋葉原にいって、ゲーセンにいって、フィギュア買って、オタバーにいって飲んで帰ったら、葬式帰りだというのにすっかり上機嫌になった。上司はひさしぶりに仕事するときついかもしれんなんていたわってくれたけど、もう仕事してるほうが遥かに楽ですわ」
奴「もう笑い話だな」
俺「俺はもともと人のことを嫉妬することがほとんどないし、弟も結婚したかったならいいんじゃね?くらいだったのだが、今回の弟の嫁を見て結婚生活というものに同情したよ。弟にしても、マンションを買うのになんでこいつは終始嫁の言いなりなんだって疑問に思っていたけど、あの状況下ではやむを得ないのもなんとなくわかったしな」
奴「やっぱりおまえは結婚しないほうが幸せだわ」

訃報

2016-06-14 23:01:09 | 経済/経済/社会
母が他界した。

脳卒中でいきなりぶっ倒れたらしい。

医者によると、助かる見込みが高いのが発生から4時間以内の治療ということで、かろうじてそれはクリア。
つまっていた脳の血流が半分ほど回復した。
半身不随と言語障害が発生したものの、意識はとりもどす。
この時点ではだれも命にかかわると思っていなかった。

しかし翌日に昏睡状態に突入。
べつの個所の脳の血管がつまったのだとか。
これにより大脳の半分は脳死。

脳細胞は死ぬと膨張するらしく、それにより正常に動いていた脳幹が圧迫され、体内の臓器の制御を失い、脳波も心拍も停止。
死亡確定となる。






父のほうが2度ほどぶっ倒れているのと、父のほうが多少年上なのと、母の両親が長生きだったため、母が先にいくとは我が家では本人もふくめて誰も想定していなかった。
何年か前は
「桜を見れるのはあと30回くらいかね」
なんていってたのにさ。

父はわたしが小さいときに1度目にぶったおれた。
このとき専業主婦の母は小さい子供2人をかかえてこの先どうなるかというのに極限まで恐怖したろう。
しばらくして
「こういうときは、あんたらが大丈夫だからって言ってくれるほど成長してくれればよかったんだけど」
と言っていた。
当時は真意がわからなかったが今ならわかる。

このまえの正月に帰省したさい、我輩は
「俺は資産は少しはあるかもしれんが、流動資産ほとんど持ってないので、金がいるときには前もって申告してくれ。でないと金がいるのに現金持ってないってことになるからさ」
と言ったことがある。

そのとき母は
「うちの子は私より大人になった」
といって大喜びしていた。
我輩は
「俺が言ったことの意味が伝わってねえよw」
と言ったものだ。
だが、母にとってはそうじゃなかったのだった。
わたしが小さいときの父がぶっ倒れたときに受けた人生最大のトラウマを克服できたのだ。

客観的に見ても母は幸せな人生だったろう。
それほど人生のどこかに嫌なことがあったようにも見えなかった。
父が定年退職してからも年2回ほど夫婦で海外旅行に行っており、
「そろそろ行きたいとこ無くなってボケたらどうすんだってことになるからペース落としたら?」
と冗談で言ってたくらいだった。

本人にも幸せだったと思ってもらえればよいのだが。
もうそれを聞くこともできず。






追伸1:

献花や弔電。
これ今までは単なる社交儀礼と思っていたのだが、自分が受け取る側になって実はそうでもないことがわかった。

では何なのか?

これは、弔われる者が社会的なつながりを持っていたことを葬儀に参列してくれた人たちに知ってもらえる場なのだ。
たとえば息子の会社から献花があるというのは、たとえばニートを育てたのではないということを意味する。

そういう意味でも弔電はありがたかった。
この場を借りてお礼申し上げる。
これはパブリックコメントで言ってるのではなくて、本音で。






追伸2:

次回予告。
ここまでパブリックコメント的なことを書いたが、つぎは本音のダークなことを書くつもりである。

CUDAで遊んでみた

2016-06-04 01:15:41 | 科学
我が家の家庭用PCにはグラボは刺さってない。
インテルのCPU内蔵のヤツで済ませてあり、前からTSMCのFINFETのプロセスで作ったローエンドのGPUが出たら買うと公言しているのだが、いまだ現れずじまいである。

しかし会社のPCには刺さっている。
こいつのCPUはXEONなので外付けのグラボが刺さっているのだが、とりあえず電磁界解析と熱流体解析のお絵かきCADが最低限動けばいいやなので、CAD用ローエンドということでQuadroのローエンドのヤツにしてある。

でだ。
よく考えれば会社のPCではCUDAを動かせるということに今さらながら気がついた。

では!
せっかくだからCUDAで遊んでみようではないか!!

というのが今回やったこと。

会社や部署にもよるだろうが、研究開発職というのは多少フリーダムなところがあり、こうやって遊んでいるようでいてスキルアップも兼ねるようなことを多少やってても問題ないのだった。



まずベンチマークとして行列演算するプログラムをCPUのシングルスレッドで作成。

つぎにCUDAに移植。

すると、なんと・・・!

CPUの2倍遅いものができましたとさ・・・。

なんてこったい!?

・・・ということでしばらくいじって改良を加えた。
いろいろやってみたところ、CPUの10数倍の速度というところまで改良できた。

まあこれなら悪くないのかも。
わりと良いCPUのシングルスレッドに対してローエンドのGPUならこんなもん?

・・・と思っていたのだが。

同じ動作をするNVIDIA作成のライブラリがあるので、それを直接叩いてみた。

するとだな。
なんとCPUの100倍の高速化を実現。

速い!!!!!!

ホントにこれ計算できてるんだろか?と疑問に思い、CPUの演算結果と比較するプログラムを作ったのだが、たしかに計算できている。
(floatだと積和演算器のせいか誤差が見えたがdoubleでは問題ない範囲。100倍速はfloatのほう)

グラボ恐るべし・・・。

グラボを選ぶときは、クロックの周波数とCUDAコアの数を見ればだいたい見比べられると思っていたのだが、それは達人が作ったサブルーチンを使ったときだけだった。
とりあえずルールはわかったという程度の我輩のようなシロウトがGPUを叩く場合、CUDAコアの数ではなくメモリのバンド幅のほうが支配的になるらしい、ということがよくわかった。



だが。
話しはこれでは終わらない。

このベンチマークで驚くほど違いが出たというのをグラボに詳しいAさんとBさんに話してみた。

Aさんはふつうの事務職だが、家でFPSなどを堪能されており、サーバーまでのレイテンシがどうのというほどのガチゲーマー。
Bさんは我輩と同じく研究開発職でプログラミングも多少こなし、家では動画加工でマシンの性能を使い倒している歩くベンチマーカー。

グラボに詳しいこと以外まったく共通点のない2名である。

だが、実は全く同じ反応が返ってきてちょっと驚いた。

「ほら、そうでしょ? グラボってすごいんだよ! うちではさ・・・」
と、2名とも自分の世界に共感してくれたことを誇らしく感じ、自らの経験譚を雄弁に語ってくれる反面、

「俺は使うだけで自分が直接叩いたことはないんだけどさ・・・」
と、2名とも自分で叩けるヤツに対して若干引け目を感じている模様。

いや、我輩だって全くの無知なドシロウトからちょっとだけ使えるシロウトにレベルアップしたにすぎないので、人様に引け目を感じていただけるほどスキルは無いのだが。
ドラクエでいうとメラが撃てるようになった程度だぜ(笑)。



よく考えればまあ、ヘッタクソなシロウト工作でもいいから自分で試しに作ってみたヤツに対し、ユーザーとしてそれをどう使うかのほうにいるヤツらが若干引け目を感じるというのは、他の世界でもときどき見られる現象である。

アマチュア無線しかり、オーディオしかり、マンガしかり、ゲームしかり、小説しかり、投稿動画しかり。